2019年5月3日、毛呂の「蔵仕込味噌らぁめん 味噌の巽や」へ。
2017年11月11日オープン。とんこつらーめんの「巽や」からのリニューアル。以前からずっと気になっていて、青野@鉢形の後念願の訪店。
続きを読むラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。
2019年5月3日、毛呂の「蔵仕込味噌らぁめん 味噌の巽や」へ。
2017年11月11日オープン。とんこつらーめんの「巽や」からのリニューアル。以前からずっと気になっていて、青野@鉢形の後念願の訪店。
続きを読む2018年3月24日、神楽坂の新店「かずまちゃんラーメン」へ。
2017年11月27日オープン。深夜のみ営業する「中華そば まる田」の姉妹店。こちらの系列は初訪で楽しみ~w
2018年1月29日、下総中山の新店「4代目松屋食堂」へ。
2017年11月25日オープン。「中華料理 松屋」がラーメン専門店にリニューアル。不定休がリスキーで後回しにしてましたが、このままだと未訪で終わるため、勇気を振り絞ってアタックw
2017年12月26日、鶴ヶ島の新店「麻婆タンタン 雀尊」へ。
2017年11月16日オープン。辛シビの汁無し麺・つけ麺専門店。UNDER GROUND RAMENの後、「麻婆タンタン」という魅惑的な響きに惹かれてこちらへw
2017年12月29日、町田の新店「煮干し豚骨らーめん専門店 六郷 町田店」へ。
2017年11月13日オープン。「博多長浜ラーメン六角堂 町田店」からのリニューアル。資本系ですが煮干しラーメンは良さげで、パパパパパインの後にすぐ近くのこちらへw
2017年11月30日、吉祥寺の新店「ラーメン 鷹神(たかしん)」へ。
2017年11月26日オープン。あっさり鶏白湯のお店。Aux Gourmands@麻布十番→じげもんとん@武蔵境の後、もう1軒w
2017年12月4日、北綾瀬の新店「北海道らーめん さつほろ」へ。
2017年11月15日オープン。北海道出身の店主さんによる北海道ラーメン専門店。亀有の新店に向かうも、途中月火定休に気づいて急遽ターゲットを変更。結果オーライでしたw
2017年12月12日、代々木の新店「麺 TOKITA 代々木店」へ。
2017年11月20日オープン。曙橋を予定してましたが仕事が押してギリギリアウトな時間。そこで営業が安定してそうなこちらへw
2017年12月5日、自由が丘の新店「塩そば 加とう」へ。
2017年11月28日オープンの塩らーめん専門店。フラれの無さそうな安牌狙いw
2017年11月30日、麻布十番の新店「Aux Gourmands(オー・グルマン)」へ。
2017年11月21日ランチラーメンスタート。肉料理メインのフレンチレストランで、平日ランチタイム限定でラーメンの提供を開始。御大の記事を見て、実に旨そうだったので即断即決w
2017年11月18日、中延の新店「Fusionラーメン醤太郎」へ。
2017年11月9日オープン。11/15に不定休の臨休に当たってフラれ済。この日一軒寄って、神宮外苑のいちょう並木を鑑賞後リベンジにこちらへw
2017年11月26日、「丸源ラーメン 春日部16号バイパス店」へ。
2017年11月20日オープン。「肉そば」で全国展開するロードサイドの大箱チェーン店。ですが、カンブリア宮殿で見た社長の社員第一というポリシーがとても良くて、岩槻店に行ってみたりしました。その岩槻店も無くなっちゃって久しいですが、久々に春日部・岩槻エリアに丸源復活!ならば行ってみようかとw
2017年11月25日大安、本日オープンの新店「焙煎味噌ラーメン 寿宝丸」へ。
11月25日-26日の2日間、麦丸味噌ラーメン780円、米丸味噌840円、赤丸味噌860円を、OPEN記念として300食限定でワンコインにて提供。行けたら行くつもりで本日の最後に回しましたが、まだ余裕があったので本日3杯目にこちらへw
2017年11月24日、早稲田の新店「図星はなれ」へ。
2017年11月10日オープン。「博多らあめん kokoroBA」の支店「油SOBA専門店 図星」の2号店。油そば激戦区早稲田に、またまた油そば専門店が誕生。ケンちゃんラーメン@池袋の後、こちらへw
2017年11月23日、京成船橋の新店「すし屋のらーめん 吉祥」へ。
2017年11月19日オープン。船橋で行列の出来る立ち食い寿司店「吉光(きっこう)」が手がけるラーメン専門店。異業態進出ですが、ノウハウを活かしたまぐろラーメンを提供とのことで、興味津々です!
2017年11月22日、本日オープンの新店「麺屋MASTERPIECE 千葉店」へ。
勝浦に本店、上総一ノ宮・鴨川に支店のある麺屋MASTERPIECEが満を持して千葉に出店!遂に会社帰りに立ち寄れるロケーションとあって、早速w
2017年11月21日、三越前の「日本橋麺処 こはる」へ。
2017年11月20日オープン。神田らぁめん 悠 HARUKAの姉妹店(2号店)。ブタヒロ@国分寺の後中央特快神田経由でこちらへw
2017年11月21日、本日オープンの新店「ラーメン ブタヒロ」へ。
中華そばムタヒロ、鶏そばムタヒロ、まぜまぜムタヒロ、串あげ ムタヒロ、中華そば
ムタヒロ 大阪福島店、味噌中華そば ムタヒロ@西国分寺、中華そばムタヒロ 韓国ソウル店、肉中華そば ムタヒロ、大阪堺東店に続くGREAT SMILE10号店。今回は二郎インスパイアw
2017年11月17日、東十条の新店「我的中華そば 机上の空論」へ。
2017年11月9日オープン。店主さんはつし馬@浅草・田中屋@飯田橋にいらした方で、田中商店グループ出身。塩の後に醤油のこちらへw
2017年11月16日、本日オープンの新店「マーボーラーメン44」へ。
辛いラーメン専門店ってことで、そりゃ行かねばと惹き寄せられるようにw
2017年11月14日、本日オープンの新店「石焼らーめん 火山 下北沢店」へ。
栃木発祥で北日本を中心にチェーン展開している石鍋沸騰系の「石焼らーめん 火山」が、遂に都内初出店。11/19まで、500円金券返還キャンペーン実施中。鍋焼きラーメンっぽいの大好きなので速攻アタッチw
2017年11月11日、伊奈町の新店?「博多長浜らーめん 楓神」へ。
2017年11月10日リニューアルオープン。店長さんが病気で降板。後を引き継いだ新店長のにより店舗・駐車場などの大規模なリフォームを敢行。そして遂に復活オープン!そりゃやはり気になりますね~w
2017年11月6日、大久保の新店「Japanese noodles 真」へ。
2017年11月4日オープン。油そば専門店。またまた物議を醸しそうなお店が(^_^;)
2017年11月1日、本日オープンの新店「自家製熟成麺 吉岡 田端店」へ。
目白のわたみん家のランチタイムに間借り営業している「自家製熟成麺 吉岡」が、満を持して路面店をオープン。目白総本店は昼営業のみでしたが、新店は夜もやるってんでそりゃ行っちゃいますよw