- カテゴリ:
- ラーメン/港区
タグ:背脂
- カテゴリ:
- ラーメン/新宿区
尾道ラーメン壱番館 新宿御苑店@新宿御苑前
2021年1月9日、新宿御苑前の新店「尾道ラーメン壱番館 新宿御苑店」へ。
2020年12月21日オープン。ミシュランガイド広島2013特別版に掲載されたご当地の名店が都内進出。最初チェーン店「中華食堂一番館」の新ブランドかと思ってて出遅れました(^_^;)
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/千代田区
らーめん 平太周 神保町店@神保町
2020年12月22日、神保町の新店「らーめん 平太周 神保町店」へ。
2020年12月19日オープン。背脂ラーメンのレジェンド的お店が神保町に降臨。往年の名店の支店がオープンすると、本店に行った頃の思い出が蘇ります。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/中央区
京都銀閣寺 ますたにラーメン 日本橋本店@日本橋
2020年11月25日、日本橋の新店「京都銀閣寺 ますたにラーメン 日本橋本店」へ。
2020年11月16日オープン。 日本橋再開発による立ち退きのため、日本橋一丁目の地で27年続いたお店が2020年9月22日の営業を持っていったん閉店。2020年11月11日、支店の日本橋室町店が先にオープン。そして遅れてこちらの本店が日本橋二丁目に移転オープン。未食メニュー狙いで。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/豊島区
ソラノイロ 池袋店@池袋・要町
- カテゴリ:
- ラーメン/町田市
三鷹らーめん酒場 SAL@三鷹
2020年9月11日、三鷹の新店「三鷹らーめん酒場 SAL」へ。
2020年8月1日オープン。麺屋さくら井のセカンドブランド。ず~っと気になってましたが、大人気でいつも混んでいて予約が必要と聞いていてなかなか予定が立てられず。この日だいぶ遅くなりそうでしたが意を決して突撃。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/北区
中華そば 浮間食堂@浮間舟渡
- カテゴリ:
- ラーメン/自宅
ラーメン評論家・大崎裕史監修オリジナル通販スペシャルラーメン(おうちラーメンバンク・通販)
ラーメンデータバンクが手掛けるオンラインショップ「おうちラーメンバンク」で、通販ラーメンを2ヶ月半で100食以上実食した大崎さんが、遂に自ら通販ラーメンをプロデュース。
初回販売はあっという間に売り切れて買えずに(´;ω;`) 2回めの売出しでなんとか(σ・∀・)σゲッツ!!
協力したのは麺屋武蔵、矢都木社長とスタッフの麺々。商品はクロネコヤマトのクール宅急便、冷蔵で到着。賞味期限は発送から3日間。
お値段はラーメン2食分で3000円となかなかのプライス(送料別)。パッケージ内容は、麺x2玉、スープx2、特製出汁パックx2、特製ごま七味x2、鰹節(1パック2食分)、背脂昆布水x2、特製醤油ダレx2。
鰹節は丸藤かつおぶし株式会社の高級品。
出汁パックは片口いわしとかつおぶし。
スープは肉団子入り、鍋でゆっくり温めて出汁パックを4~5分スープに浸して追い出汁。沸騰させないのがコツ。出汁を摂ったら出汁パックを絞らず引き上げてゆっくり加温。
あらかじめ丼に醤油ダレ、背脂昆布水を入れておき、麺を1分30秒ゆでて、丼でスープと合わせて盛り付け。最後に鰹節と特製ごま七味をかけて出来上がり。
そして、「通販スペシャルラーメン」完成で~す♪
器は先日当選したなるとちゃん丼。鰹節の香ばしい風味が当たりいっぱいに広がります。右斜め上にうちのニャンコがテーブルに身を乗り出してクンクン来てて、猫の耳の影が写ってる(=^・^=)
具は肉団子3個、たっぷりの鰹節、特製ごま七味。
スープはさらさらの背脂醤油味。豚清湯スープに昆布水背脂を合わせて、出汁パックで追い出汁。誰は武蔵ダレと会津金高砂醤油のミックス。多層的重層的な出汁の薫りと旨味が官能的。豚清湯がベースを奏でてかつおだしが大きなうねりの波濤を形成。とめどもない出汁のうま味の奔流ですごく美味しい!
麺は中細縮れタイプ。国産小麦粉使用で風味よく食感抜群。風味とうま味を楽しみ味わいながらゆっくり食べるのが推奨ですが、のんびり食べてもあまりダレを感じさせないのも美点。
具の肉団子が生姜が効いててこれまた激ウマ!肉団子の詰め合わせセットだけでも販売希望!
おいしく完食!出汁の残り香があるのか、うちのニャンもすごく気に入ったみたいです。ごちそうさま!
おうちラーメンバンク (206/’20)