「東京中野 大成軒」で絶品「鉄鍋まぜそば」をいただいた後、すぐ近くにある同じく「大成食品」が手掛ける麺の直販店、中野ブロードウェイ「麺市場」で麺のお買い物。
店の場所は中野ブロードウェイ地下1F。
商品ラインナップは工場直送の生麺、濃縮スープ、メンマ、各種調味料等々。
イートインコーナがあって、スキなスープやパスタソースを選ぶと、そのスープやソースに合った麺を選んで調理してくれるというスタイル。
価格はラーメン500円、パスタ600円~。大盛り無料、サラダ付きと製麺所直営ならではの充実サービス。
冷蔵ケースに中華麺の生麺、稲庭風うどん、ヤキソバ麺。
中華麺各種、パスタいろいろ。
餃子・焼売の皮も数種。
煮干し、海苔、乾燥メンマ、味付けメンマ。
すごい種類の調味料。
濃縮スープは60円、80円、100円、200円。
人気No1は「あごだし和風ラーメンスープ」200円。
人気No2は「北の流儀 にんにく味噌」100円。
担々麺の元、酸辣湯の元、冷やし中華のタレなど。
にんにく絞り器、焼きそばソース、にらしょうゆなど。
そして、購入したのは、人気No1「あごだし和風らーめんスープ」60円、人気No2「北の流儀 にんにく味噌ラーメンスープ」100円、「鉄人の逸品 とんこつ醤油スープ」70円、「味献上 はまぐりと帆立しおラーメンスープ」80円、「醇醸豚骨ラーメンスープ」60円の5品。
麺は「平打ちぢれ麺」5玉入り550円をチョイス。ゆで時間はラーメンの場合2分、冷やしでは3分30秒。
「味献上 はまぐりと帆立しおラーメン」湯量300ml。「はまぐりとほたての旨味が効いた磯の風味が香るしおラーメン」。チャーシューは自作、白ねぎ、青ねぎはそれぞれ別途用意。蛤と帆立ははっきりそれと分かる存在感、美味!
「北の流儀 にんにく味噌ラーメン」湯量300ml。「白味噌と赤味噌の合わせ味噌ににんにくの風味」。ひき肉・もやし・キャベツ・人参の炒め野菜、チャーシュー、ねぎは別途用意。パンチのある味噌スープがウマ~!平打縮れ麺が最強にマッチ。「
「鉄人の逸品 とんこつ醤油」、湯量300ml。「こってり煮出した豚骨と鶏ガラ。表面に浮く豚の背脂」。チャーシュー、ほうれん草、海苔、ねぎは別途用意。家系とも異なるパワフルな豚骨醤油味。
「あごだし和風らーめん」湯量300ml。「厳選されたあごを豊富に使用」。前3品とは別日に調理。自作チャーシューは間に合わず、サラダチキンで代用。海苔、ねぎは別途用意。60円のスープとは思えない豊潤にして芳醇な味わい。
「醇醸豚骨ラーメン」湯量270ml。九州ラーメン的な白濁豚骨スープ。サラダチキンと青ねぎは別途用意。撮影後紅生姜を投入。「平打ちぢれ麺」はちょっと麺が勝ち気味。細麺がベストですが、麺が旨いので結果旨し!
おいしく完食!中野行ったらまた麺とスープ買おうかな。ごちそうさまでした!