麺好い(めんこい)ブログ

ラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。

カテゴリ:ラーメン/東京都 > ラーメン/江戸川区

みなさま、今年一年間どうもありがとうございました🙇🏻皆様からたくさんの応援をいただき、それが励みで一年間お休みせず記事をアップすることが出来ました😆皆さまにとって来年が素敵な一年でありますように😊よいお年をお迎えください🤗


2021年12月17日、小岩の「餃子の天天有」へ。

IMG_7189

2021年3月8日オープン。訪問漏れの一軒。南口の「頃場」の後、まだお腹に余裕があったので、そういえばと宿題店のこちらへ。

続きを読む

2021年3月31日、平井の新店「らーめん あしゅら」へ。

IMG_8194

2021年3月15日オープン。店主さんは濃菜麺 井の庄出身。「あしゃら」と言えば正しいラオタは船橋の「拉麺 阿修羅」ですが、私ごときはマジンガーZのあしゃら男爵しか👊 益荒男ラーメン中洲屋台 健太の後こちらへ。

続きを読む

2018年3月21日、新小岩の「中華そば ふじわら」へ。
IMG_9754
2017年11月21日オープン。「焼き鳥 ふじわら」がランチタイムに屋号を変えて、中華そばを提供する二毛作営業をスタート。それが大変好評で気になってましたが、昼営業のみってことでなかなか行けずでした。さくら@駒込の後、絶品な清湯の連食w

続きを読む

2018年1月16日、本日オープンの新店「noodles trattoria金魚」へ。
IMG_4363
新小岩の「usaco noodles」が移転リニューアルに伴い、小岩のイタリアンバル「PIZZERIA 金魚」が「noodles trattoria金魚」へとリニューアルオープン。従来のイタリアンメニューに加えて創作Soba(ra‐men)も提供とか。どんなんか気になって訪店w

続きを読む

2017年5月12日、新小岩の新店「味噌ラーメン 味ノ仙」へ。
DSCF7857
2017年4月25日オープン。六本木のラーメンシーンにおいて抜きん出たコスパで人気を誇った味ノ仙が、ビル取り壊しのため閉店。名店ロスを惜しむ声が各所で見られましたが、新小岩にて移転復活オープン!

昨日神笑@中野の味噌ラーメンがとても良かったので、味噌モードが続きこちらへw

続きを読む

2016年7月16日、小岩の新店「男のらぁめん 神戸ちぇりー亭 南小岩店」へ。
DSCF1817

2016年7月15日オープン。神戸市・宝塚市・明石市・三田市・箕面市などに展開するガッツリ系ラーメン「神戸ちぇりー亭」の東京進出1号店。地方のお店が東京に来てくれるのは嬉しいなぁ~!というわけで、本日の1軒目は楽しみなこちらへ。

続きを読む

2016年3月28日、小岩の新店「らー麺屋 バリバリジョニー松」へ。
DSCF8868

2016年3月24日プレオープン開始。3月26日本オープン。小岩から行徳へ移転したバリバリジョニーの跡地に、系列店がオープン!ジョニーさんのベジポタは旨いんすよね〜!ってことで、早速潜入w

続きを読む

2015年7月24日、本日オープンの新店「麺処 くす村」へ。
DSCF4842

オープン記念として初日7/24と2日目7/25は、麺メニューどれでも一杯500円で提供!混雑するのと売切早仕舞いも懸念されるため、オープンセールは苦手ですが、ダメ元で行ってみることに。結果セーフでした^^;

続きを読む

2015年6月15日友引、本日オープンの新店「麺喰屋澤 江戸川R14号店」へ。
DSCF0889

麺喰屋 澤@水天宮前の支店。「澤」は、個人的に好きでひそかに応援しているお店の一つで、小岩時代には時々通ってました。最近はとんとご無沙汰ですが(^^ゞ ってことで、初日にお祝いに駆けつけw

続きを読む

2013年11月14日、平井の「奥州白河らーめん まる政」へ。R0018736
白河ラーメンの専門店で、オープンは2006年か2007年のようです。

積年の宿題店でしたが、濃厚熟成味噌ラーメン 修兵衛を訪問するにあたり、せっかく平井まで来たのだからとこちらとのセットを計画。営業時間の関係から、こちらを先に訪問しました。

続きを読む

2014年7月26日、本日オープンの新店「心の味製麺」へ。R0037048
「本家大黒屋本舗 平井店」が中華蕎麦 とみ田@松戸のプロデュースによりリニューアル。

店名の一部にもなっている「心の味食品」は、中華蕎麦 とみ田の製麺会社で、こうじグループ各店にとみ田が製麺した麺を卸してたりします。なので、このリニューアルは、とみ田の威信をかけた相当気合が入ったものかと。

って事で、暴れん坊@大塚で遭遇したしらけんさんを拉致って、連食敢行w

続きを読む

2014年6月3日、西葛西の新店「スパイス・ラー麺 卍力(まんりき)」へ。R0032935
2014年5月7日オープン。店主さんは鬼金棒@神田出身。話題の新店だけにすぐ駆けつけたかったのですが、約2週間食べ歩き出来なかった時期の始めとオープン日が重なっちゃって、来るのが遅くなっちゃいました。やっとこさ念願の訪問!

続きを読む

2014年3月13日、小岩の新店「横濱家系ラーメン 作田家」へ。R0028239
2014年3月8日オープン。極濃麺家初代 一本氣からのリニューアル。

一本氣店主作田氏が、「宅麺.com」上でインターネット限定で販売をしていた「横浜家系ラーメン 作田家」が、入荷後すぐ完売という大変な人気っぷり。あまりの人気で、遂にリアル店舗が実現することに。

気になっていて、オープン初日の午後に訪れるも、既に売切れ終了。2日間は100食限定ワンコインだったらしく、しかたのないところ。というわけで、ようやくのリベンジ。

続きを読む