- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県熊谷市
タグ:201706オープン
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県草加市
ちゃんぽん麺 十々家@草加
- カテゴリ:
- ラーメン/大田区
麺屋 水@大森海岸・大森
- カテゴリ:
- ラーメン/千葉県
四川担々麺 いぶし銀@松戸
2017年8月28日、松戸の新店「四川担々麺 いぶし銀」へ。
2017年6月30日オープン。無性に辛いのが食べたくなり未訪のこちらへw
- カテゴリ:
- ラーメン/台東区
麺屋 薫堂@仲御徒町・新御徒町・御徒町
- カテゴリ:
- ラーメン/豊島区
麺処 真@東長崎
- カテゴリ:
- ラーメン/武蔵野市
三鷹大勝軒@吉祥寺
- カテゴリ:
- ラーメン/杉並区
佐々木製麺所@西荻窪
2017年8月5日、西荻窪の新店「佐々木製麺所」へ。
2017年6月13日オーブン。無化調・自家製麺のお店。評判良く気になりつつもも西荻・吉祥寺方面ははしばらくご無沙汰でした。久々の武蔵野エリアで、楽しみ〜w
- カテゴリ:
- ラーメン/町田市
ら~めん TAMAZO@町田
2017年7月22日、町田の新店「ら~めん TAMAZO」へ。
2017年6月3日オープン。静岡県藤枝市の「麺や 玉蔵」が町田へ移転。多摩地区で人気の「たまぞう」系列と店名似てますが、違います。麺鯉@原当麻→大賀110@相武台前の後、こちらへw
- カテゴリ:
- ラーメン/葛飾区
麺将 ケン暴@京成立石
- カテゴリ:
- ラーメン/大田区
進化論@雪が谷大塚
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県久喜市
麺屋 みつば@南栗橋
- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
麺屋 清星@日ノ出町
- カテゴリ:
- ラーメン/大田区
長浜ナンバーワン 東京大岡山店@大岡山

昭和46年創業。屋台発祥で地元博多では揺るぎない人気を誇る「長浜ナンバーワン」が満を持して都内進出。夜の部1800~スープ終了までというのが気になって、終わりが読めず様子見してました。そろそろ大丈夫かなと突入w続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
FUKU ROKU JYU 福禄寿@五反田
2017年7月4日、五反田の新店「FUKU ROKU JYU 福禄寿」へ。
2017年6月30日オープン。渋谷のクロスタワー(旧東邦生命ビル)に店を構える「慶家菜」の支店。担々麺専門店かと思って優先順位を上げたら、中華料理店でした(^-^;
- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
麺家 一恩@弘明寺
- カテゴリ:
- ラーメン/世田谷区
ラーメン もりきや 世田谷店@祖師ヶ谷大蔵
2017年6月30日大安、本日オープンの新店「ラーメン もりきや 世田谷店」へ。
福島県相馬市にある自家製麺 ラーメン もりきやの2号店にして都内初進出店。この日は新店オープンラッシュで、行きたい店もチラホラと。その中で、特に興味をそそられたこちらへw
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
横浜家系らーめん よつ家 竹ノ塚店@竹ノ塚
- カテゴリ:
- ラーメン/台東区
らーめん 鴨to葱@御徒町
2017年6月28日、本日オープンの新店「らーめん 鴨to葱」へ。
昨日に続き新店早仕舞いに怯えながらこちらへw
店の場所は、御徒町駅徒歩約2分。
御徒町駅北口出てガード右手の御徒町駅前通り(ガード左はアメ横通り)を上野方面へ、程なく左手が店舗。
店頭には開店祝花。三河屋製麺からの花がありました。
入店前にまず店外店頭券売機で食券購入です。
主なメニューは、鴨らぁ麺750円、 鴨わんたん麺900円、鴨汁つけそば880円、鮪屋のトロたくちらしor鴨to葱の小親子丼セット+230円、他。
訪問時ごはん類は売切表示。
オーダーは、先日ドゥエ Edo Japan@霞が関でいただいた鴨チャーシューがとても旨かったので、今度は鴨わんたんを試してみたくなり「鴨わんたん麺」で。券売機横には「今月の葱」掲示。
食券を渡すと、らぁ麺は九条葱・淡路島産玉ねぎ・丸太白葱から2つ選べますが、本日は既に丸太白葱が売切と告げられ、自動的に九条葱・淡路島産玉ねぎに。
ちなみに鴨汁つけそばは、ニラ・丸太白葱から一択。そして上画像の葱選択表?は、ホールのお姉さんのカンペだそうですw 字が綺麗すぎて、公式カードかと思ったw
店内は厨房と壁に向かった逆L字型カウンター11席(7席・4席)。カウンターは畳敷き!19:40頃到着で1席のみ空き。後客6位。
食べ終えて外に出たら間も無く券売機停止で、クロージング処理(1枚目画像)。オープン後間もない新店は、夜の部やっても20時で早じまいという法則?がここでも^^;
スタッフは厨房に男性2名。特製と間違えて入れた味玉を、お客さんの目の前で丼に指を突っ込んで取るのは、なんだかなぁと。洗い場に女性1、ホール担当女性1、計4名体制。
卓上にはこだわりの薀蓄。鴨・水・葱のみの無化調スープ。
裏は鴨と葱の効能、清水港みなみの鮪について。
カウンター上にはコップと木製コースター!?
確認したところやっぱりコースターでしたが、私以外の誰も使っていませんw
カウンター後ろの通路には、壁にビルトインの葱用冷蔵庫設置。ねぎへのこだわりが伺えます。
厨房側カウンター最奥の隣は厨房への出入口で、スイング式木製ドア。厨房から外へ出る得普通に戸を押し開けると、座ってる人にぶつかります。客席から厨房へ向かう時、戸を中へ押して入って手を離すと、戸が元に戻る反動で座ってる人の体にぶつかります。厨房側最奥席は要注意!
BGMはスタンダードポピュラー、ワムとか。箸は割り箸。卓上調味料は、醤油、自家製香り一味、原了郭の黒七味。
清水港みなみの鮪丼やスター等から、こちらは稲荷町店・佐倉店・十条店・新橋店・神保町店と展開している「麺や 玄」の関連店としか思えません(未確認)。
そして待つことしばし、「わんたん麺」完成で〜す♪
丼がミニチュアサイズにしか見えない特異なデザインですが、麺量は一般的なラーメンと遜色ないようです。
具はわんたん、チャーシュー、九条葱、淡路島産玉ねぎ。ワンタンが丼一面を覆う前衛的なビジュアルw
スープはさらさらの清湯醤油味。水と鴨だけで作った無化調スープ。はっきり鶏がらスープと分かる風味は立ちますが、正直鴨感はほとんどありません。昼の部で信頼できる知人が絶賛していたので、夜の部までに時間が立って風味が飛んだのか、作り手が違うのかもしれません。もう一点気になったのが、カエシが極めて弱く、分量間違えた!?ってくらい薄味なこと。
日本蕎麦の鴨そばは鴨の強い風味に多めの鴨油、濃いめの醤油味、そして焼きネギで見事なバランスを形成してますが、薄味過ぎて違う感が拭いきれません。
麺は三河屋製麺のストレート細麺。全粒粉ブレンドで見た目蕎麦のような麺は、風味もよく旨いです!
ワンタンは超極薄皮で包まれた鴨肉ワンタン。トゥルントゥルンのプリンか杏仁かってくらい柔らかいワンタンで皮が旨い!餡の鴨肉は鶏のつみれって感じで、旨いのですが鴨らしさはありません。
周りの丼にはメンマが入ってることにふと気づいて、わんたん麺はメンマが入らないか確認したところ、入れ忘れが発覚!小皿で穂先メンマを出して貰いましたが、この日何度目かのなんだかなぁ~と。一つ忘れてると他にも忘れ物ないか、気になります^^;
おいしく完食!オペレーションが安定した頃再度確認しに来ましょうか。ごちそうさま!
らーめん 鴨to葱 (212/’17)
- カテゴリ:
- ラーメン/文京区
ラーメン 大至@御茶ノ水
- カテゴリ:
- ラーメン/世田谷区
らーめん みき屋@桜新町
- カテゴリ:
- ラーメン/葛飾区
つけ麺 陽@堀切菖蒲園
- カテゴリ:
- ラーメン/千代田区
九十九里煮干つけ麺 志奈田@末広町・秋葉原
2017年6月24日大安、本日のオープンの新店「九十九里煮干つけ麺 志奈田」へ。
6/22ビックカメラ初出店で沸く秋葉原で、志奈そば 田なか secondが屋号・メニュー・味を一新してのリニューアルを敢行。何はさておき行かねばと、休出後夜の部へw
- カテゴリ:
- ラーメン/新宿区
さんしょの木@新宿御苑前
- カテゴリ:
- ラーメン/豊島区
麺屋 清@東長崎・落合南長崎
- カテゴリ:
- ラーメン/千代田区
Ramen ドゥエ Edo Japan@霞が関・虎ノ門・内幸町
- カテゴリ:
- ラーメン/台東区
NOODLE BAR 一味森@TX浅草
2017年6月14日、TX浅草の新店「NOODLE BAR 一味森」へ。
2017年6月5日オープン。本場台湾の伝統的な調理法で作る、牛肉麺と台湾料理のヌードルカフェ。FB掲載の営業時間は19時までのため、夜は間に合わないと踏んで、昼来れる日を狙ってましたw
- カテゴリ:
- ラーメン/葛飾区
めん処 倖桂@京成立石
- カテゴリ:
- ラーメン/豊島区
麺処 一龍庵@池袋
- カテゴリ:
- ラーメン/中野区
油そば 油山@東中野
- カテゴリ:
- ラーメン/千葉県
らーめん 風@松戸
- カテゴリ:
- ラーメン/大田区
ラーメン 宮郎@蒲田
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県越谷市
鶏そば 日和 –Hiyori- @越谷
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県越谷市
佐野らーめん 利休@越谷レイクタウン
- カテゴリ:
- ラーメン/板橋区
ラーメン 三五十五@上板橋
- カテゴリ:
- ラーメン/練馬区
NOODLE DINING 03@石神井公園
2017年6月7日、石神井公園の新店「NOODLE DINING 03」へ。
2017年6月6日オープン。無化調醤油ラーメンとまぜそばのお店。初日は早仕舞いを警戒して様子見しましたが、夜遅くまでやってそうなので行ってみることにw
- カテゴリ:
- ラーメン/中野区
ラーメン かしわぎ@東中野
- カテゴリ:
- ラーメン/新宿区
雷雷らーめん@四谷三丁目・四ツ谷
- カテゴリ:
- ラーメン/新宿区
吟醸煮干 灯花紅猿@四谷三丁目
- カテゴリ:
- ラーメン/渋谷区