- カテゴリ:
- ラーメン/港区
タグ:ラーメン国技館
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
金澤濃厚豚骨ラーメン 神仙@台場
2017年3月18日、お台場の新店「金澤濃厚豚骨ラーメン 神仙」へ。
2017年3月17日オープン。東京ラーメンショーでもお馴染み、以前石神秀幸 厳選 極み麺selectioninにも出店していた「金澤濃厚中華そば 神仙」が、アクアシティお台場「東京ラーメン国技館 舞」に登場。麺屋虎杖 有楽町の前にまずこちらへw
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
みそラーメンのよし乃@アクアシティお台場 ご当地麺祭り(台場)
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
勝浦タンタンメン 勝浦ビーチスタイル@アクアシティお台場 ご当地麺祭り(台場)
2012年6月9日、アクアシティお台場のラーメンコンプレックス(集合施設)「ご当地麺祭り」の「勝浦ビーチスタイル」にやって来ました。
2012年4月14日オープン。
千葉・勝浦のご当地グルメ「勝浦タンタンメン」を広めるべく、アンテナショップとして誕生した店。代表は、勝浦市商工会青年部員。千葉県習志野市にも、龍王というお店に間借り?同居する形で、「勝浦ビーチスタイル」の支店あり。また「勝浦ビーチスタイル」は、B-1グランプリに出場した「熱血!!勝浦タンタンメン船団」の正会員。
今回お台場店の店長さんから、是非食べて欲しいというお誘いのメールをいただいての訪問。
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
濃厚黒醤油 富山ブラック 麺家いろは@アクアシティお台場ラーメン国技館
アクアシティお台場「ラーメン国技館」の3件目はこちら、「濃厚黒醤油 富山ブラック 麺家いろは」に行きました。
一応書きます。アクアシティお台場「ラーメン国技館」とは、もともと2005年1月にオープンした、3年間限定のラーメンによるフードテーマパークです。
そのシステムは、半年を一期として、一期毎に6店舗が出店し、期間満了で全店が入れ替わるというものです。
最終期(2007/9/8~)の6店舗は、以下のとおりです。
・博多一幸舎 (博多/とんこつ)
・濃厚黒醤油 富山ブラック 麺家いろは (富山/濃厚黒醤油)
・麺処 白樺山荘 (札幌/味噌) ★記事はこちらです。
・初代けいすけ (東京/黒味噌)
・群馬 常勝軒 (群馬/魚介とんこつ) ★記事はこちらです。
・会津・喜多方ラーメン 坂内食堂 (喜多方/醤油)
今回は、富山県内を中心に店舗展開を行っている、富山ブラックのお店です。
訪問日は9/11、3件目です。
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
麺処 白樺山荘@アクアシティお台場ラーメン国技館
アクアシティお台場「ラーメン国技館」の2件目はこちら、「白樺山荘」に行きました。
こちらのお店は、札幌にある味噌ラーメンの有名店です。
店頭スタッフに撮影許可をお願いしたところ、「どうぞどうぞ、バシバシ撮っちゃって下さい」だそうです。(笑)
一応、アクアシティお台場「ラーメン国技館」とは、もともと2005年1月にオープンした、3年間限定のラーメンによるフードテーマパークです。
そのシステムは、半年を一期として、一期毎に6店舗が出店し、期間満了で全店が入れ替わるというものです。
最終期(2007/9/8~)の6店舗は、以下のとおりです。
・博多一幸舎 (博多/とんこつ)
・濃厚黒醤油 富山ブラック 麺家いろは (富山/濃厚黒醤油)
・麺処 白樺山荘 (札幌/味噌)
・初代けいすけ (東京/黒味噌)
・群馬 常勝軒 (群馬/魚介とんこつ) ★記事はこちらです。
・会津・喜多方ラーメン 坂内食堂 (喜多方/醤油)
訪問日は9/11、2件目です。
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
群馬 常勝軒@アクアシティお台場ラーメン国技館
東京お台場にあるアクアシティお台場「ラーメン国技館」において、2007年9月8日(土)より、「最終期」がスタートしました。
アクアシティお台場「ラーメン国技館」とは、もともと2005年1月にオープンした、3年間限定のラーメンによるフードテーマパークです。
そのシステムは、半年を一期として、一期毎に6店舗が出店し、期間満了で全店が入れ替わるというものです。
最終期(2007/9/8~)の6店舗は、以下のとおりです。
・博多一幸舎 (博多/とんこつ)
・濃厚黒醤油 富山ブラック 麺家いろは (富山/濃厚黒醤油)
・麺処 白樺山荘 (札幌/味噌)
・初代けいすけ (東京/黒味噌)
・群馬 常勝軒 (群馬/魚介とんこつ)
・会津・喜多方ラーメン 坂内食堂 (喜多方/醤油)
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
札幌らあめん がんてつ@アクアシティお台場
今日(6/19)、ラーメン国技館の最後の1件は、札幌らあめん がんてつです。
その特徴は、
・とんこつを12時間以上炊き続けたスープ
・数十種類の香味野菜とスパイスを加えた秘伝の味噌ダレ
・オリジナルの中細熟成プリプリ麺
(ぐるなびAQUA CITYレストランガイドより)
暑い日に、なんだかとっても濃そうです!
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
博多とんこつ 拉麺帝国@アクアシティお台場
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
函館塩ラーメン ずん・どう@アクアシティお台場
今日(6/19)は、アクアシティお台場にあるフードパーク「ラーメン国技館」へ。
まずは、函館塩ラーメンのお店、ずん・どうです。
以下、ラーメン国技館のおさらいです。
・期間限定三年間の開催(オープンは、2005年1月)
・開催中、半年ごと店舗の総入れ替えを行う。出店数は六店舗
・現在第五期(2007年2月~)、以下のお店が出店中
札幌らあめん がんてつ
函館塩ラーメン ずん・どう
魚介とんこつ醤油 魂麺まつい
飛騨高山中華そば 豆天狗
京都濃厚醤油 新福菜館
博多とんこつ 拉麺帝国
リンクが付いているのが既訪店です。未訪店が3店あるので、これを順次攻略して行きます。
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
京都濃厚醤油 新福菜館@アクアシティお台場 ラーメン国技館
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
飛騨高山中華そば 豆天狗@アクアシティお台場
今日(5/18)は、お台場にやって来ました。
このあと東京ビックサイトでお仕事ですが、中途半端に時間が空いたので、移動途中に遅めのランチです。
目的地は、フジテレビ本社目の前にあるアクアシティお台場です。