2023年2月2日、木場の新店「喜界島坦坦麺」へ。
2023年1月12日オープン。喜界島の胡麻を使った担々麺を提供するお店。大阪にも「喜界島担々麺 」がありますが無関係とのこと。大阪は正統派「担々麺」で、木場は当て字の「坦坦麺」という違いも。
続きを読むラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。
2023年2月2日、木場の新店「喜界島坦坦麺」へ。
2023年1月12日オープン。喜界島の胡麻を使った担々麺を提供するお店。大阪にも「喜界島担々麺 」がありますが無関係とのこと。大阪は正統派「担々麺」で、木場は当て字の「坦坦麺」という違いも。
続きを読む2023年4月22日、亀戸の新店「DURAMENTEI(ドゥラメンテイ)」へ。
2023年4月19日オープン。店主さんは名店「八雲」出身。4/20に訪れて少し前に売り切れ玉砕。「麺 みつヰ」の後自分的には珍しく早めのリベンジ。
続きを読む2022年10月31日、西大島の新店「間合 AWAI」へ。
2022年11月7日大安にグランドオープン予定。10月22日大安&天赦日という大変おめでたい日にプレオープンスタート。丸鷄醤油らー麺のお店。
2022年10月14日、門前中町の新店「元祖ニュータンタンメン本舗 門前仲町店」へ。
2022年10月4日大安にオープン。イソゲン系元祖ニュータンタンメン本舗の支店。夜遅くまでやってるので助かります。
2022年7月14日、南砂町の新店「麺匠 燈(あかり)」へ。
2022年6月24日、「もんじゃ燈 はなれ」がランチタイムに無化調のらーめんを提供する二毛作営業をスタート。「Dad's Ramen 夢にでてきた中華そば」→ 「中華そば 山下」の後こちらへ。
続きを読む2022年5月15日、亀有の新店「しののめヌードル」へ。
2022年5月7日仏滅ですが、「粉(57)」の日にオープン^^; 期間限定のポップアップストアとして1000日(2020年8月30日~2022年2月27日)の営業を終了したTsurumen Tokyoの元女性店長さんが、店舗を引き継いで跡地にて独立。大変評判よく気になってました。煮干ソバと米 今日の1番の後、亀戸線一本でこちらへ。
続きを読む2021年4月24日、本日オープンの新店「yagu-noodle(ヤグヌードル)」 へ。
豚骨一燈、燈郎など一燈グループで5年半修行された矢口さんのお店。オープンをとても楽しみにしてました😊
続きを読む2020年9月26日、亀戸の新店「Tsurumen Tokyo」へ。
2020年8月30日オープン。BOSTONからの逆輸入店。土曜日は通し営業という情報を頼りに中途半端な時間に人形町の新店に向かうもやって無くて、土曜も昼夜2部制かなと夜の部開始時間過ぎまで待っても開かず、諦めてハードル高過ぎてやはり諦めモードだったこちらへダメ元でアタック。
続きを読む2020年7月17日、清澄白河の新店「カレと。Men」へ。
2020年7月13日オープン。カレー(カレ。)とラーメン(Men)のお店。(※追記)竈店主清水さんの復活店とのこと。気づかなかった(不覚💦)
続きを読む2020年7月11日、初台の新店「背脂煮干中華そば 我武者羅 初台店」へ
2020年7月7日オープン。新潟らぁ麺専門店 我武者羅の幡ヶ谷本店、心や、代々木店、五所川原ELM店に次ぐ国内5店舗目。間違いない一杯を求めて、焼あご煮干しらぁめん 碧猫@分倍河原の後こちらへ。
続きを読む2020年5月9日友引、本日オープンの新店「塩生姜らー麺専門店MANNISH 亀戸店」へ。
MANNISH@神田の2号店。本日は会社に荷物を取りに行くついでに、テイクアウト麺調達を兼ねて久々に新店巡り。
続きを読む2019年1月11日、大島の新店「麺屋 志道 北砂店」へ。
2018年12月21日オープン。麺Dining 比内地鶏白湯らーめん 志道の2号店。不定休との情報で向かったところ月曜定休に当たって玉砕。正確な営業時間と定休日が分かったので、今度は安心して向かいますw
続きを読む2019年1月3日、亀戸の新店「濃厚タンメン かめしげ」へ。
2018年12月27日オープン。1杯で1日分の野菜が摂れるタンメンのお店。正月営業不の詳細明でしたが、亀戸はリカバリ候補多数なので行ってみたw
続きを読む2018年12月7日、森下の新店「ジャンクガレッジ 森下店」へ。
2018年12月5日オープン。六厘舎系列でまぜそば推しのお店。新宿御苑前に向かうも、本日終了のツイートを見てUターン。リカバリに迷いましたが、未食メニューがあると知ってこちらへw
2018年10月22日、豊洲市場の新店「やじ満」へ。
2018年10月20日移転オープン。築地市場の豊洲移転に伴う移転。元々やじ満は昭和24年(1949年)築地市場にて創業という老舗。
2018年10月22日、豊洲市場の新店「ふぢの」へ。
2018年10月13日オープン。築地市場の移転に伴い移転オープン。7:00過ぎにやじ満に行ったらシャッター半開で、市場関係者向け限定営業とのこと。それではと、別日に予定していたこちらへw
2018年10月8日、本日オープンの新店「YUJI RAMEN Tokyo」へ。
ラーメン博物館を卒業した「YUJI RAMEN」が清澄白河に路面店をオープン。ふと時間が取れたので急遽行ってみることにw