2020年12月17日、浅草橋の新店「博多一風堂 浅草橋本舗」へ。
2020年11月28日オープン。一風堂の「本舗」を冠する新業態店。11月30日にまさかの早終いでフラレて残念。
この日、黄金拉麺 鶏のおかげ→あはれの後、ソラノイロ早終いでなんとかかえでパンのみテイクアウト、魚と豚と黒三兵で2度めのフラレで3杯目難民に。
こちラならやってるかと思ったら、なんと店頭清掃中でやっぱりと。一応ダメ元で聞いたらやってますよってことでリベンジ達成w
続きを読むラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。
2020年12月17日、浅草橋の新店「博多一風堂 浅草橋本舗」へ。
2020年11月28日オープン。一風堂の「本舗」を冠する新業態店。11月30日にまさかの早終いでフラレて残念。
この日、黄金拉麺 鶏のおかげ→あはれの後、ソラノイロ早終いでなんとかかえでパンのみテイクアウト、魚と豚と黒三兵で2度めのフラレで3杯目難民に。
こちラならやってるかと思ったら、なんと店頭清掃中でやっぱりと。一応ダメ元で聞いたらやってますよってことでリベンジ達成w
続きを読む2020年12月12日、下北沢の新店「中華そば マルキ食堂」へ。
2020年11月29日オープン。店主が大好きな下北沢で、「食堂」と称して地元密着型を目指すちょっと懐かしいタイプのラーメンを提供するお店。今回は全画像縦型にしてみました。
続きを読む2020年11月25日、日本橋の新店「京都銀閣寺 ますたにラーメン 日本橋本店」へ。
2020年11月16日オープン。 日本橋再開発による立ち退きのため、日本橋一丁目の地で27年続いたお店が2020年9月22日の営業を持っていったん閉店。2020年11月11日、支店の日本橋室町店が先にオープン。そして遅れてこちらの本店が日本橋二丁目に移転オープン。未食メニュー狙いで。
続きを読む2020年11月19日、南大塚の新店「讃岐ラーメン 香麦 komugi」へ。
2020年11月2日オープン。香川県出身の店主さんが、地元高松市で大好きだったうどん店のラーメンの味をオリジナルにを加えて提供しているというお店。気になるお店が一都三県に広く分散していてちょっとずつ攻略。
続きを読む2020年11月15日、豊春の新店「えびそば金行(かねゆき) 豊春店」へ。
2020年11月7日オープン。甲府昭和店、遠軽店に次ぐ3号店。ウィズコロナではなくアゲインストコロナというくんセプトに拍手!訪店遅くなっちゃいましたが、遅れた分期待もマシマシw
続きを読む2020年11月13日の金曜日、大門の新店「Noodles Kitchen GUNNERS (ガナーズ)大門浜松町店」へ。
2020年11月12日大安にオープン。新丸子にある同名店の2号店。仕事の移動途中に立ち寄り。
続きを読む2020年11月4日、新日本橋の新店「京都銀閣寺 ますたにラーメン 室町店」へ。
2020年11月1日オープン。京都銀閣寺 ますたにラーメン 日本橋本店の支店。オープンから3日間、LINE友達申請で100円のイベントやってましたが混雑回避でスルー、明けて早速訪店。
続きを読む