麺好い(めんこい)ブログ

ラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。

タグ:201604オープン

2017年2月10日、品達の「麺屋 翔」へ。
DSCF5620

2016年4月18日オープン。西新宿に本店のある「麺屋 翔」の2号店。品川で終日仕事のランチに立ち寄り。

平日ランチタイムの品達(麺達)はどこも行列ですが、特に列びが長いのが中本せたが屋TETSUDSCF5629 

麺屋 翔も列びますが、回転がよく待ち時間は短め。ってか、丼サイドの1店準備中は、「北海道十勝ホエー丼亭」かな!?
DSCF5631

入店前に、まず店頭券売機で食券購入です。
DSCF5573 

主なメニューは、香彩鶏だし塩らーめん800円、香彩鶏だし醤油らーめん800円、味噌ラーメン 840円、鶏白湯つけ麺800円、他。
DSCF5569 

オープン当初は昼醤油・塩らーめん、夜味噌らーめんの2毛作でしたが、現在は醤油・塩は終日提供、味噌が夜限定に変更になっています。つけ麺が開店からの数量限定は変わらず。
DSCF5577 

オーダーは、オープン初日の夜に食べられなかった「塩」で。
DSCF5575 

12:10頃到着でカウンター2席、テーブル1卓空き。すぐ座れましたが、直後に満席&待ち発生。
DSCF5579 

スタッフは男性5名。
DSCF5616 

BGMはポップス。箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料は、一味唐辛子、GABANブラックペッパー。
DSCF5587 

そして待つことしばし、「香彩鶏だし塩らーめん」完成で〜す♪
DSCF5590 

白いシンプルな反高台丼で着丼。
DSCF5599 

具はチャーシュー、メンマ、水菜、笹切りねぎ、糸唐辛子。
DSCF5594

スープはさらさらの清湯塩味。旨味の詰まった綺麗な鶏スープに合わせる塩だれは、フランス産ゲランドの塩、モンゴル天外天塩、イタリアのロックソルト、赤穂の天塩の4種類の塩をブレンド。昨年末に塩ダレに魚介を加えて風味がアップ。際立った個性はありませんが、看板を張るだけの旨さと味わいがあります。美味しい!
DSCF5610 

麺は、心の味食品製の平打ちストレート細麺。ツルッツルすべすべシコシコ麺で、啜りごこち最高です!
DSCF5606 

おいしく完食!次回機会があれば数量限定の「鶏白湯つけ麺」で。ごちそうさま!

麺屋 翔 品川店 (42/’17)

2016年5月19日、綾瀬の新店「製麺所大勝軒」へ。
DSCF5430

2016年4月16日オープン。「金町大勝軒」が綾瀬へ移転、屋号を変えてのスタート。近くに「綾瀬大勝軒」もあるので、店名が被らないようにしたのかな?久々に東池大勝軒気分で訪問w

続きを読む

2016年5月28日、聖蹟桜ヶ丘の新店「味噌ぶりnoodleみやみや」へ。
DSCF6459

2016年4月30日オープン。RDBによると、「食堂 七彩やみそや林檎堂での修行経験あり」とか。修行先聞いただけで美味しそう!って思うのは、一般的な感覚からするとちょっと変!?(^^ゞ って事で、TAMAZOU-86@八王子の後に訪問w

続きを読む

2016年5月14日、大泉学園の新店「麺屋 のっぽ」へ。
DSCF5205

2016年4月28日オープン。大泉学園で人気の「焼肉のっぽ」の姉妹店。5/1に初代えーいちとセットにと思ったら、その時はまだ夜営業のみでした( ゚д゚) 5/11よりランチ営業がスタートしたそうで、リベンジ?に中華そば向日葵@井の頭公園→Sagane麺ya@早稲田の後に訪問w

続きを読む

2016年5月7日、つくばの新店「つくばらーめん 鬼者語」へ。
DSCF4234

2016年4月1日からプレオープンスタート。2016年5月1日グランドオープン。店主さんは、埼玉の有名行列店出身。しかし、修行先とはまったく異なる一杯を提供とか。ずっと気になっていましたが、ようやく来れましたw

続きを読む

2016年5月1日、春日部の新店「オランダ亭」へ。
DSCF3190

2016年4月20日オープン。春日部に突如出現した新潟長岡生姜醤油ラーメンのお店。訪れた先達がみんなこぞって激賞で、大いに気になってました。カネキッチン@朝霞→初代えーいち@大泉学園の後、同行者を拾ってこの日の3軒目へw

続きを読む

熊本大地震で被災された皆さま、そして大勢の関係者の方々へ、心よりのお見舞いを申し上げます。


2016年4月28日、新宿の新店「一風堂 ルミネエスト新宿店(2ぶんの1風堂)」へ。
DSCF2810

2016年4月27日オープン。一風堂の新業態店で、1/2サイズのメニューや糖質1/2の麺が選べたりと、「2分の1」がコンセプト。ちょっと気になったのと、雨避けを兼ねてこちらへw

「ルミネエスト新宿店」とは無関係ですが、地震発生後、営業を休止していた「一風堂 熊本十禅寺店」が、4月25日(月)より営業を再開したそうです!

また、再開初日は、「共にこの震災を乗り越えていきましょう」というエールの意味を込めて、限定500杯を無料提供とか!自ら被災されたスタッフの方もいらっしゃる中での英断、大変素晴らしいと思います!

続きを読む

2016年4月24日、大岡山の新店「油そば専門店 歌志軒 大岡山店」へ。
DSCF2346

2016年4月21日オープン。名古屋で人気の油そば専門店「歌志軒」が都内に初進出。Homemade Ramen 麦苗@大森の後、サイドメニューの「魚めし」までいただきましたが、まだお腹に余裕があったのでこちらへw

続きを読む

2016年4月22日、東陽町の新店「横浜家系らーめん 武道家 賢斗」へ。DSCF1912

2018年4月18日オープン。早稲田本店、中野、成城学園前、国分寺、吉祥寺に支店のある「武道家」系列の新店。「武道家」初の暖簾分け店とか。二代目(中野)でもくにがまえ(国分寺)でも、武道家の旨さは折り紙付き!ってことで、楽しみに訪問w

続きを読む

2016年4月18日、本日オープンの新店「麺屋 翔 品川店」へ。
DSCF1483

西新宿に本店のある「麺屋 翔」の2号店。2012年2月に蒙古タンメン中本がオープンして以来店舗入替えが無く、免震工事で一部店舗休業とやや寂しい感のあった品達麺達七人衆に、ビッグネームが久々に登場!そりゃ行くでしょうと早速駆けつけw

続きを読む

2016年4月16日、国立の新店?「中華そば 初代 修」へ。
DSCF1334

2016年4月5日、同じ国立駅南口の東2丁目から中1丁目へ移転オープン。移転前の旧店舗で2012年9月22日に食べてますが、記事未執筆でした(^^ゞ 今回はちゃんと書こうと決めて、やすのたまぞう@北府中の後、この日3軒目に訪問w

続きを読む

2016年4月14日、錦糸町の新店「麺処 錦糸町製麺」へ。
DSCF0924

2016年4月11日プレオープンスタート。プレオープン中は、夜の時短営業って情報を見て諦めてましたが、秋葉に予定が出来てどうにか間に合いそうな時間。ってことで思いきってトライすることにw

続きを読む

2016年4月9日、北浦和の新店「四川担担麺 阿吽 北浦和店」へ。
DSCF0609

2016年4月8日オープン。湯島本店浅草に支店のある「四川担担麺 阿吽」の3号店。まつ本@柳瀬川→寛~くつろぎ~@鶴瀬の後、鷺宮の新店を予定してましたが検索した結果かなりギリギリな事が判明。中央線ダイヤ乱れの報もあり、リスク回避でより近いこちらにターゲットを変更(^_^;)

続きを読む

2015年4月12日、蒲田の新店「鶏白湯醤油らーめん 上弦の月」へ。
DSCF0898

2016年4月8日オープン。蒲田西口バーボンロードにあった名店が、移転復活!初日に向かおうとしましたが、ワンコインセールの効果もあってか、40〜50名の行列ってツイートを見て断念。そろそろ落ち着いたかな?と、この日リベンジw

続きを読む

2016年4月11日、大師前の新店「麺屋 多伊夢」へ。
DSCF0797

2016年4月9日オープン。やきとり多伊夢 竹ノ塚店が手がけるつけ麺専門店「旨辛つけ麺 多伊夢」が日暮里にオープンしたのが2015年8月下旬。そのお店が、屋号も新たに「麺屋 多伊夢」として西新井大師近くにオープン。しかも4/19まで、つけ麺200円引きセール実施中。辛いつけ麺が旨かったので、移転後も行ってみることに。

続きを読む

2016年4月9日、鶴瀬の新店「寛~くつろぎ~」へ。
DSCF0530

2016年4月8日オープン。店主さんは、超有名店の出身。修行先は一応内緒だそうでひっそりとしたオープンですが、店名からバレバレかとw しかも店主さんは内緒とおっしゃってますが、お母さんは時々お客さんに店主が主人公のコミックを見せて宣伝に熱心(^_^;)

開店時間の早い一軒でいただいた後、この日二軒目の麺活w

続きを読む

2016年4月8日、北千住の新店「麺処 勇人」へ。
DSCF0370

2016年4月5日オープン。この日は蒲田で本日オープンの新店に向かおうとしましたが、60人の行列というツイートを見てスルーすることにw まあ、3日間はワンコインセールやるみたいなんで、それ以降落ち着いてからね^^; というわけで、気になっていたこちらのお店へ。

続きを読む

2016年4月6日、秋葉原の「すごい煮干ラーメン 凪 秋葉原UDX店」へ。
DSCF0189

2016年4月8日オープン。凪の国内9店舗目かな?(^_^;) が、秋葉原UDXレストラン街のリニューアルに伴い新たに誕生するラーメンフードコート「秋葉原拉麺劇場」にオープン。グランドオープン2日前に行われたレセプションにお呼びいただき、参加させていただきました!

続きを読む

2016年4月2日、本日オープンの新店?「麺画廊 英 ~Noodle Art Gallery HANABUSA~」へ。
DSCF9742

東日本橋にあった同名店が、2周年を機に水天宮前・人形町に移転オープン。しらけんさんと1軒攻略した後、単独行で2軒目を攻めて、再びしらけんさんと合流後3軒目に凸撃w
続きを読む