- カテゴリ:
- ラーメン/千代田区
タグ:清湯
- カテゴリ:
- ラーメン/文京区
麺屋 鈴春@本郷三丁目
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
らーめん玉 田町店@田町・三田
- カテゴリ:
- ラーメン/大田区
京紫灯花繚乱@蒲田・京急蒲田
- カテゴリ:
- ラーメン/千葉県
niboshi noodle 烏@成田空港
2020年8月29日、成田市の新店「niboshi noodle 烏(からす)」へ。
2020年8月20日オープン。富里市の麺者屋 ちくわの2号店・ネクストブランド。匝瑳市の麺屋 いとうの後こちらへ。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/千葉県
麺屋 いとう@八日市場
- カテゴリ:
- ラーメン/新宿区
創始 麺屋武蔵@新宿・西武新宿
2020年8月26日、新宿の新店?「創始 麺屋武蔵」へ。
2020年8月21日オープン。麺屋武蔵新宿総本店が屋号と味をリニューアル。原点回帰で創業の味が復活とのことで、すごく気になってました!
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
しあわせ中華そば食堂 にこり@湯河原
2020年8月22日、湯河原の「しあわせ中華そば食堂 にこり」へ。
2020年8月13日大安にリニューアルオープン。長らく休業中だったにこりが内外装とメニューを一新して新装オープン。昨日の飯田商店に続いて本日はこちらへ☺
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
らぁ麺 すぎ本@青葉台
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県川口市
麺屋さのいち@川口
- カテゴリ:
- ラーメン/新宿区
麺や 丸三@大久保・新大久保
2020年8月15日、大久保の新店「麺や 丸三」へ。
2020年8月10日オープン。新宿で40年和食に携わった店主による無添加スープのお店。麺やべらぼう@銀座一丁目→ラム骨らぁ~麺らむね屋@新宿三丁目の後こちらへ。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/新宿区
ラム骨らぁ~麺専門店 らむね屋 新宿三丁目店@新宿・新宿三丁目
- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
yokohama 中華そば TORIKO@伊勢佐木長者町・関内・日ノ出町
- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
横浜中華そば 維新商店 みなとみらい店@馬車道・桜木町
2020年8月8日、馬車道の新店「横浜中華そば 維新商店 みなとみらい店」へ。
2020年8月5日、横浜市役所内に商業施設「ラクシスフロント」がグランドオープン。飲食店街「もとまちユニオンフードホール」にラーメン代表として「維新商店」が登場。そりゃ行かなくちゃw
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/北区
NOODELE DINER アイアン麺@十条
2020年8月5日、十条の新店「NOODELE DINER アイアン麺」へ。
2020年8月1日大安にオープン。ハンバーガーとステーキの「アメリカンダイナーバッキーズ」が牛肉ラーメン専門店にリニューアル。やはりコロナ禍による外食控えの影響でしょうか。そんなお店は応援したくなります。
店の場所は十条駅北口徒歩約3分。十条銀座西通りの先、仲通り商店街。
もうちょい先並びにらーめんなるみや、斜向いに雨ニモマケズ、さらに先に讃岐うどんいわいがあります。
店頭開店祝花は、煮干そば流。・逆流・雨ニモマケズ、らーめん専門chu-ru-ri、讃岐うどんいわい・いわい製麺、他から。
入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは、醤油メン500円、ウシジロメン800円、アブラメン650円、他。ツケメン650円、邪道(牛以外)、カレー300円、イケメン(品切れ)はX印。
メン量は、しょうゆメン170g、ウシジロメン200g、アブラメン230g。消毒液は券売機隣。おしぼりとお冷は券売機横からセルフで。
店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター4席、2人卓を壁にくっつけて 1人卓にした4卓4席、避けた椅子で作った3人卓x1、ボックスシート的な2人卓x1。
20:20頃到着で先客 1後客2。スタッフは店主さんとサブの男性1。お2人ともノーマスクで、カウンターと客席の仕切りシートも無くて、ちょっと気になるところ。
BGMはインターFM。箸は割り箸。卓上調味料GABANブラックペッパー、酢、ラー油。
そして待つことしばし、「醤油メン」完成で〜す♪
昔ながらのトラディショナルなラーメン丼で着丼。このいで立ちでワンコイン500円とはご立派!
具は牛チャーシュー、なると、メンマ、海苔、きざみねぎ。
スープはさらさらの清湯醤油味。牛肉で出汁を取ったというフォンドボー的なスープ。牛スープにありがち癖のある風味やベタつき、牛特有のしつこい甘さが上手く抑えられていて、なおかつ牛の旨味がくっきり。甘めの醤油タレは牛肉を知り抜いた職人の作る技ありの一杯ですごく美味しい!
麺は、讃岐うどんのいわい製麺製のほぼストレート中細タイプ。しっかりとしたコシがあって、スープの絡みが実に良好、牛肉スープを思う存分堪能できます。さすがにスープが冷めてから後半は甘みが目立ってくるので、ブラックペッパーで喝を入れるとスープのパワーが蘇ります。
おいしく完食!牛肉デカ盛りで牛の二郎系という「ウシジロメン」が気になります。ごちそうさま!
NOODELE DINER アイアン麺 (234/’20)
- カテゴリ:
- ラーメン/千代田区
NIPPON RAMEN 凛 TOKYO@東京(グランスタ東京)
2020年8月3日、本日オープンの新店「NIPPON RAMEN 凛 TOKYO」へ。
東京駅駅ナカのグランスタ東京が大規模にスケールアウトして本日リニューアルオープン。楽しみ過ぎて朝からソワソワw
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/渋谷区
人類みな麺類 東京本店@恵比寿
- カテゴリ:
- ラーメン/渋谷区
豚そば月や 東京@広尾
- カテゴリ:
- ラーメン/中野区
オホーツク北見焼肉のっけ ひるのっけ 東京高円寺本店@高円寺
2020年7月18日、高円寺の新店「オホーツク北見焼肉のっけ ひるのっけ 東京高円寺本店」へ。
2020年7月14日オープン。「北見焼肉のっけ」のランチタイムに竹岡式ラーメンの提供を始めて二毛作営業をスタート。麺屋 琥珀@初台の後、なぜオホーツク北見焼肉のお店が千葉の竹岡式なのかその謎を探りに。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
醤油ラーメン専門店 あおき@上溝
- カテゴリ:
- ラーメン/渋谷区
麺屋 琥珀@初台
- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
六花 -Rokka-@相模原
- カテゴリ:
- ラーメン/千代田区
麺処 リュウグウ@神保町
- カテゴリ:
- ラーメン/豊島区
◯惠中華そば@巣鴨
- カテゴリ:
- ラーメン/北区
オールドラーメンショップ 逆流@板橋本町・十条
2020年7月2日、板橋本町の新店「オールドラーメンショップ 逆流」へ。
2020年7月1日オープン。煮干そば流。@十条の定休日(火曜日)に営業していたネクストブランド(二毛作店)の「逆流」が、2号店としてスピンオフ。初日は時間的に迷って回避して結果撃沈。今回は少し早めにアプローチ。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/中野区
粉麺小屋@新中野・中野坂上
- カテゴリ:
- ラーメン/世田谷区
成城青果@芦花公園
- カテゴリ:
- ラーメン/江戸川区
喜多方ラーメン 中田@船堀
2020年6月19日、船堀の新店「喜多方ラーメン 中田」へ。
2020年5月13日オープン。居酒屋「旬鮮菜膳 拓樹」が喜多方ラーメンとニイダ餃子のお店にリニューアル。旨そうなビジュアルに誘われて。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
Tokyo Bay Fisherman's noodle@北久里浜
2020年6月21日、北久里浜の新店「Tokyo Bay Fisherman's noodle」へ。
2020年6月4日オープン。麺屋庄太創業者の奥様が始めたお店。東京へは通勤してましたが、6/19都道府県をまたぐ移動がついに解禁になったのを受けて、数ヶ月ぶりに神奈川へ越境。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/台東区
麺屋 上々@蔵前
- カテゴリ:
- ラーメン/自宅
AFURI@恵比寿・他(おうちラーメンバンク・通販)
新コロ対策でお取り寄せ可能なオンラインショップが盛り上がりを見せてますが、ラーメンデータバンクでもECサイトおうちラーメンバンクを開設。家人とラインナップを眺めてたら、柚子塩らーめん食べたいというリクエストで早速発注。
おうちラーメンバンクは基本的に送料無料。大崎さん実食済みで味もお墨付き。ちなみに1枚目画像は、2008年4月18日に恵比寿本店に訪店した際のもの。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/新宿区
麺屋 我論@新宿三丁目
2020年6月20日、本日オープンの新店「麺屋 我論」へ。
店主さんは石神さん主催の食の道場出身。煮干しNoodles NiboNiboCino@旗の台→蟹ラーメンとお酒の場 香住 北よし@学芸大学の後、久々に本日オープン店のはしご。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/目黒区
蟹ラーメンとお酒の場 香住 北よし 学芸大学店@学芸大学
- カテゴリ:
- ラーメン/豊島区
ラーメン いいかお@庚申塚・西巣鴨・巣鴨
- カテゴリ:
- ラーメン/渋谷区
らぁ麺や 嶋@西新宿五丁目
- カテゴリ:
- ラーメン/世田谷区
タナカ ロボ TANAKA.LOBO@上町
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
てんせんめん@虎ノ門ヒルズ(虎ノ門ヒルズビジネスタワー)
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
鮎ラーメン+(プラス)@虎ノ門ヒルズ(虎ノ門ヒルズビジネスタワー>虎ノ門横丁)
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
中華そば 勝本@虎ノ門ヒルズ・虎ノ門(虎ノ門ヒルズビジネスタワー>虎ノ門横丁)
- カテゴリ:
- ラーメン/豊島区
らぁ麺 はやし田 池袋店@池袋(冷凍スープお持ち帰り)
- カテゴリ:
- ラーメン/小平市
麺尊RAGE RENEGADES@花小金井
- カテゴリ:
- ラーメン/国分寺市
麺や 福吉@国分寺
2020年6月6日、国分寺の新店「麺や 福吉」へ。
2020年5月11日オープン。名古屋コーチン、会津地鶏、山水地鶏などを使用した鶏と水のみというらーめんのお店。公式サイトは準備中ですが食べログが公式に。でんやす@立川の後こちらへ。
店の場所は国分寺駅北口徒歩約8分。熊野神社通り沿い。らーめん瞬→日乃屋カレーと入れ替わった跡地。
入店前にスタッフさんが手指消毒実施からの券売機で食券購入です。
主なメニューは、金醤地鶏らーめん890円、金醤地鶏はまぐりラーン950円、鶏炙りめし250円、福の唐揚げ定食(しょうゆ・しお)690円、他。
テイクアウトメニューは、唐揚げ(醤油・塩)2個260円~。
店内は、厨房を囲む角が斜めにカットされた変形L字型カウンター12席。
ですが、1席おきに使用禁止のX印のテープが貼られていて7席での営業。
使用中の席ごとに衝立が設置されていますが、カウンター席と厨房の間にもアクリル板が設置されていて、飛沫対策は万全。
開店3分後到着で先客6、自分で満席。シャッター待ちが出来ていたのでしょうか!?人気で盛況の入り。後客6で一時外待ち発生。
スタッフは厨房・ホールに男女合わせて4名。
BGMはJ-Pop・ポップスの和洋ミックス。箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料はプッシュミル入黒胡椒・塩。
そして待つことしばし、「金醤地鶏はまぐりラーン」完成で~す♪
先頭メニューは「金醤地鶏らーめん」ですが、気になったこちらをチョイス。はまぐりの殻入れは卓上目の前に用意。
具は低温調理を施したスペイン産栗豚のチャーシュー・鶏チャーシュー、殻付きはまぐり2枚、きざみ青ねぎ。
スープはさらさらの清湯醤油味。メニュー名の「金醤」は、かえしとは別に、島根県奥出雲町で150年以上続く井上醤油店の天然醸造醤油を仕上げにかけていることから。鶏出汁にはまぐりエキスのミクスチャー。あっさりとした上品な仕立てで滋味溢れる優しい味わい。ただ、この日は鶏とはまぐりがどちらも穏やかな風味と出汁で、大人しくこじんまりとまとまっちゃってるシフト。いつもこんな様子かな!?ちょっともったいない感じ。
麺はストレート中細タイプ。サックリとした食感が心地よくウマいです。
おいしく完食!次回やはり先頭(戦闘・尖塔)メニューを確認してみたいです。ごちそうさま!
麺や 福吉 (165/’20)
- カテゴリ:
- ラーメン/豊島区
麺屋 六感堂@池袋(おうちで六感堂)
- カテゴリ:
- ラーメン/立川市
潮ラーメン でんやす@立川・立川南
2020年6月6日、立川ラーメンスクエアの新店「潮ラーメン でんやす」へ。
2020年6月1日オープン。ラーメントライアウト2019に優勝、ラーメンスクエアへの出店権を獲得して広島県尾道市から移転。そりゃ気になるってもんですよ~w
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県川口市
中華そば 葵@蕨
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県春日部市
麺屋 大むら@八木崎・春日部
- カテゴリ:
- ラーメン/豊島区
中華そば 半ざわ@西巣鴨
- カテゴリ:
- ラーメン/台東区
昆布の塩らー麺専門店 MANNISH@蔵前
2020年5月28日、蔵前の新店「昆布の塩らー麺専門店 MANNISH」へ。
2020年5月18日大安オープン。淡路町に本店、先日亀戸に2号店をオープンしたばかりの塩生姜らー麺専門店MANNISHによるプロデュース店。通し営業ということで移動時間にサッと立ち寄り。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/新宿区
ラーメン 巌哲@早稲田(お持ち帰り)
- カテゴリ:
- ラーメン/三鷹市
中華そば 向日葵 -beyond-@三鷹台
2020年5月23日、三鷹台の新店「中華そば 向日葵 -beyond-」へ。
2020年5月22日オープン。中華そば 向日葵@井の頭公園の2号店。麺笑巧真@京王八王子→花木流味噌ラーメン@八王子の後こちらへ。
続きを読む