2018年2月4日、春日部の「じんぎすかん家 しげまる」へ。
2015年7月3日吉川より移転オープン。ジンギスカンともつ鍋のお店。食べログの公式情報で、ランチタイムに「牛もつ煮込みラーメン」があるのを見て、モツ鍋専門店のもつラーメンが気になって訪店w
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県春日部市
ラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。
2018年2月4日、春日部の「じんぎすかん家 しげまる」へ。
2015年7月3日吉川より移転オープン。ジンギスカンともつ鍋のお店。食べログの公式情報で、ランチタイムに「牛もつ煮込みラーメン」があるのを見て、モツ鍋専門店のもつラーメンが気になって訪店w
2015年8月19日、中野の新店?「油そば 東京煮干屋本舗」へ。
RYOMA@新井薬師前のネクストブランドとして2013年4月24日にオープンした「東京煮干屋本舗」。当初は煮干らーめん専門店でしたが、次第にメニューを増やしていつの間にか油そば推しの店に進化?2015年7月2X日頃に「油そば」の看板に付け替えたようですが、7月30日~8月1日の3日間、リニューアルキャンペーンとして油そば300円セールを実施。って事で、7月30日正式にリニューアルオープンっていう感じ。
この日は、青葉近くにオープンした話題の新店の偵察に。昼営業のみとの情報でしたが、その真偽を確認しに。やっぱり当面の間昼営業のみでした(^_^;) って事で、予定通りこちらでリカバリw
2015年8月15日、仏子の新店「old school 中華そば Miya de La Soul」へ。
2015年7月21日オープン。「BUSHOU IRUMA BASE本店」からのリニューアル。リニューアル前は未訪でしたが、支店のGRAVITY EKODA BASE@江古田がとても良かったので、いつかは本店に行ってみたいとリストアップしてました。リニューアルを機に、ようやく念願の訪問!
2015年8月1日、大手町・東京の新店「東京じゃんがら 丸の内店」へ。
2015年7月22日オープン。九州じゃんがらと、JR東日本系列の株式会社日本レストランエンタプライズがコラボした新業態店。「東京じゃんがら」としては、ecute上野店に次ぐ2店舗目。
嵐@汐留→HANABI@東銀座の後、HANABIの並びで数百メートルほど有楽町駅寄りの本日ソフトオープンという新店に向かうも、12:20過ぎでまだやってない状況。夜から営業したのかな?ってことで、こちらで3軒目ですがリカバリ(^_^;)
2015年8月4日、錦糸町の新店「東京らぁめん 麺屋 悠信」へ。
2015年7月15日オープン(店主さんに確認)。しらけんさんのツイで知った店。ほとんど情報がありませんが、まあ行ってみましょうw
2015年8月1日、東銀座の新店「炙り酒場・らぁめん HANABI」へ。
2015年7月21日オープン。「麺酒場 傑さく 八丁堀店」が手がける別業態店。昼はラーメン専門店、夜は炙り酒場としての営業(ラーメンのみの注文も可とか)。無化調の清湯ってのがちょっと気になり、新橋の2軒目にこの日2軒目に訪問w
2015年7月31日、秋葉原の「B-1グランプリ食堂 AKI-OKA CARAVANE」へ。
2015年7月10日オープン。JR東日本都市開発が手がける「ご当地グルメでまちおこしの祭典!B-1グランプリ」の都内初の常設公認店。ラーメンでは、千葉県勝浦市の「勝浦タンタンメン」が登場。勝タンが久々に食べたくなり行ってみることに!
2015年7月24日、本日オープンの新店「麺処 くす村」へ。
オープン記念として初日7/24と2日目7/25は、麺メニューどれでも一杯500円で提供!混雑するのと売切早仕舞いも懸念されるため、オープンセールは苦手ですが、ダメ元で行ってみることに。結果セーフでした^^;
2015年7月22日、本日オープンの新店「らーめん屋 ハナウタ。」へ。
当初7月10日オープンの情報で向かうも、「関係者内覧会」なる貼り紙があってフラレたお店。その日はGACHIっとリカバって、それはそれで良かったんですけどねw 今回待望のオープンって事で、昼に知り合い多数来店の模様(^_^;) 遅ればせながら夜の部に訪問w
2015年7月17日、中延の新店「中華そば 熊野」へ。
2015年6月23日オープン。淡麗な煮干しスープのネオクラシカルな中華そばがいただける新店。美味しい清湯や煮干し系なら一気にプライオリティアップw って事で、楽しみに訪問w
2015年7月11日、立川の新店「麺屋はやぶさ 別館」へ。
2015年7月3日オープン。「横浜家系 麺屋はやぶさ」が、お隣の「Bar T-38 Talon」のランチタイムで、間借り営業をスタート。地産地消にこだわった店長が、渾身の創作ラーメンを提供とか。それは気になると、早速訪問w
2015年7月7日七夕、本日オープンの新店「鶏ポタラーメン THANK 御茶の水店」へ。
鶏ポタラーメン THANK@大門・浜松町の2号店。店主さんはラーメンゼロ@目黒出身。 店名の由来は、「THANK(感謝)」から。
最近どこで食べても同じような画一的な味の鶏白湯の店が多いですが、個人的には「THANK」は、ひと味もふた味も違う感じ^^; ランチにやはり本日オープンの七彩 八丁堀店に行きましたが、夜はこちらへw
2015年7月7日七夕、本日オープンの新店「麺や 七彩 八丁堀店」へ。
5月10日で東京ラーメンストリートを卒業した「麺や 七彩」が移転、コンセプトも新たにリニューアルオープン!(祝) 初日のみ夜営業無しとのことで、ランチタイムに会社を脱走、お祝いに駆けつけましたヽ(^o^)丿
2015年7月3日、新宿御苑前の新店「半チャンラーメンの店 つかさ新宿御苑店」へ。
2015年7月1日オープン。参○伍@六本木の系列店「半チャンラーメンの店 つかさ」@飯田橋の2号店。チャーハン好きでもありますし、雨模様なんで駅近は好都合。って事で、早速こちらへw