2021年7月27日、六本木の新店「拉麺はま家 六本木店」へ。
2021年5月10日オープン。宮城県仙台市からの移転。昼営業のみ土日祝定休とこちらも個人的大ハード店。ラーメン神田クオーレの後こちらへ。
続きを読むラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。
2021年7月27日、六本木の新店「拉麺はま家 六本木店」へ。
2021年5月10日オープン。宮城県仙台市からの移転。昼営業のみ土日祝定休とこちらも個人的大ハード店。ラーメン神田クオーレの後こちらへ。
続きを読む2021年6月12日、坂戸の新店「中華そば すばる食堂」へ。
2021年5月28日オープン。店主さんは中華料理店を経て浅草開花楼へ。カラスさんの後輩とのこと。場所的にいつ行けるかなって感じでしたが、朝9:00オープンに救われました!
続きを読む2021年6月9日、大手町の新店「大衆食堂 るんごホール」へ。
2021年5月10日オープン。ゆしまホールの姉妹店。ちなみに和市@新橋はゆしまホールの兄弟店。麻婆麺があると知って優先度アップw
続きを読む2021年5月31日、「元祖ニュータンタンメン本舗 蒲田西口店」へ。
2021年5月5日GW中のこどもの日にオープン。イソゲン系で東口の蒲田店に次いで蒲田2店舗目、羽田店と合わせて大田区3店目。
続きを読む2021年5月25日、中野の新店「煮干し中華そば 小松屋」へ。
2021年5月25日オープン。2018年9月より凪グループに参加した肉煮干し中華そばさいころのリニューアル。凪の社内独立制度を利用した初のケース。
続きを読む2021年5月28日、川崎の新店「中華そば つけめん 玉 JR川崎タワー店」へ。
2021年5月13日JR川崎駅西口近くに複合商業施設「川崎デルタ」がオープン。ラーメン店として地元川崎発祥の「玉」が出店。5/14に向かうも間に合わず、今回リベンジ。
続きを読む2021年5月15日、入谷の新店「中華そば 天内(あまない)」へ。
2021年5月7日オープン。壱のスープが鶏ガラベースの京都背脂醤油、弐のスープが焼あごベースの淡麗塩という2枚看板のお店。
続きを読む2021年5月21日、赤坂の新店「らぁめん 赤坂 みづ菜」へ。
2021年5月16日オーブン。最新トレンドの食材をずらりと取り入れたモデルハウスならぬラーメン版モデルショップ的なお店。いかにも資本系な感じがして優先度低めでしたが、麺庵大和の後、ちょうどいいロケーションなので帰路に立ち寄り。
続きを読む2021年5月21日、若松河田の新店「麺庵 大和」へ。
2021年5月8日オープン。鶏と煮干の2トップなお店。店主さんは麺屋武蔵、つじ田出身とか。公式SNがなく2度ほど臨休の報を見ていて、ビビりながら来ましたが無事セーフ😉
続きを読む2021年5月17日、本日オープンの新店「炭火焼濃厚中華そば 海富道(しーふーどう)」へ。
なかめのてっぺん、鮨 つきうだ、天婦羅 みやしろ等を展開する㈱MUGENの新業態店。㈱越後屋が運営する倫道@新橋の義兄弟店とのこと。ヌードルボウズn坊@浅草橋の後こちらへ。
続きを読む2021年5月17日、浅草橋の新店「ヌードルボウズ n坊」へ。
2021年5月10日オープン。店主さんは、RDBによると八咫烏@九段下のお弟子さん。ネット情報では八咫烏の常連さん。有名店店主の知り合い多数。気になって優先度高めで訪店。
続きを読む