2021年5月28日、川崎の新店「中華そば つけめん 玉 JR川崎タワー店」へ。
2021年5月13日JR川崎駅西口近くに複合商業施設「川崎デルタ」がオープン。ラーメン店として地元川崎発祥の「玉」が出店。5/14に向かうも間に合わず、今回リベンジ。
続きを読むラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。
2021年5月28日、川崎の新店「中華そば つけめん 玉 JR川崎タワー店」へ。
2021年5月13日JR川崎駅西口近くに複合商業施設「川崎デルタ」がオープン。ラーメン店として地元川崎発祥の「玉」が出店。5/14に向かうも間に合わず、今回リベンジ。
続きを読む2019年10月1日、代々木の新店「中華そば つけめん 玉 新宿店」へ。
2019年9月27日オープン。玉グループの15店舗目。「逆流」に向かうも埼京線人身事故による運転見合わせで断念。「逆」のリカバリを「玉」でw
続きを読む2019年6月15日、川崎の「濃厚味噌らーめん 玉 川崎ルフロン店」へ。
2019年4月27日オープン。玉グループ初の味噌専門店。上大岡の試食会に向かうも大行列でいったん回避。スタ★アト@辻堂の後まだ時間が早いので、乗換駅で一杯いただいてから向かうことに。
ルフロン川崎は2019年4月より開業以来最大規模のリニューアルを実施。4月にリニューアル第1期として、フードコートオープン。
第2期として2019年夏にスーパーマーケットオープン。第3期として2020年夏水族館オープン予定。
第1期の目玉はフードコート「FOOD VILLAGE」の誕生。注目のショップは、「スシローコノミ」、「びっくりドンキーポケットキッチン」、そしてラーメンの玉。
ルフロンの場所は川崎駅東口徒歩約1分。フードコートは2F。
券売機は無くレジにて注文先会計制で、呼び出しベルを受け取るおなじみの方式。
主なメニューは、濃厚味噌らーめん800円、辛味噌らーめん880円、醤油らーめん780円、濃厚味噌つけ麺850円、名物ぜいたく丼セット+300円、肉飯セット+250円、他。価格は税別表示。
調味料はレジ横に、醤油、酢、ラー油、胡椒、一味唐辛子。
そして待つことしばし、「濃厚味噌らーめん」完成で~す♪
店頭掲示やルフロンのHPによると、「選び抜かれた十数種類の素材を独自ブレンドしたコク深く香り高い特製味噌ダレと、旨味あふれる濃厚スープは最後の一滴まで飲み干せる珠玉の一杯!」とのこと。
具は、肉味噌、ほうれん草、もやし。きざみねぎ。
スープはわずかにとろみを感じる味噌味。粘度はそれほどでもないですが、味わいがかなり濃厚でパワフル。フードコートなのであまり期待してませんでしたが、場所を考えると予想を上回る十分なクオリティでとても美味しい!ただ玉ブランドってことと価格を考えると、もう一捻りほしい感じも。
麺は緩やかにウェーブのゆいた中太タイプ。濃いめの味噌スープが絡みまくって旨いです。
おいしく完食!濃厚味噌つけ麺も気になります。ごちそうさま!
濃厚味噌らーめん 玉 川崎ルフロン店 (198/’19)
2018年10月30日、本日オープンの新店「東京煮干しらーめん 玉」へ。
この日東京ラーメンストリートがリニューアル。味噌ラーメン専門店「つじ田 味噌の章」と、煮干しラーメン専門店「らーめん 玉」が新登場。らーめん玉が煮干しと知って、優先度アップw