2025年3月13日、川崎の新店「餃子とタンメンの店 かしわぎ」へ。
2025年2月20日大安にオープン。新綱島の人気店「横浜家系ラーメン駒岡家」が手がけるタンメンブランド。マーコさんによると、調理を担当するのは中華歴40年、「銀座アスター」で10年という中華の鉄人とか。「東京油そば商店」で並盛にしたところまだまだ腹ヘリだったので、急遽思い立ってこちらへ。
ラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。
2025年3月13日、川崎の新店「餃子とタンメンの店 かしわぎ」へ。
2025年2月20日大安にオープン。新綱島の人気店「横浜家系ラーメン駒岡家」が手がけるタンメンブランド。マーコさんによると、調理を担当するのは中華歴40年、「銀座アスター」で10年という中華の鉄人とか。「東京油そば商店」で並盛にしたところまだまだ腹ヘリだったので、急遽思い立ってこちらへ。
2023年5月2日、市ヶ谷の新店「札幌タンメン ベジ達 市ヶ谷店」へ。
2023年4月27日、一粒万倍日にオープン。さっぽろ味噌ラーメンチェーンの「どさん子」が繰り出す新ブランド。北海道の食材にこだわり、『「野菜を沢山、美味しく摂取する」をテーマに強火で炒めた野菜の香ばしさ、旨味を存分に活かした、タンメン。』がウリ。
続きを読む2022年8月6日、越谷の新店「埼玉タンメン 山田太郎 越谷谷中町店」へ。
2022年7月13日オープン。映画『翔んで埼玉』でも登場した埼玉ローカルチェーン「山田うどん食堂」のタンメン専門店「埼玉タンメン 山田太郎」で、所沢本店、川島インター店に次ぐ3号店。威風堂道→麵屋美浪の後、近くのこちらへ。
続きを読む2021年6月29日、小川町の「神田オステリア ゼクト(ZeCT byLm)」へ。
ランチタイムに不定期でラーメンを提供していたイタリアンレストランが、150日限定でランチにラーメンに絞った営業をスタート。そのメニューがすごいと評判に。気になって行ってみた。
続きを読む2020年1月18日、古河市の「支那そば 横浜タンメン 阿波家」へ(蔵出しすみません)。
2012年7月12日オープン。地鶏ラーメン研究会の暖簾分け店。YOKOKURA STORE HOUSE@小山市の後、お腹にまだ余裕があったので帰路途上のこちらへ立ち寄り。
続きを読む