2022年10月19日、新宿の新店「麺屋ひろ 新宿歌舞伎町店」へ。
2022年10月16日大安にオープン。歌舞伎町で深夜〜翌午前(0:00~10:00)まで営業する豚骨ラーメン専門店(スープ無くなり次第終了)。朝ラー食べに寄ってみました。
ラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。
2022年10月19日、新宿の新店「麺屋ひろ 新宿歌舞伎町店」へ。
2022年10月16日大安にオープン。歌舞伎町で深夜〜翌午前(0:00~10:00)まで営業する豚骨ラーメン専門店(スープ無くなり次第終了)。朝ラー食べに寄ってみました。
2021年10月20日、東京駅の「七彩飯店」へ。
10月16日より煮干しらーめん、半チャンらーめんセットそれぞれ販売開始。喜多方らーめんと煮干しらーめんのどちらも半チャンセット可能。10月18日朝らーめん(7:30〜)スタート、朝からフルメニューを提供。未食のソースチャーハンと、新作の煮干し醤油らーめんを一挙にいただけるチャンスと虎視眈々と狙ってました。
続きを読む兆楽 道玄坂店
https://ramendb.supleks.jp/s/34077.html
7:00-
2021年9月15日、中野の「豚そば鶏つけそば専門店 上海麺館」へ。
2011年7月4日オープン。創業103年の老舗製麺所大成食品の直営店。2021年8月31日放送「マツコの知らない世界」の「朝ラーの世界」で紹介された一軒。同番組で取り上げられた六厘舎の朝つけ麺には行ってみましたが、今回はこちらへ。
続きを読む2021年9月3日、東京駅の「六厘舎」へ。
8月31日TBS系列で放送「マツコの知らない世界」の「朝ラーの世界」の中で登場した一軒。番組を見て触発されて、久々に朝ラーメンのリストも少し更新。そして見事に釣られましたw
続きを読む2021年6月4日、大倉山の新店「朝らーめん 平本」へ。
2021年4月12日オープン。七志 とんこつ編 大倉山店の店長さんが、同店にて平日朝6:30~9:00に間借り営業。コロナ禍で飲食店は氷河期の時代ですが、志おんの件といい七志の懐の深さは素晴らしいなぁ!
続きを読む2021年4月20日、神田の新店「孫鈴舎 神田大手町店」へ。
2021年3月24日オープン。六厘舎系列、舎鈴の精鋭メンバーにより誕生した孫鈴舎の東京店に次ぐ2号店。ヘヴィ級の前に朝らーで胃慣らしの1杯w
続きを読む