- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
カテゴリ:ラーメン/東京都 > ラーメン/足立区
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
らーめんしょっぷ 中吉@綾瀬・青井
2022年11月9日、青井の新店?「らーめんしょっぷ 中吉(ちゅうきち)」へ。
2022年11月8日オープン。創業33年、アド街で紹介されたこともある、「牛すじぶっかけらーめん」が大人気の綾瀬「らーめんしょっぷ 中吉」が移転再開。
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
のど黒らぁ麺 永屋@谷在家
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
雲林坊 北千住東口店@北千住
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
らーめん えの木@六町
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
北千住煮干中華蕎麦 かれん@北千住
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
柳麺 マタドール@北千住
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
食堂ソラノシタ@梅島
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
Made in Tokyo らーめん松@北綾瀬
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
焼きあご塩らー麺 たかはし 北千住店@北千住
2022年4月7日、北千住の新店「焼きあご塩らー麺 たかはし 北千住店」へ。
2022年3月30日大安にオープン。㈱ヒカリッチ アソシエイツの新宿本店、上野店、銀座店、歌舞伎町店、恵比寿店、大船店、アトレ川崎店、越谷レイクタウン店に次ぐ「たかはし」9号店。にゃみさんによると、北千住店オープンに合わせて全店レギュラーメニューのリニューアルを敢行。これまでも旨かったのですが、さらにレベルアップとか。口開けから新メニューを提供している今もっとも旬な北千住店へ確認にε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
亀有中華そば 水しま@亀有
2022年2月22日、100年に1度のスーパねこの日、亀有の新店「亀有中華そば 水しま」へ。
2022年1月26日大安&一粒万倍日にオープン。初日インスタの「オープンします、早終いの際はアップします」がフィード、「閉店しました」がストーリーズだったため気づかず終了後に訪店。最近開店・閉店告知はされてないですが、蔓防中でもあり夜営業は無さそうと睨んで朝ラーでリベンジ。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
長船@五反野
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
中華蕎麦 かし和や@北千住
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
北海道らーめん みそ熊 竹ノ塚店@竹ノ塚
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
ラーメン ノックアウト@六町・竹ノ塚
2021年8月18日大安、本日オープンの新店「ラーメン ノックアウト」へ。
店主さんはボディーブロー(旧がむしゃら)@越谷で店長を務められた方で、有名店店主に知り合い多数。ボディブローからのノックアウトで、二郎系の新店。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
鶏白湯専門店 いちばん星@西新井
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
つけ麺 タイヨウ@西新井
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
中華そば 一徹@北千住
2021年4月24日、北千住の新店「中華そば 一徹」へ。
2021年4月17日オープン。㈱カーツが手がけるらぁ麺 吉井 勝どき店の姉妹店。昼にyagu-noodle@住吉→吉祥寺 武蔵家@両国→常護@下落合と廻った後夜の部にこちらへ。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
彩とり@西新井
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
麺屋 龍@谷在家

- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
千寿そば酒場 ツルツルカメカメ@北千住
2020年9月30日、北千住の新店「千寿そば酒場 ツルツルカメカメ」へ。
2020年9月20日オープン。しおの風グループのマカフーヒアダイニングが手がける久々の新店。系列店はほぼコンプしてますが、まったくハズレがないので今回も行きます。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
麺や 藏人 北千住@北千住
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
みそ専門マタドール@北千住
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
つけめん さなだ@北千住
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
麺処 MORI MORI@五反野
2019年9月9日、五反野の「麺処 MORI MORI」へ。
2019年9月1日プレオープン。休業していた「麺処 MORI MORI」がリニューアルオープン。台風の影響によるゴタゴタで本日飯抜きだったのでガッツリ気分に。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
らーめん 桔梗と空@西新井
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
特濃中華そば 龍桜@谷塚
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
煮干し中華そば 山形屋@竹ノ塚
2019年2月6日、竹ノ塚の新店「煮干し中華そば 山形屋」へ。
2019年2月4日大安にオープン(直接確認)。山形県酒田市出身の店主が作る、「関東と東北のいいところ取りの中華そば」とか。煮干しに惹かれて~w続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
中華食堂 けん@谷塚
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
比内地鶏中華そば 田乃井@大師前
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
ラーメン 嵬力@綾瀬
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
ら~めん 泰生@北千住
2018年8月2日、北千住の新店「ら~めん泰生」へ。
2018年7月20日オープン。アクセス良いので、仕事が遅くなった時用にキープしておいたお店。ですが、仕事が押して北千住22時終了に間に合わなかったこと3度ほど。もう行っちゃおうかとw
店の場所は北千住東口徒歩10秒。東口のエスカレーター・階段降りた目の前。千住味楽→汐屋そう壱→わさもんと入れ替わった跡地。
入店するとまず券売機で食券購入です。主なメニューは、醤油らーめん650円、塩らーめん650円、味噌らーめん730円、辛味噌らーめん750円、醤油つけ麺760円、塩つけ麺760円、味噌つけ麺840円、辛味噌つけ麺860円、他。
店内は厨房を囲むL字型カウンター12席(9席・3席)。19:50頃到着で、先客2後客2。厨房には店主さんと、女性スタッフの2名体制。
先客2名とも食べ終えた丼をカウンター上にあげてますが、女性スタッフが丼を下げるのは、通路を回ってカウンターの外から。なので、丼を上げる意味はあまりなさそうです。
BGMはJ-POP。箸は割り箸。卓上調味料は、カエシ?、酢、胡椒。S&B一味唐辛子。
そして待つことしばし、「醤油らーめん」完成で〜す♪
白い鳴門丼で着丼。
具はチャーシュー、ほうれん草、三つ葉、海苔、柚子皮、きざみねぎ。
スープはさらさらの清湯醤油味。鶏魚介のあっさり淡麗な出汁で、昔ながらの醤油らーめんと言った味わい。飲んだ後に身体が欲する様な優しい染み系の味で美味しい!
麺は菅野製麺のストレート中細タイプ。表面にざらつきのあるちょっと癖のある食感で、シンプルなラーメンのアクセントになっています。
おいしく完食!辛味噌あたり面白いかもしれません。ごちそうさま!
ら~めん 泰生 (266/’18)
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
中華そば You Lee@北綾瀬
2018年3月30日、北綾瀬の新店「中華そば You Lee」へ。
2018年3月3日オープン。和食の料理人が、ラーメンが好きすぎてラーメン屋さんを始めちゃったお店。お手並み拝見w
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
ラーメンばんだい 大谷田店@北綾瀬
2018年3月4日、北綾瀬の「ラーメンばんだい 大谷田店」へ。
2017年10月オープン。親類のお見舞いでこの近所へ。ピンポイントでここの味噌ラーメンが食べたいというリクエストにより来店。
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
新潟発祥 なおじ 足立六町店@六町
2018年2月12日、六町の新店「新潟発祥 なおじ 足立六町店」へ。
2018年2月11日、12日、14日プレオープン、2月15日グランドオープン。なおじブランドの新店とあっては気になっちゃって、AKEBI@柏の後に訪店w
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
油そば 炙ら家@仲御徒町・新御徒町駅・御徒町
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
つけ麺 和@竹ノ塚
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
北海道らーめん さつほろ@北綾瀬
2017年12月4日、北綾瀬の新店「北海道らーめん さつほろ」へ。
2017年11月15日オープン。北海道出身の店主さんによる北海道ラーメン専門店。亀有の新店に向かうも、途中月火定休に気づいて急遽ターゲットを変更。結果オーライでしたw
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
横浜家系らーめん よつ家 竹ノ塚店@竹ノ塚
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
麺屋 司@西新井大師西
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
陽はまたのぼる@綾瀬
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
東京らーめん 谷中@北綾瀬
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
麺屋 あり賀@亀有
2016年12月9日、亀有の新店「麺屋 あり賀」へ。
2016年11月21日オープン。最近フラれ癖が付いて勝率は下降の一方。この日も21時近くまで仕事で、そこから食べ歩き開始。閉店時間が遅くオープンからちょっと経って、営業が安定してそうなこちらへw
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
麺処 まつひろ@竹ノ塚
2016年10月11日、竹ノ塚の新店「麺処 まつひろ」へ。
2016年9月28日オープン。六町から約1.8kmにあったお店が、竹ノ塚から約1kmの場所に移転。移転前は未訪でしたのが、近くなったので行ってみることにw
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
焼あご煮干ラーメン きち@竹ノ塚
2016年8月12日、竹ノ塚の新店?「焼あご煮干ラーメン きち」へ。
2016年7月13日移転オープン。オープン直後に行って美味しかったので、移転と知って気になってました。ちょっと間が空いちゃいましたが、ようやく訪問w
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
かみの屋@五反野
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
製麺所大勝軒@綾瀬
2016年5月19日、綾瀬の新店「製麺所大勝軒」へ。
2016年4月16日オープン。「金町大勝軒」が綾瀬へ移転、屋号を変えてのスタート。近くに「綾瀬大勝軒」もあるので、店名が被らないようにしたのかな?久々に東池大勝軒気分で訪問w
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
麺屋 音 別邸@北千住
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
まつもとや@五反野
2016年6月1日、五反野の新店「まつもとや」へ。
2016年5月8日オープン。あさり入りの「石巻ラーメン」が名物というお店。5/16に寄ろうとしたら、中で紫煙が渦巻いてたんで止めました。今回しばらくぶりのリベンジw
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
担々麺 琉帆 RuPan@西新井
2016年5月11日、西新井の新店「担々麺 琉帆 RuPan」へ。
2016年5月5日オープン。店主さんは、名店「赤坂四川飯店」の流れをくむ店出身。ロバオさんの記事を見てオープンを知り、慌てて駆け付けw