2011年11月19日、岩槻の新店「炙りチャーシュー 竹岡屋 岩槻店」にやって来ました。
2011年11月17日オープン。場所は、閉店した釜茹つけ麺 わっぜ 岩槻店の跡地。学校行事を終えて、家族での訪問。
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県さいたま市
ラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。
2011年11月19日、岩槻の新店「炙りチャーシュー 竹岡屋 岩槻店」にやって来ました。
2011年11月17日オープン。場所は、閉店した釜茹つけ麺 わっぜ 岩槻店の跡地。学校行事を終えて、家族での訪問。
続きを読む
2011年9月24日、東岩槻の新店「優勝軒 岩槻店」にやって来ました。
2011年9月14日グランドオープン。場所は、閉店した本格熟成味噌 味噌太郎の跡地。ちなみに、ここの近くにあって、ここへ来る途中でそばを通過した釜茹つけ麺 わっぜ 岩槻店も閉店してました(´・ω・`)
2011年1月15日、「廣島中華そば 兎」にやって来ました。
2010年10月5日オープン。店主さんは広島出身。10年ほど前広島市内で大人気だったお店が、大宮に復活オープンだそうです。
続きを読む
2011年1月2日、明けましておめでとうございます!今年1杯目は、東大宮の「ジャンクガレッジ」です。
ジャンクガレッジで、正月三が日に提供する限定ラーメン目当て。
ジャンクガレッジの東大宮本店は、2009年2月に訪問して以来なので、実に約2年弱ぶりです。
2010年12月29日、岩槻の新店「釜茹つけ麺 わっぜ 岩槻店」にやって来ました。
2010年12月24日オープン。はなまるうどん・丸亀製麺のようなセルフ方式うどんチェーンのつけ麺バージョン店。
最近ではもっちりつけめん しゃりんがオープンしましたが、まんましゃりんのコピペチックなお店です!(爆)
続きを読む
2010年6月6日、今年160杯目。東岩槻の新店「本格熟成味噌 味噌太郎」に家族でやって来ました。
2010年5月14日オープン。
東岩槻は、2009/12/11オープンのつけらーめん専門店 心 shin、2010/2/25オープンのつけ麺 もといしと注目店が相次いで開業していますが、また新たな注目店が登場です。
続きを読む
※(追記)tono様より2010年4月末で閉店のコメントをいただきました(;_;)
2010年3月22日、今年82杯目。大宮の「せたが屋 三弾」に家族でやって来ました。
2009年9月9日に、あの大宮の行列店「つけめん 102」の斜向かいに、「つけ麺専門 三弾」としてオープンしたお店です。
当初からせたが屋プロデュースでユニークなシステムを導入してましたが、やはりつけめんTESTU直営のつけめん 102の向かいでは、苦戦した模様。
そのため、今年始めに味をリニューアル、屋号も新たに「せたが屋 三弾」としてせたが屋グループであることを明確に打ち出しました。
ってか、看板がルパン三世みたいですね!(笑)
続きを読む
2010年4月29日、今年125杯目。GW初日にイオンレイクタウンの新店「ジャンクガレッジ 越谷店」に、家族でやって来ました。
六厘舎の流れを汲むまぜそばの人気店、ジャンクガレッジ@東大宮。
その初めての支店が、越谷レイクタウンにある日本最大級の大規模SCイオンレイクタウンに、2010年4月8日オープンしました。
豚が炸裂するジャンキー極まりない爆盛り店が、まさかまさかのGMSのフードコートへの出店ということで、楽しみにやって来ました。
2010年3月13日、今年75杯目。東岩槻の新店「つけ麺 神田 もといし」へやって来ました。
こちらは、つけめん もといし@神田の支店です。
「もといし」は、けいすけグループを率いる竹田敬介さんの下で修行された方が立ち上げたお店です。
本店は、昼は「つけめん もといし」でつけ麺専門店、夜は「酒麺 もといし」として居酒屋営業のお店です。
こちらのオープンは、2010年2月25日。
地元に近いのですぐに駆けつけたかったのですが、オープンした週の週末はスキー旅行、翌週末は土・日休日出勤でなかなか来れず。
ようやくこの週末になって、家族で訪問しました。
2010年1月6日、今年の4杯目は、武蔵浦和のつけ麺専門「つけ麺 津気屋 武蔵浦和」にやって来ました。
さいたま市に2店舗を構え、以前アレアレアラーメンスクエアにも出店していたことがある豚骨専門店、「こだわりらーめん 津気屋」の支店です。
お店のオープンは、2009年12月25日です。
こだわりらーめん 津気屋@大宮はこれまで未訪でした。
しかし同店は、以前より埼玉ラーメンコラボ「サイロック」のメンバー店であり、そこの新店ということで気になっての訪問です。
続きを読む
2009年11月22日、連休の中日、久々にやって来たのはこちら、浦和の羅麺家 匠です。
羅麺家 匠@浦和をはじめとする、東京近郊の5店で、「ひまわりのコラボ」と題するイベントが開催されています。(情報ソースは、とら会の記事です)。
コラボの趣旨は、同一テーマの食材で、一杯のラーメンを競作するというものです。
今回のテーマは、「いか」です。
コラボのお店と期間は、下記の通りです。
・11月21日(土)〜23日(月)の営業日(定休日は休業)
うえだ@志木
匠@浦和
信玄@鶴ヶ島
・(既に終了してますが)10月30日(金)〜11月3日(火)の営業日
○麺堂@東伏見
いつ樹@羽村
骨豚亭@小作
ちなみに以前のひまわりコラボ、前回テーマ食材かに、前々回テーマ食材あさり、その前のテーマは秋刀魚です(途中抜け食べ逃しあり)。
今回は、家族で行ってみました。
続きを読む
今回のお店はこちら、北浦和西口直ぐのメン屋ちっきんです。
お店のオープンは、2008年9月11515日。北浦和にある焼鳥専門店「炭火串焼台所 ちっきん」のラーメン進出店です。
訪問日は5月4日。家族での来店です。結果大満足で画像多数、あまりの画像の多さに編集が延び延びになってししまってました^^;
続きを読む
前回の続きで、h-snowさん、健さんと一緒です。休日にラーメン好き3人が集合したら、1軒で収まるわけはありませんね(笑)
というわけで、井之上屋@春日部で絶品の塩らぁ麺を堪能した後はこちら、自然洞(じねんどう) 麺舗に行きました。
北浦和にある、安くて美味しいと評判のお店です。
お店のオープンは、2002年頃でしょうか?積年の宿題店でしたが、ようやく訪問が実現しました!
続きを読む
今回は、武蔵浦和にあるラーメンコンプレックス(集合施設)「ラーメン館銘店めぐり」にやって来ました。
以前訪れた時は、ラーメンアカデミーという施設名だったのですが、いつの間にか「ラーメン館銘店めぐり」に変わったのですね(-_-;)
→調べたら、今年の3月1日に変わっていました。
今回は、新潟県内の「昔食堂なおじ」が関東で3番目の支店を出店したとのことで、やって来ました。
訪問日は、4月25日です。
今回のお店はこちら、大宮のらーめん 伊勢屋さんです。
2008年10月1日オープンの、まだ新しいお店です。
オープン後からフリークの間では非常に評価が高く、名店の呼び声が高いです。
ラーメン食べ歩きを趣味としている椰子には、必食とされているお店です(笑)
訪問日は、3月20日です。
この日は午後から浦和で仕事です。そんな訳でランチはこちら、さいたま市役所斜向かい、浦和警察署隣にある彩流です。
お店のオープンは、2006年6月です。
評判が大変良いのですが、今回初訪です。訪問日は、2008年10月22日です。(超蔵出し日記です(^_^;)
続きを読む
今回のお店はこちら、人形の町岩槻に今年(2008年5月)にオープンしたつけ麺 梛木です。
訪問日は、9月27日、家族で行って来ました。14:00頃入店で、先客1、後客3です。
続きを読む
今回のお店はこちら、浦和の羅麺家 匠さんです。
羅麺家 匠@浦和をはじめとする、東京近郊の5店で、「Himawari(ひまわり)のコラボ」と題するイベントが開催されています。(情報ソースは、とら会の記事です)。
コラボの趣旨は、同一テーマの食材で、一杯のラーメンを競作するというものです。
今回のテーマは蟹です。コラボのお店と期間は、下記の通りです。
12日(金)、13日(土)、15日(月):羅麺屋 匠@浦和
13日(土)、14日(日)、15日(月):うえだ@志木
20日(土)、21日(日)、23日(火):いつ樹@羽村
骨豚亭@小作
20日(土)、22日(月)、23日(火):○麺堂@東伏見
ちなみに、以前のHimawariコラボ、テーマはあさり、記事はこちらです。その前のHimawariコラボ、テーマは秋刀魚、記事はこちらです。
訪問日は、9月15日です。
続きを読む
今回は、とっても元気なラーメン屋さんをご紹介します。そのお店は、「俺達の麺style Boo Boo king」です。
最寄りの駅は、東武野田線大和田です。近所には、行列のできる美味しいラーメン店「中華そば 蛍@大和田」があります。
訪問日は、10/8、家族での訪問です。
お店のウリは、ズバリ「日本一のありがとうを目指して」、このお店は、接客がとっても元気で気持ちいいのです。
続きを読む
今回は、埼玉県さいたま市、武蔵浦和にあるラーメンコンプレックス(集合施設)「ラーメンアカデミー」にやって来ました。
アカデミー(学校)と言うだけあって、建物は、校舎を模したものになっています(笑)
皆さん、「大改造!!劇的ビフォーアフター」という番組をご存じでしょうか?
2002年4月から2006年3月までテレビ朝日系列で放映された建築ドキュメンタリー番組です。
主な内容は、「匠」(たくみ)と呼ばれる設計士が、常識では到底考えられないような住宅リフォームを行うというものです。
リフォームの対象世帯は、急峻な階段や足の不自由な方がいて大きな段差がある等、住宅に悩みを抱える家族です。
リフォームの内容は、施主に内緒で行われ、完成後のお披露目で初めて家族に公開されます。
斬新なアイディアでこれまでの家族の悩みを解決し、視聴者はリフォーム内容の奇抜さに驚愕、という番組です。
番組内の名台詞は「何と言うことでしょう!」、リフォーム内容の凄さに合わせて発せられる一声です。ナレータはサザエさんの声優加藤みどりさんです。
続きを読む
今日(5/6)は、家族と一緒にこちらのお店へ。
このお店もそんなに並ばず入れた頃から、何度か来店しています。
パーキングスペースが20台分あり、車利用が便利です。
午後の13:30過ぎで土砂降りということもあり行列が少ないことを期待していたのですが、、、
続きを読む