- カテゴリ:
- ラーメン/文京区
タグ:村上朝日製麺所
- カテゴリ:
- ラーメン/豊島区
Nii@大塚(お土産ラーメン)
「Nii」の定休日火曜日限定ブランド「進化論」で絶品「ラムとのどぐろのらーめん」を堪能した後、列び中にチェックしておいた冷凍のお土産をゲット。
お土産ラーメンは3種類で、生姜醤油ラーメン850円、生姜醤油つけ麺950円、のどぐろと宇和島産真鯛ラーメン950円。
セット内容は冷凍スープとお店で使っている生麺の2品。訪問時点でお土産つけ麺は売切れで残念。下画像、テープが貼ってあるスープパックがのどぐろ。麺は2日以内に食べて下さいとのことでした。
「お土産ラーメンの作り方」。スープパックのの湯煎時間は中火で15分。麺のゆで時間は1分30秒。店主イラストガチンコにそっくり。そして今頃気づいたのですが(遅杉)、「Nii(ニー)」の「N」が「2」になってます。
「のどぐろと宇和島産真鯛ラーメン」。
スープパックの中にチャーシューと穂先メンマ入り。チャーシューは角煮状のバラとロースかな、部位の異なる2種。ねぎは自前で用意。
スープはさらさらの清湯醤油味。スープパックを開封した瞬間に部屋中に魚の香りが充満。のどぐろのうま味が強烈で、鯛はサポートで側面から援護射撃。冷凍からの解凍ですが、店舗さながらの味わいですごく美味しい!
麺は村上朝日製麺所製のストレート中細タイプ。うっかりスープと一緒に冷凍庫に入れちゃいましたが、ゆで時間1分30秒のところ2分30秒ゆでて完全復活。何事もなかったかのように旨い麺として楽しめました。
「生姜醤油ラーメン」
具はのどぐろと変わらず。
スープはさらさらの清湯醤油味。スープに細かい背脂が入っています。生姜がガッツリと効いて、濃いめの醤油味にガチにマッチ。レンゲが止まらない惹きの強い味わい。すごい美味しい!
麺はのどぐろと共通、というか区別ありません。
おいしく完食!この味なら店舗へ食べに行ったラ、きっとまたお土産買っちゃいます。ごちそうさま!
Nii (345/’20)
- カテゴリ:
- ラーメン/豊島区
進化論@大塚・新大塚
- カテゴリ:
- ラーメン/豊島区
中華そば 貝汁ラーメン LOKAHI@大塚
2020年10月8日本日グランドオープンの新店「中華そば 貝汁ラーメン LOKAHI(ロカヒ)」へ。
和食出身の店主さんによる地蛤を使った淡麗ラーメンのお店。10月2日よりプレオープンしてましたが、プレ中は終了時間が読めず本オープンを待ってました。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/府中市
焼あご煮干しらぁめん 碧猫@分倍河原
2020年7月11日、分倍河原の新店「焼あご煮干しらぁめん 碧猫(あおねこ)」へ。
2020年7月1日オープン。オープン早々行列店が途切れず連日売り切れ早終いというお店。先週狙いましたが時間切れで途中断念、からの本日リトライ。
続きを読む