- カテゴリ:
- ラーメン/大田区
タグ:つけ麺
- カテゴリ:
- ラーメン/北区
つけ麺 神儺祁@西巣鴨
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県さいたま市大宮区
蕾 分家@大宮
- カテゴリ:
- ラーメン/練馬区
石神井 とら@石神井公園
- カテゴリ:
- ラーメン/豊島区
MENYA NAKAGAWA@池袋
2022年10月15日、池袋の新店「MENYA NAKAGAWA」へ。
2022年10月10日大安にオープン。一燈インスパイアのつけ麺を提供するお店とか。試食会にお招きいただきましたが仕事で行けず。「麺屋 おやゆび」の後、オープンしたら行きますの約束を果たしにこちらへ。
- カテゴリ:
- ラーメン/千葉県
つけソバ いしい@国府台
- カテゴリ:
- ラーメン/青梅市
Ramen FeeL@日向和田
- カテゴリ:
- ラーメン/台東区
東京浅草 つけ蕎麦 井草@TX浅草・浅草

- カテゴリ:
- ラーメン/千葉県
焼き干し中華そば 澪つくし@八街市
2022年9月11日、八街市の新店「焼き干し中華そば 澪つくし」へ。
2022年9月2日オープン。「自家製手打ち麺 粋や」の2号店。「澪つくし」といえば、1985年NHK朝の連続テレビ小説で放送された沢口靖子さん主演のドラマですね。屋号はそのドラマにちなんででしょうか!?
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/台東区
炭火焼濃厚中華そば 威風堂道@浅草橋
2022年8月6日、浅草橋の新店「炭火焼濃厚中華そば 威風堂道」へ。
2022年8月8日大安にオープン予定。新橋「炭火焼濃厚中華そば 倫道」(閉店)の「道」シリーズ5店舗目。8/4〜8/6プレオープンで、各日100食限定無料提供。列んでみたw
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
ラーメン酒場 火炎@横浜
- カテゴリ:
- ラーメン/中央区
風雲児 東京ラーメン横丁店@東京
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県久喜市
中華そば 輝羅@内宿
- カテゴリ:
- ラーメン/千葉県
千葉栄町富喜製麺所@栄町・千葉・東千葉
- カテゴリ:
- ラーメン/自宅
煮干しつけ麺 宮元@蒲田の冷凍お土産「極濃煮干しつけ麺」
蒲田の尾道ラーメン八じゅうで本場さながらの尾道ラーメンをいただいた後、お隣の人気行列店煮干しつけ麺 宮元で「お土産 テイクアウト」の掲示が目に止まりオオッ!ってなって思わず確認。
出来上がりを持ち帰るタイプのテイクアウトつけ麺が、デフォ・味玉・チャーシュー・特製の4種。冷凍のお土産が「極濃煮干しつけ麺」940円。※価格は3月訪問時点のもの
テイクアウトと冷凍お土産は食券買ってスタッフさんに渡して外で待つ方式。券売機でテイクアウトは上から3行目、左から4つのボタン。冷凍お土産は券売機右端一番下「冷凍煮干しつけ麺」のボタン。
冷凍お土産のセット内容はすべて冷凍で、具のメンマ入りスープパック、麺1玉、部位の異なる大きくて立派なチャーシュー2種。
作り方はしっかりとした綺麗なフライヤー付き。
「美味しいお召し上がり方」は、スープパックを10分湯煎。麺を冷凍のまま10分ゆでて流水で締めて盛りつけ。湯煎して溶けたスープを器に移し、電子レンジ(700w)で1分加熱。
そして「煮干しつけ麺 宮元」の冷凍お土産「極濃煮干しつけ麺」完成で~す♪
チャーシューは付属のものを軽く湯煎して加温。きざみ玉ねぎ・青ねぎ・柚子は別途用意。
つけ汁は数種の煮干しを濃厚鶏白湯と合わせたドロッドロで強烈なインパクトを放つ重厚でパワフルなもの。苦味やエグミもあってすごいヘヴィさ。自家製の麺はストレート太麺でゆで前200g。つけ汁・麺・具すべて店舗と同じ。一口食べてみたら美味すぎて箸が止まらず、麺リフトの画を忘れる始末。ですが、旨くて美味くて満足至極!
おいしく完食!久しぶりに店舗でもいただいてみようかな!?ごちそうさまでした!
煮干しつけ麺 宮元 (99/’22)
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
焼きあご塩らー麺 たかはし 北千住店@北千住
2022年4月7日、北千住の新店「焼きあご塩らー麺 たかはし 北千住店」へ。
2022年3月30日大安にオープン。㈱ヒカリッチ アソシエイツの新宿本店、上野店、銀座店、歌舞伎町店、恵比寿店、大船店、アトレ川崎店、越谷レイクタウン店に次ぐ「たかはし」9号店。にゃみさんによると、北千住店オープンに合わせて全店レギュラーメニューのリニューアルを敢行。これまでも旨かったのですが、さらにレベルアップとか。口開けから新メニューを提供している今もっとも旬な北千住店へ確認にε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
付麺屋 壱志@武蔵新城
- カテゴリ:
- ラーメン/千代田区
塩生姜らー麺専門店 MANNISH 神田西口店@神田
- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
つけ麺 みのる@平塚
2021年12月25日、平塚の新店「つけ麺 みのる」へ。
2021年11月11日仏滅ですが麺の日にオープン。「牛たん焼き みのる」が上階の店舗でつけ麺専門店を開業。「白河中華そば こすが」→「MENGA-麺雅-」の後こちらへ。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/台東区
濃厚つけ麺 味原@田原町
2021年12月15日、田原町の新店「濃厚つけ麺 味原」へ。
2021年12月14日オープン。12月14日〜16日までつけ麺・らーめんワンコインで提供。仕事で帰りも遅くなったし、まあ500円なら行ってみようかと。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県さいたま市浦和区
狼煙 浦和店@浦和

- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
KITCHEN TAKANO@大口
- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
食堂 ゴールドラッシュ@寒川
- カテゴリ:
- ラーメン/千代田区
六厘舎@東京(東京ラーメンストリート)/朝の生七味つけ麺
2021年9月3日、東京駅の「六厘舎」へ。
8月31日TBS系列で放送「マツコの知らない世界」の「朝ラーの世界」の中で登場した一軒。番組を見て触発されて、久々に朝ラーメンのリストも少し更新。そして見事に釣られましたw
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
湯河原 飯田商店@片浜
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県久喜市
NEO飛龍@久喜
- カテゴリ:
- ラーメン/千葉県
スパイスつけ麺 GOLD FISH@船橋・京成船橋
2021年8月13日の金曜日。船橋の新店「スパイスつけ麺 GOLD FISH」へ。
2021年8月3日オープン。休業中の船橋おでん 肉蕎麦 金魚屋の板長さんが、8月31日までの期間限定で間借り営業スタート。「スパイス」のキーワードに惹かれて。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/練馬区
長男、ほそのたかし@江古田
- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
めん処 樹@天王町・星川
- カテゴリ:
- ラーメン/青梅市
Ramen FeeL@日向和田/つけ麺・他
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県久喜市
食煅 もみじ@新白岡
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県所沢市
㐂りん食堂@狭山ヶ丘
2021年7月10日、所沢市の新店「㐂りん食堂」へ。
2021年6月24日オープン。㐂九家の本店、㐂九八〜garage〜、イチバノナカに次ぐ4号店。店名の由来は店主さんの名前の旧字㐂とお嬢様のなまえのりんから。ちょっとほっこり😍
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/豊島区
三ツ矢堂製麺 池袋店@池袋
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
麺屋 周郷@新橋
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
つけ麺 タイヨウ@西新井
- カテゴリ:
- ラーメン/自宅
麵屋一燈 濃厚魚介つけ麺@ローソン限定冷凍麺
日清食品「麵屋一燈 濃厚魚介つけ麺」冷凍麺。2021年5月21日ローソン限定で発売。
ローソン&麺屋一燈はこれまで何度もコラボしていてチルド麺やカップ麺等のタイアップ商品をリリース。今回は冷凍つけ麺ですが、2019年3月に発売した商品の進化バージョン。
作り方は内袋に入った麺を皿に乗せて500W7分、600W6分でレンチン。つけダレはとろみオイルと液体タレを熱湯100mlで希釈。
レンチン出来た麺を流水で冷やして盛り付けて、「麵屋一燈 濃厚魚介つけ麺」完成で~す♪
麺に鶏だんごとメンマが乗っかっているので、麺と一緒に洗っちゃわないように注意w 薬味の青ねぎ・白ねぎは別途用意。
麺はストレート太麺。冷凍状態で300g。もちぷりでコシのあるしっかりとした食感。つけ汁は魚介が効いた濃厚鶏白湯。甘みと酸味があります。お湯割りスープですが太麺にしっかりと絡んで美味しい!具の鶏だんごはゆず皮入りでゆずの風味が広がります。
おいしく完食! チルド麺の方は「麺屋一燈監修 濃厚豚醤油ラーメン」が発売中で、そちらも気になります。ごちそうさま!
- カテゴリ:
- ラーメン/千代田区
金龍@淡路町・小川町・新御茶ノ水
- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
つけ麺とカレーの店なつめ@馬車道・関内
2021年5月12日、関内の新店「つけ麺とカレーの店なつめ」へ。
関内の居酒屋なつめが、酒類の提供を控える2021年4月28日より5月31日の期間限定で、つけ麺とカレーの専門店に業態変更。ちょいと旨そうなオーラを感じて。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県春日部市
ゴル麺。春日部店@北春日部
- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
つけめん 桜の如く@天王町
- カテゴリ:
- ラーメン/自宅
銀座鴨そば九代目けいすけの【銀座鴨そば二種類セット】お取り寄せ
おうちラーメンバンクで銀座鴨そば九代目けいすけの【銀座鴨そば二種類セット】をお取り寄せ。
店舗画像は2014年8月20日オープン初日に撮影したもの。セット内容は「濃厚鴨白湯らーめん」・「重ね鰹鴨つけそば」の2種類。スープパックにシール等はなく、外袋につけそば・らーめんの別が記載。麺は明らかに違っていて下がつけ麺。
冷凍の麺とスープですが、スープに鶏団子とメンマの具入り。スープの湯煎時間はらーめん・つけそば共に10分~15分。つけそばのゆで時間は6~8分。らーめんのゆで時間は1~2分。
「濃厚鴨白湯らーめん」
トッピングは付属の鶏団子とメンマ、チャーシュー、白髪ねぎ、みじん切りねぎ、青ねぎは別途用意。
スープはこってりとクリーミーな鴨白湯醤油味。鴨な感じは正直あまりありませんでしたが、いかにもコラーゲン豊富そうな滋味とエキスに満ち溢れた鴨白湯ですごく美味しい!
麺は全粒粉配合の中太縮れタイプ。少し長めにゆでてみました。もっちもっちの弾性ばっちりぷりっぷり麺で、クリーミースープとピッタリです。
「重ね鰹鴨つけそば」
具は「濃厚鴨白湯らーめん」と一緒でスープに鶏団子とメンマ入り。チャーシュー、ねぎ3種は別途用意。鴨つくねが仰天の美味しさで、つくねだけ通販しないかな!?
つけ汁は、鴨の旨味と鰹節のフレッシュ感が香る贅沢な仕上がりとのことですが、魚介が引き立て役になって逆に鴨が鮮明に分かる感覚。
麺はストレート太麺。小麦粉を殻ごと粉砕した全粒粉麺。冷水でしっかりと締めるとしゃきっとぷりっとした質感と食感。鴨感全開のつけ汁をたっぷり浸けて啜ると至高です。
おいしく完食!鴨で満たされた家麺でした。ごちそうさま!
銀座鴨そば九代目けいすけ (15/’21)
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県春日部市
麺や 豊@春日部
- カテゴリ:
- ラーメン/江東区
つけ麺 麦ばたけ@南砂町
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県川越市
メンショップ アキラ@新河岸
- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
ヌードル 麺和@大和
2020年11月14日、大和の新店「ヌードル 麺和」へ。
2020年10月6日オープン。居酒屋のランチタイムに海老つけ麺を提供するお店。麺処 ぐり虎@海老名→元祖辛麺屋 桝元@高座渋谷の後こちらへ。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/文京区
麺処 大沼@湯島
- カテゴリ:
- ラーメン/千葉県
中華蕎麦 とみ田@松戸(お土産つけ麺・らぁめん)
フルリニューアル後初となる念願の「とみ田」を店舗で心ゆくまで堪能した後、こちらも楽しみにしていたお土産をゲット。
店内食は完全予約制ですが、お土産は営業時間中いつでも購入可能。とみ田は通販サイトがありますが、本店で販売するお土産はすべて本店のみで買える本店限定仕様。定番メニューは券売機で食券購入。限定メニューはスタッフまで。
お土産メニューは、お土産つけめん(生麺)並1000円、大1100円、特1250円、お土産らぁめん(生麺)並1000円、大1150円、贈答用つけめん(冷凍箱3食)3100円、他。この日の限定はTOKYO-Xチャーシュー100g1000円、自宅で角煮トロめし450円。
定番のお土産つけめん・お土産らぁめんは生麺と冷凍スープにラップで包んだきざみねぎが付きます。上画像はお土産つけめん(生麺)大、下画像はお土産らぁめん(生麺)並。
つけめん(大)の麺計量、生麺冷蔵袋入りの状態で368g。
らぁめん(並)の麺量、生麺冷蔵袋入り168g。
「つけめんTOKYO-X純粋豚骨の作り方」、麺のゆで時間は約13分~15分。
「らぁめんTOKYO-X純粋豚骨の作り方」、麺のゆで時間は約1分~2分。
「つけめんTOKYO-X純粋豚骨」
具はつけ汁の中にチャーシューとメンマ。ねぎは別途用意。
とろっとろクリーミーなソース状のつけ汁はまんま本店そのもの。「純粋豚骨」ってネーミングがハマりすぎててこの逸品のためにあるワードかと。もっちもっちの太麺を練乳のようなつけ汁、豚骨フォンデュにディップしていただくとこのうえなく至福、最高に美味しい!
「らぁめんTOKYO-X純粋豚骨」
具はつけめんと同一。
らぁめんはつけめんより濃度は低くまろやかで飲みやすく、豚骨スムージーと呼びたい味わい。これは飲み干さずにはいられません、メチャ美味しい!
麺はストレート極細タイプ。固めが合いそうですが、柔らかめでも実にウマ~でした。
おいしく完食。このお土産はまた買いたい!ごちそうさま!
中華蕎麦 とみ田 (285/’20)
- カテゴリ:
- ラーメン/新宿区
麺屋武蔵 五輪洞@西新宿
- カテゴリ:
- ラーメン/新宿区
自家製麺 福は内@曙橋・四谷三丁目
- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県