2017年5月25日、京成立石の新店「ラーメン 一力」へ。
2017年5月24日オープン。駅から15分も離れた街道沿いながら、夜遅くに行列の出来る背脂ちゃっちゃ系の人気店「貴生 奥戸店」が閉店。ですが、店長だった方が駅近くに新店をオープン。久々に背脂を補強したくり向かいますw
- カテゴリ:
- ラーメン/葛飾区
ラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。
2017年5月25日、京成立石の新店「ラーメン 一力」へ。
2017年5月24日オープン。駅から15分も離れた街道沿いながら、夜遅くに行列の出来る背脂ちゃっちゃ系の人気店「貴生 奥戸店」が閉店。ですが、店長だった方が駅近くに新店をオープン。久々に背脂を補強したくり向かいますw
2015年6月13日、西新宿の新店「炒飯とラーメン はち」へ。
2015年5月27日オープン。「肉肉ラーメン 西新宿店」からのリニューアル。半チャンラーメンの店 つかさ@飯田橋同様、麺とチャーハンセットがウリの店。終日休日出勤がなんとか終了後、炒飯が気になって遅めのランチに訪問w
2015年6月2日、住吉の新店「青森下北ラーメン 三代目 藤村商店」へ。
2015年5月31日オープン。青森県むつ市にある「三代目 藤村商店」の姉妹店。本店は、「三代目藤村焼肉店」としてホルモン焼き専門店にリニューアルしたようですが、こちらは「青森下北ラーメン」を提供するラーメン専門店。「青森下北ラーメン」って!?と気になって訪問w
2015年5月30日、新秋津の新店「麺丼Dining 夢者」へ。
2015年5月2日オープンのまぜそばと丼ものの専門店。店主さんは、BASSO ドリルマン、破顔という汁なしでも定評のある有名店を経験された方という事で、凄く興味がありました。芽ぶき@南大塚で油そばをいただいた後、はち屋@所沢で中華そばを間に入れて、この日2杯目の汁なしをいただきにw
2015年5月29日、本日オープンの新店「混ぜそば みなみ」へ。
「混ぜそば」表記は、ありそうであまり無いかも。全部ひらがなってのが普通かな!?「混ぜそば」ってどんなんか、ちょっと興味が湧いて早速訪問w
2015年5月25日、新橋の新店「らーめん まる玉 新橋店」へ。
2015年5月19日オープン。両国本店、大島に支店のある「らーめん まる玉」の都内3店舗目。
この日芝公園の新店に向かったのですが、なんと月曜定休という初歩的ミス(´・ω・`) 昨日オープンってことで、油断してました。って事で近場でやはり訪問予定リストに載せてたこちらでリカバリ^^;
2015年5月23日、長津田の新店「元祖一条流がんこ長津田分店」へ。
2015年5月10日オープン。店主さんは、家元の実弟の店で閉店した「元祖一条流がんこ総本家 分店」で修行された方。昔ながらの「がんこ」の味も大好きですが、がんこ系は「勇」の復活もありましたが、徐々に店舗数が減ってきていて寂しい限り。家元のとこは、昔とはすっかり味が変わってそれはそれで超ウマなのですが、ときおり往年の味が懐かしくなることも。そんな中、がんこ系久々の新店とあって、訪れるのを楽しみにしてました。この日の1軒目に訪問!
2015年5月23日、本日オープンの新店「らぁ麺 ゆかり」へ。
長津田と市が尾で絶品の2杯をいただいた後、3軒目は決めてませんでしたが、まだお腹に余裕があったので、帰路を東横線経由にしてこちらに立ち寄ることにw
2015年5月22日、本日オープンの新店「中華そば つけめん 甲斐 高円寺店」へ。 は
春木屋出身の店主さんが2007年に創業した甲斐@久我山が、2号店を出店。やはり本日西浦和にオープンした店と、どっち行くか迷いましたが、こちらは当面夜営業のみとやや敷居が高めなので、先にこちらに決定w
2015年5月19日、矢口渡の新店「中華そば 和輝(わこう)」へ。
2015年5月9日オープン。店主さんは、永福町大勝軒出身。永福町系も大好きな味なので、いつ行こうかってスケジュールとにらめっこしてました^^; 都合がついてようやく訪問w
2015年5月17日、春日部の新店「麺屋 なか丸」へ。
2015年5月15日大安にオープン。以前七里にあった「麺屋 なか丸」がm、春日部に移転オープンとか。それじゃ、ちょっくら行ってみましょうっとw
2015年5月12日、草加の新店「ラーメン 遊心」へ。
2015年5月11日オープン。黄色い看板に黒い文字の店名は、まるで二郎インスパイアのようですがそうではく、鶏白湯の専門店。黄色+黒は、注意喚起カラーってことで、目立ち度はバツグンっすね!台風6合が迫っているため、遠出を避けて近場で夕餉をw
2015年5月9日、本日オープンの新店、「中華そば ビースト BEAST」へ。
曜日によってスープが変わる店「らーめん 三獣使」が、リニューアルのために2015年3月末で閉店。リニューアル・オープンまでの間(4/10~5/7)、「あっさり系 高~使(たか~し)」として仮営業してましたが、そちらも閉店。そして遂に待望のリニューアルオープン!(祝)
西武新宿線の鷺ノ宮以西は殆ど未踏の地で、「高~使」は無論「三獣使」も未訪でしたが、こちらのご近所の某巨匠の煽りもあり、この日2軒目に訪問^^;