麺好い(めんこい)ブログ

ラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。

タグ:RYOMA

2015年8月19日、中野の新店?「油そば 東京煮干屋本舗」へ。
DSCF7483

RYOMA@新井薬師前のネクストブランドとして2013年4月24日にオープンした「東京煮干屋本舗」。当初は煮干らーめん専門店でしたが、次第にメニューを増やしていつの間にか油そば推しの店に進化?2015年7月2X日頃に「油そば」の看板に付け替えたようですが、7月30日~8月1日の3日間、リニューアルキャンペーンとして油そば300円セールを実施。って事で、7月30日正式にリニューアルオープンっていう感じ。

この日は、青葉近くにオープンした話題の新店の偵察に。昼営業のみとの情報でしたが、その真偽を確認しに。やっぱり当面の間昼営業のみでした(^_^;) って事で、予定通りこちらでリカバリw

続きを読む

2013年4月27日、中野の新店「東京煮干屋本舗」へ。
RIMG6207.JPG
2013年4月24日オープン。新井薬師前にあるRYOMAのネクストブランド。店の場所は、つけそばの名店栄楽の跡地。RYOMA本店からは1km程と、徒歩圏内のロケーション。煮干しラーメン専門店ってとこに惹かれて、訪問!

続きを読む

今回のお店はこちら、麺やRYOMA 高田馬場店です。
R0016787.JPG

こちらへは昨年の12月に訪れて、「Sioトマトラーメン モッツァレラチーズトッピング」をいただきました。
訪問日は、8月6日、約8か月ぶりにやって来ました。

※記事アップ日より約1か月前の情報です。内容が古い可能性がありますので、予めご了承下さい。

続きを読む

今回ご紹介するお店は、高田馬場の「麺屋RYOMA」です。
P1080205.JPG
2007年11月25オープンの新店です。
新井薬師寺前に本店のある、塩らーめんで有名なお店の2号店です。
訪問日は、ごめんなさい、2007年12月4日です。日記としては、かなり古いですが、ご容赦下さい。

明るく広い店内は、一番奥が厨房です。厨房前がカウンター4席で、それ以外のフロアー内はテーブル席で16席、合わせて20席程度です。

続きを読む