- カテゴリ:
- ラーメン/大田区
タグ:醤油
- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
仲吉荘@平塚
- カテゴリ:
- ラーメン/千葉県
麺屋 龍〜継〜@浦安
- カテゴリ:
- ラーメン/調布市_狛江市_稲城市
手打麺祭 かめ囲@柴崎
- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
らーめん 藁@辻堂
- カテゴリ:
- ラーメン/江東区
麺屋 ルリカケス@木場
- カテゴリ:
- ラーメン/新宿区
江戸麺 GOODLE@高田馬場
- カテゴリ:
- ラーメン/江東区
麺屋 しげ而@門前仲町
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県所沢市
Omiruk@狭山ヶ丘
2022年6月11日、狭山ヶ丘の新店「Omiruk(おーみーるく)」へ。
2022年6月10日仏滅ですが一粒万倍日にオープン。ラーメンとカレーのお店。店主さんは、6年連続ミシェラン一つ星の超名店「創作麺工房 鳴龍」出身。自家製麺 まさき(非乳化)→らーめん よし丸の後こちらへ。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/墨田区
麺屋 木ノ下@押上・とうきょうスカイツリー
- カテゴリ:
- ラーメン/多摩市_日野市
らーめん ぶん治@日野
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県春日部市
町のらーめん屋さん@八木崎
- カテゴリ:
- ラーメン/自宅
SOBAHOUSE 金色不如帰 オンライン お取り寄せ
香月嵐で提供中のSOBAHOUSE金色不如帰監修「真鯛と蛤の塩そば」、麺が若干惜しかったですが、スープが相当良かったので金色不如帰オンライでお取り寄せしてみました。
注文したのは「塩そば」2食+「鴨と蛤の醤油そば」2食 計4食セット3,600円(税込み)(送料別)。ちなみに1枚め画像は、2018年5月25日新宿御苑前に移転オープンした当日のもの。
注文後1週間ほどで到着。箱は化粧箱ではなくごく普通のダンボールでした。セット内容は、「塩そば」が具なしの冷凍スープと麺各2食。「鴨と蛤の醤油そば」はチャーシューと穂先メンマ入り冷凍スープと麺各2食。
添付の説明書、表が商品説明で裏が作り方。通販では「塩そば」・「醤油そば」の他に通販限定で、極み煮干し中華そば「極にぼ」、極上「背脂うるめそば」がありますが、同梱の商品一覧には「塩そば」・「醤油そば」・「極にぼ」が掲載。
作り方、冷凍スープは15分~20分湯煎。冷凍麺はゆで時間1分~2分。
「鴨と蛤の醤油そば」
チャーシュー、鴨ロースチャーシュー、穂先メンマは同梱のもの。白ねぎと九条ねぎは別途用意。
スープの食材は鴨がら、豚肉、鴨肉、牛肉、蛤、昆布、本枯れ鰹節、煮干、うるめ節、干し椎茸、ジャガイモ、長ネギ、玉葱、生姜、大蒜、アサリ、エビ、醤油、酒、みりん、酢、鴨油。チャーシューとメンマの調味料も込みかもですが。ハマグリが全面に出て鴨が下支えする構成。蛤出汁と醤油だれが絶妙のバランスで、すごく美味しい!
自家製麺の麺はストレート中細タイプ。1~2分のゆで時間ですが、3分近くゆでてみました。予想通りヘタリや伸びた感じは皆無で、究極のなめらかさとしなやかさとしっとりとした艶やかさとさらに適度なコシも具備。美味いとしか。
「真鯛と蛤の塩そば」
チャーシュー自作しようかと思いましたが、あえてのかけそば仕様で。
使用食材は、真鯛、蛤、アサリ、牛肉、エビ、昆布、本枯れ鰹節、煮干、うるめ節、干し椎茸、サバ、玉葱、ニンニク、セロリ、人参、食塩、砂糖、白ワイン、白醤油、果実酢、白胡椒オリーブオイル、白トリュフオイル。
香月でいただいた味そのままですが、トッピングがない分繊細なスープの輪郭がさらにクリアでシャープで鮮明に表出。至高で至宝、最高に美味しい!
「真鯛と蛤の塩そば」別バージョン。鶏チャーシューの代わりに、有り合わせのサラダチキンをトッピングしてみました。
具入りはもちろん、かけそば仕立てでも抜群の満足感でおいしく完食!久々に本店に行ってみたくなりました。ごちそうさまでした!
SOBAHOUSE 金色不如帰 (139/’22)
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県久喜市・杉戸町・宮代町
中華そば 輝羅@内宿
- カテゴリ:
- ラーメン/千葉県
麺処 にし尾@柏
- カテゴリ:
- ラーメン/昭島市
虎の子らぁ麺・マカン@昭島
2022年5月21日、昭島の新店「虎の子らぁ麺・マカン」へ。
2022年4月17日頃リニューアルオープン。2021年3月15日オープンの「めし屋マカン」がらーめん専門店へと業態変更。中華蕎麦 麺とスープの後こちらへ。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/福生市
中華蕎麦 麺とスープ@福生
2022年5月21日、福生の新店「中華蕎麦 麺とスープ」へ。
2022年5月8日大安にオープン。もし整麺アワードがあったら、新人賞エントリ間違いなしのお店。ず~っと気になっていてやっと訪店。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/大田区
中華そば なかはら@洗足池・石川台
- カテゴリ:
- ラーメン/栃木県
UNITED NOODLE アメノオト@堀米
2022年3月29日、佐野の「UNITED NOODLE アメノオト」へ。
2016年9月22日オープン。店主さんは惜しまれつつ閉店した小山の中華蕎麦サンジ出身。以前訪れた姉妹店の「YOKOKURA STORE HOUSE」(小山市)が衝撃的に旨かったので、佐野で所用の前に早めのランチにこちらへ立ち寄り。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/千代田区
中華そば 二階堂@九段下
- カテゴリ:
- ラーメン/千葉県
Rich Noodle CHOP@川間
2022年3月28日、川間の新店「Rich Noodle CHOP」へ。
2022年3月26日オープン。七光台からの移転。移転前の店舗に昨年11/26訪店してやってなくて撃沈。当時は公式インスタあることを知らず、今回移転後ですが営業をチェックしてリベンジ。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/葛飾区
洋食や 三代目 たいめいけん@亀有
2022年1月26日、アリオ亀有の新店「洋食や 三代目 たいめいけん」へ。
2021年12月15日仏滅にオープン。早終いの新店にフラれた後、蔓防中でタイムリミットが迫っているため近くのこちらでリカバリ。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/大田区
ラーメン酒場 轍@京急蒲田・蒲田
- カテゴリ:
- ラーメン/福生市
ハイデン.コッコFACTORY 刹那 SETSUNA@熊川
2022年4月23日、本日オープンの新店「ハイデン.コッコFACTORY 刹那 SETSUNA」へ。
ハイデン.コッコFACTORYサマンサ・タマサのらーめん凛々に次ぐ3号店。「凛々しい中華そば」の次は「刹那い中華そば」w
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
Made in Tokyo らーめん松@北綾瀬
- カテゴリ:
- ラーメン/板橋区
中華そば なりたや@板橋区役所前
- カテゴリ:
- ラーメン/千葉県
二代目 麺屋こうじ@野田市
- カテゴリ:
- ラーメン/世田谷区
中華そば 千乃鶏@池尻大橋
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
亀有中華そば 水しま@亀有
2022年2月22日、100年に1度のスーパねこの日、亀有の新店「亀有中華そば 水しま」へ。
2022年1月26日大安&一粒万倍日にオープン。初日インスタの「オープンします、早終いの際はアップします」がフィード、「閉店しました」がストーリーズだったため気づかず終了後に訪店。最近開店・閉店告知はされてないですが、蔓防中でもあり夜営業は無さそうと睨んで朝ラーでリベンジ。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/新宿区
デイトセイ@高田馬場
- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
荻窪中華そば 春木屋 ラゾーナ川崎店@川崎
2022年3月19日、川崎の新店「荻窪中華そば 春木屋 ラゾーナ川崎店」へ。
2022年3月15日、ラゾーナ川崎のフードコートに「春木屋」と「くり山」それぞれの支店が同時オープン。うずとかみなりの後こちらへ。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
うずとかみなり@本鵠沼
- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
淡麗醤油らぁ麺 鶏松@相模金子
- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
横濱中華そば 上星商店@上星川
- カテゴリ:
- ラーメン/目黒区
塩そば 一榮@自由が丘
- カテゴリ:
- ラーメン/板橋区
ラーメンとカレー 天国麺飯@上板橋
- カテゴリ:
- ラーメン/練馬区
麺匠 とり松@江古田
- カテゴリ:
- ラーメン/新宿区
中華麺 多文@飯田橋
- カテゴリ:
- ラーメン/中野区
らあめん ジャ@中野
2021年1月8日、中野の「らぁめん ジャ」へ。
2021年10月1日オープン。居酒屋「ご飯屋楽多」がランチタイムに開始した二毛作店。Ramen Break Beats@祐天寺→魯担@池尻大橋の後こちらへ。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県狭山市
カッパラーメン@入間市
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県入間市・飯能市・秩父市
中華そば きなり@飯能
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県川島町・吉見町
中華そば 四つ葉@川島町(’22/01 煮干しそば・四つ葉ブラック・まぜそば他)
楽観 秋津店@秋津・新秋津
- カテゴリ:
- ラーメン/千代田区
極上中華そば 福味@東京(ラーメン激戦区 東京・丸の内)
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
長船@五反野
- カテゴリ:
- ラーメン/練馬区
ラーショ マルミャー 大泉学園店@大泉学園
2022年1月2日、大泉学園の新店「ラーショ マルミャー 大泉学園店」へ。
2021年11月14日オープン。池袋の「ラーショ マルミャー」2号店。年末年始無休という貴重なお店。正月2日に営業するらーめん店はだいぶ増えてきましたが、3ヶ月以内OPの新店となるとほんの僅か。麺屋翔みそ処の後、選りすぐりの1軒へ。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
MENGA-麺雅-@江ノ島・片瀬江ノ島
2021年12月25日、江ノ島の新店「MENGA-麺雅-」へ。
2021年11月24日大安にオープン。サーファーで居酒屋経験のある店主と、新副菜館で修行したシェフによるお店。「白河中華そば こすが」の後こちらへ。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県ふじみ野市
中華そば わた辺@上福岡
2021年12月27日、上福岡の新店「中華そば わた辺」へ。
2021年12月22日大安にオープン。ネット情報によると、埼玉を代表する名店「中華そば 四つ葉」出身の三男さん、新宿のうどん店出身の次男さんの兄弟がタッグを組んで始めたお店とのこと。長男さんはいずこへ<そっち!四つ葉ファンとしては気になって潜入!
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/板橋区
支那ソバ おさだ@大山
- カテゴリ:
- ラーメン/練馬区