麺好い(めんこい)ブログ

ラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。

カテゴリ:ラーメン/東京都 > ラーメン/台東区

2023年2月4日、TX浅草の新店「煮干しスタミナらーめん 銀次」へ。

IMG_6934

2022年12月2日オープン。「浅草つけ蕎麦 井草」のスタッフさんが、「井草」の営業終了後に間借りで始めたお店。当初21:00〜25:00営業、火曜定休でしたが、後に火曜日昼夜営業、火曜以外通常営業で無休に。火曜夜の早い時間狙いでしたが、ピンポイントで火曜ってなかなか調整が難しく、ならばと遅まきながら21時〜に向かうことに。

続きを読む

2022年11月29日、御徒町の新店「鶏白湯ラーメン 鳥ぶし」へ。

IMG_7550

2022年11月28日、一粒万倍日にオープン。ハラール対応鶏白湯ラーメン専門店。運営はナハール㈱。水天宮前でスープ切れ早終いに阻まれた後、こちらでリカバリ。

続きを読む

2023年1月14日、御徒町の新店「博多豚骨らぁ麺 一絆(いちばん) 御徒町本店」へ。

IMG_4087

2023年1月13日オープン。ガチンコラーメン道2期生平井孝彦さんが新たにオープンさせた、史上初!?博多ラーメンによるセパレート式二郎系??? なんのこっちゃって感じですが、麺屋 寛東京麺人の後こちらへ。

続きを読む

2022年11月23日、上野御徒町の新店「中華蕎麦 こかげ」へ。

IMG_6812

2022年11月19日大安にオープン。店主さんは上野「鴨to葱」、西麻布「楽観 NISHIAZABU GOLD」で修行後独立。この日一軒目、「箕輪家 中野旗艦店」の前の前にこちらへ。

続きを読む

2022年9月16日、仏滅ですが一粒万倍日、本日オープンの新店「東京浅草 つけ蕎麦 井草」へ。 IMG_9728 店主さんは「麺処ほん田」出身(直接確認、書いてもOK確認済み)。県境さんに指摘いただきましたが、蓮田にあった「麺処いぐさ」の移転の様です(未確認)。続きを読む

2021年12月13日、浅草橋の新店「新潟タレカツ丼 亀ちゃん 浅草橋本店」へ。

IMG_6749

2021年11月18日大安にオープン。デリバリー専門のゴーストレストランを都内に11店展開する「新潟タレカツ丼 亀ちゃん」初のイートイン店舗。注目点は、タレカツ丼と併売で渋谷にある「しょうがの湯」のラーメンが提供されること。

続きを読む

2021年6月17日、浅草の新店「坦々麺 一龍」へ。

IMG_3633

2021年6月15日仏滅にオープン^^; 中華の名店、銀座嘉禅のオーナーシェフ簗田圭氏が手掛ける担々麺専門店。みんな書くと思いますが(誤)坦々麺、(正)担々麺です。中華の名店、名シェフによる専門店が屋号で誤字とは残念
※追記、「坦々麺」は意図的とのことです。すみません🙇‍♂️
直接確認したぼぶさんより、店主さんからの回答をいただきましたので掲載します。

「坦々麺 一龍」というお店を多くの方、地域の皆様に広げていきたいという想いと心をおだやかにして料理に接していきたいということを込めて店名は「坦」という字を用いております。

続きを読む

2020年12月17日、浅草橋の新店「博多一風堂 浅草橋本舗」へ。

IMG_2820

2020年11月28日オープン。一風堂の「本舗」を冠する新業態店。11月30日にまさかの早終いでフラレて残念。

この日、黄金拉麺 鶏のおかげあはれの後、ソラノイロ早終いでなんとかかえでパンのみテイクアウト魚と豚と黒三兵で2度めのフラレで3杯目難民に。

IMG_2819

こちラならやってるかと思ったら、なんと店頭清掃中でやっぱりと。一応ダメ元で聞いたらやってますよってことでリベンジ達成w

続きを読む

2021年1月16日、浅草の新店「塩生姜らー麺専門店 MANNISH 浅草店」へ。

IMG_4325

2021年1月8日オープン。塩生姜らー麺MANNISHの支店。44年続いたラーメン店「麺駒」がリニューアル。って、前の店名を知ってビックリ!「麺駒」ってMANNISH柴田店主(もぐらさん)の実家じゃないすか!気になって麺屋綴@金町の後訪店。

続きを読む

2020年10月11日、蔵前の新店「蔵前中華そば 高ひろ」へ。

IMG_1967

2020年9月26日オープン。カジュアルイタリアン「クチーナ・プリマベーラ」がラーメン専門店に業態変更・リニューアル。評判がとても良く気になってました。「図鑑」@渋谷→に志の@恵比寿と「麺処」2軒の後こちらへ。

続きを読む

2020年8月19日、TX浅草の新店「ゑぞ食堂」へ。

IMG_9311

2020年7月25日オープン。北海道の「in EZO」の支店。8月13日に10分前閉店でフラれたお店。聞いたら営業時間はまだ正式には決まっていないけど、だいたい21時閉店とのこと。早じまいにこわごわリベンジ。

続きを読む

2020年5月28日、蔵前の新店「昆布の塩らー麺専門店 MANNISH」へ。

IMG_1897

2020年5月18日大安オープン。淡路町に本店、先日亀戸に2号店をオープンしたばかりの塩生姜らー麺専門店MANNISHによるプロデュース店。通し営業ということで移動時間にサッと立ち寄り。

続きを読む

2019年9月22日、秋葉原の新店「JAPANESE FISH NOODLE ウミのチカラ」へ。

IMG_3227

2019年9月14日オープン。千葉エリアの有名店まるはグループが満を辞して都内進出。日本近海の旬の魚、海鮮にこだわったラーメンを提供するお店。9/18 20:20頃訪れたら既に売り切れ閉店で、その時は上野の新店でリカバリ。実質20時頃売り切れ終了の模様。Miya De La Soul@入間市の後、1軒寄ってリベンジにこちらへ。

続きを読む

2019年9月18日、御徒町の新店「寿限無担々麺 上野店」へ。

IMG_2790

2019年9月2日オープン。中国出身ではしごで修行した店主さんによる、寿限無担々麺@人形町の2号店。秋葉原の新店に行ったら案の定既に終了後、想定通りこちらでリカバリ。

続きを読む

2019年6月7日、浅草の新店「北海道らーめん ひむろ 浅草店」へ。

IMG_5602

2019年5月31日オープン。味源・ひむろを展開する㈱フォートッブスのニューショップ。銀座で売り切れにフラれて、田原町で誤情報にフラれて、あまり寄らないチェーン店にいい機会と訪店。ですが、嫌いでなくむしろ好みだったりしますw

続きを読む

2019年7月4日、浅草の新店「麺処若武者 ASAKUSA 〜FUKUSHIMA NOODLE STYLE〜」へ。

IMG_7262

2019年7月1日〜7日プレオープン。7月8グランドオープン。福島県二本松市にある麺処 若武者の首都圏進出店草加分店が移転。初日に向かうも既に終了。公式の完売ツイートは私のツイの3分後。本日も大丈夫かな?とおっかなびっくりにアプローチ。

続きを読む