麺好い(めんこい)ブログ

ラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。

カテゴリ:ラーメン/東京都 > ラーメン/千代田区

2023年5月18日、飯田橋の新店「中華そば 辻」へ。

IMG_1431

2023年5月15日オーブン。創業1976年(昭和51年)創業、2023年3月31日をもって大変惜しまれつつ46年の歴史に幕を下ろした、レジェンド店「びぜん亭」の継承店。飯田橋の「鉄板居酒屋 お好みキング」が、「びぜん亭」植田店主に師事。調理法はもちろん、仕入れ先や麺などすべてを受け継いで、「お好み焼きキング」の2件隣にオープン。

続きを読む

2023年5月2日、市ヶ谷の新店「札幌タンメン ベジ達 市ヶ谷店」へ。

IMG_8878

2023年4月27日、一粒万倍日にオープン。さっぽろ味噌ラーメンチェーンの「どさん子」が繰り出す新ブランド。北海道の食材にこだわり、『「野菜を沢山、美味しく摂取する」をテーマに強火で炒めた野菜の香ばしさ、旨味を存分に活かした、タンメン。』がウリ。

続きを読む

2023年4月27日一粒万倍日、本日オープンの新店「富良野 とみ川 東京ラーメンストリート店」へ。

IMG_8268

「ミシェランガイド北海道」に掲載された名店が、「東京ラーメンストリート」の期間限定入れ替え制ショップ「ご当地ラーメンチャレンジ by 東京ラーメンストリート」第7弾(最終回)に登場。

続きを読む

2023年2月4日、飯田橋の「山田の鰻」へ。

IMG_6912

2022年6月18日寅の日、ラーメンの提供開始。鰻屋さんが土曜日(後に金土)ランチタイム限定で鰻骨ラーメンを提供。それがすこぶる評判良く、ず~っと気になってました。「醤油ラーメン専門 藤」→「麺屋 我道」と江古田で2軒の後こちらへ。

続きを読む

2023年3月4日、九段下の新店「RaMen TOMO TOKYO」へ。

IMG_0942

2023年3月1日大安&一流万倍日にオープン。店主さんは「マツコの知らない世界」にも出演した有名な味玉フェチな方。一流大学→大手商社からの、味玉とラーメンが好きすぎて商社を辞めてラーメン修行に入ったという達人。「ら~めん つけ麺 幸加」の後、2軒目予定のお店が凄い行列と知り、3軒目予定のこちらへ。

続きを読む

2023年1月25日、東京ラーメンストリートの新店「函館麺厨房 あじさい 東京ラーメンストリート店」へ。

IMG_5515
2023年1月24日オープン。全国各地のご当地ラーメン有名店が期間限定で出店する企画「ご当地ラーメンチャレンジ by 東京ラーメンストリート」。第1弾~第7弾まで総実施期間25か月に渡る長期イベント。今回第6弾として北海道から「函館麺厨房 あじさい」(2023/1/24〜2023/4/19予定)が登場。

続きを読む

2022年11月4日、淡路町の新店「麺好獅子團(めんこい ししまる)」へ。

IMG_4883

2022年11月1日大安&一粒万倍日にオープン。自分メモによると、11/1オープンは一都三県で19軒というオープンラッシュ日。その中でも拙ブログ名と同じ屋号のこちらがやっぱり気になってw

続きを読む

2022年9月20日、水道橋の新店「トーキョーニューミクスチャーヌードル 八咫烏 CHIKARABO」へ。 IMG_0296 2022年9月18日オープン。九段下からの移転。初日は、傳xキング製麺x八咫烏のスーパーコラボによる限定メニュー「終わりなき旅」による営業で、物凄い列びだったとか。ミスチル好きなので、限定も気になりましたが、やはりデフォを確かめたく。シン通常メニューになってからの自分が動ける最早の日に訪店。続きを読む

麺屋2022年9月5日、秋葉原の「麺屋はるか 秋葉原店」へ。

IMG_8999

2022年8月17日オープン。台湾まぜそば発祥の店「麺屋はなび」の姉妹店。中央通りからの移転。

IMG_9004

「麺屋はるか」は2014年12月オープン。2022年3月31日移転のため閉店。そして地階のテナントから駅寄りの広くて綺麗な路面店舗へ移転。

続きを読む

2022年6月21日一粒万倍日、本日オープンの新店「金澤濃厚中華そば 神仙 東京ラーメンストリート店」へ。

IMG_2484

全国各地のご当地ラーメン有名店が期間限定で出店する企画「ご当地ラーメンチャレンジ by 東京ラーメンストリート」。第1弾~第7弾まで総実施期間25か月に渡る長期イベント。第1弾神奈川「支那そばや」(2021/7/15〜11/4)。第2弾熊本「ラーメン天外天」(2021/11/12~2022/2/24)。第3弾佐野「麺屋ようすけ」(2022/3/14〜2022/6/13)。そして第4弾は石川県の人気店「金澤濃厚中華そば 神仙」が登場。

続きを読む

2022年4月21日、九段下の「源来酒家」へ。

IMG_7777

1994年(平成6年)創業(創業27年)(出典)。メディアにも頻出の麻婆麺が有名な高級中華料理店。当日オープンの海老丸ラーメンに行くも20人超の行列で断念。数年来気になっていたこちらでリカバリ(帰りに勝本をチェック、海老丸らーめんは翌日リベンジ)。

続きを読む

2022年5月3日、東京駅の「鳥藤とりそばスタンド グランスタ東京店」へ。

IMG_9088

2022年4月21日オープン。創業1906年(明治39年)創業110年以上の鶏肉卸専門店「築地 鳥藤(とりとう)」が手がけるとりそば専門店が東京駅改札内のグランスタ東京にオープン。麺処 ゆきち焼きあご煮干しらぁめん はなかぜの後、一軒臨休?にあって帰路のこちらへ立ち寄り。

続きを読む

2021年5月10日、本日再開オープンの「中華そば勝本 水道橋店」へ。

IMG_0005

ミシェランビブグルマン・一つ星獲得の「中華そば 勝本」の破産は衝撃的でした。桂花やむつみ屋の様に支援企業が現れるか、事業譲渡等でなんとか再建出来ないかという声多数でしたが、遂に待望の復活へ!

続きを読む

2022年4月22日、神保町の「海老丸らーめん ebimaru ramen」へ。

IMG_7826

2022年4月21日大安にオープン。「海老丸らーめん」が店舗・メニューを一新してフルリニューアル。初日昼移動途中に寄るも20人超の行列で断念(その後勝本をチェック)。実は夜も寄ってみましたが雨の中30人超えの列びで諦め。1度駄目だと数日以上空けることが多いですが、こちらは美味さ折り紙付きなので翌日リベンジ。

続きを読む

2021年12月31日、KITTE丸の内ラーメン激戦区」の「極上中華そば 福味」へ。

IMG_8132

2021年12月24日、「中華そば 福味」が「極上中華そば 福味」へとリニューアル。食材のほとんどを一新し、格段にブラッシュアップ。前島アニキによると、「ファーストコンタクトからエンディングまで、味覚を刺激するパワーが数段」上がったとか。ちょっと気になって。

続きを読む

㊗あけましておめでとうございます🌄

今年一年がみなさまにとって幸多い年でありますように🎍
本年も「麺好い(めんこい)ブログ」🍥を何卒よろしくお願い申し上げます🗻🦅🍆


2021年8月24日、水道橋の「中華そば 勝本」へ。(蔵出しすみません🙇)

IMG_9059

近くの新店で最初に外観撮影してたら、スタッフさんが外まではっきり聞こえる大きなくしゃみを何度も発砲。時期が時期だけに申し訳ないけどまた今度にしようと、Uターンして近くのこちらへ。

続きを読む

2021年12月11日、神田の新店「三馬路 東京店」へ。

IMG_6643

2021年12月9日仏滅にオープン。 博多祇園にある「三馬路」の東京進出店。東京駅キッチンストリートの「博多うま馬」のランチタイムに二毛作店として営業していましたが、独立の路面店にグレードアップ。東京駅ではタイミングが合わず未食。土曜ですが休日出勤の帰り、夜営業の有無不明でしたが、場所と営業時間が確認出来ればと寄ってみたらやってた!

続きを読む

2021年11月30日大安、本日オープンの新店「本家 第一旭 神保町店」へ。

IMG_5956

京都のレジェンド店「京都たかばし本家 第一旭」の新宿御苑前店(新宿店)に次ぐ都内進出2号店。

店の場所は神保町駅A4出口徒歩約3分、水道橋駅東口徒歩約5分。白山通り沿い。肉そばけいすけの斜向かい。居酒屋「神保町どまん中」の跡地。

続きを読む

2021年11月12日大安、本日オープンの新店「天外天 東京ラーメンストリート店」へ。

IMG_4767

全国各地のご当地ラーメン有名店が期間限定で出店する企画「ご当地ラーメンチャレンジ by 東京ラーメンストリート」。第1弾~第7弾まで総実施期間25か月に渡る長期イベント。第一弾は支那そばや(2021/7/15〜11/4)。第2弾は熊本ラーメンの人気店「ラーメン 天外天」(2021/11/12~2022/2/24)が登場。

続きを読む

2021年9月3日、東京駅の「六厘舎」へ。

IMG_9767

8月31日TBS系列で放送「マツコの知らない世界」の「朝ラーの世界」の中で登場した一軒。番組を見て触発されて、久々に朝ラーメンのリストも少し更新。そして見事に釣られましたw

続きを読む

2021年8月28日、新橋の新店「支那そば 日々」へ。

IMG_9328

2021年8月17日仏滅にオープン。コロナ禍で休業中のダイニングバー「RED CIRCLE」が期間限定でラーメン店にリニューアル。評判がすこぶる良いですが、昼のみの営業で個人的にハードル高め。週末を待って土曜日に行ってみます。

続きを読む

2021年7月27日、神田の新店「ラーメン神田クオーレ」へ。

IMG_7047

2021年6月10日オープン。和牛とトリュフのイタリアントラットリア「神田CUORE」でランチタイムにラーメンの提供開始。注目すべきは、ラーメン担当が夏海出身で元「日本橋麺処こはる」店主という点。昼営業のみ土日祝定休と個人的には難関店ですが、なんとかチャンスが回ってきました。

続きを読む