麺好い(めんこい)ブログ

ラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。

タグ:タンメン

2025年3月13日、川崎の新店「餃子とタンメンの店 かしわぎ」へ。

IMG_9541

2025年2月20日大安にオープン。新綱島の人気店「横浜家系ラーメン駒岡家」が手がけるタンメンブランド。マーコさんによると、調理を担当するのは中華歴40年、「銀座アスター」で10年という中華の鉄人とか。「東京油そば商店」で並盛にしたところまだまだ腹ヘリだったので、急遽思い立ってこちらへ。

続きを読む

2025年1月25日、秋葉原の新店「麺ZINさいとう」へ。

IMG_3249

2024年12月19日プレオープンスタート。2025年1月23日大安グランドオープン。初代RIZINフェザー級王者、斎藤裕選手が手がけるラーメン専門店。プレオープンに先立ちMakuakeにてクラウドファンディングを実施。2025年3月10日終了ですが、記事執筆時点で達成率481%と既に大成功に。プレオープン中はリターン購入者限定でしたが、連日行列というすごい人気に。グランドオープンしてようやく一般解放されたので、「ラーメンニキ新橋」の後こちらへ。

続きを読む

2023年8月3日、早稲田の新店「らーめん とも」へ。

IMG_2101

2023年8月1日グランドオープン。濃厚魚介つけ麺・豚魚ラーメンのお店。7/29からプレオープンでしたが、ブレ中の早終いを警戒して様子見してました。さらに、仕事が忙しくて3日ぶりの麺活。

続きを読む

2023年5月2日、市ヶ谷の新店「札幌タンメン ベジ達 市ヶ谷店」へ。

IMG_8878

2023年4月27日、一粒万倍日にオープン。さっぽろ味噌ラーメンチェーンの「どさん子」が繰り出す新ブランド。北海道の食材にこだわり、『「野菜を沢山、美味しく摂取する」をテーマに強火で炒めた野菜の香ばしさ、旨味を存分に活かした、タンメン。』がウリ。

続きを読む

2022年11月15日、要町の新店「麺屋ととのう。」へ。

IMG_5919

2022年11月7日、大安&天赦日にオープン。サウナにちなんだ?辛いタンメン専門店。

店の場所は要町駅5番出口出て目の前。三葉工務店不動産→信玄→つけ麺道→牛カツ田中→ペダルチキン等が入れ替わった跡地。

続きを読む

2022年8月6日、越谷の新店「埼玉タンメン 山田太郎 越谷谷中町店」へ。

IMG_6177

2022年7月13日オープン。映画『翔んで埼玉』でも登場した埼玉ローカルチェーン「山田うどん食堂」のタンメン専門店「埼玉タンメン 山田太郎」で、所沢本店、川島インター店に次ぐ3号店。威風堂道麵屋美浪の後、近くのこちらへ。

続きを読む

2022年2月28日、北本の新店「湯菜坊(たんさいぼう)」へ。 IMG_3187 2022年2月5日大安&一粒万倍日にオープン。海のない埼玉で鮮魚系ラーメンの雄として名を馳せる「寿製麺 よしかわ」(西台店は都内ですが)のネクストブランドが、まさかのタンメン専門店。話題沸騰の人気店ですが、タイミングが合わず超亀レポとなってしまいました🐢続きを読む

11/20(土)TBS「ジョブチューン」は、【はなまるうどん&幸楽苑&いきなり!ステーキ VS 超一流料理人!】

IMG_5767

この日は、はなまるうどん・幸楽苑・いきなり!ステーキの3社が5品ずつ持ち寄って超一流料理人に挑むフードコートジャッジの第2弾。サービス回ともいえるジャッジ結果で、合格は「はなまるうどん」4品、「幸楽苑」と「いきなり!ステーキ」が全5品合格。

続きを読む

2021年6月29日、小川町の「神田オステリア ゼクト(ZeCT byLm)」へ。

IMG_4482

ランチタイムに不定期でラーメンを提供していたイタリアンレストランが、150日限定でランチにラーメンに絞った営業をスタート。そのメニューがすごいと評判に。気になって行ってみた。

続きを読む