麺好い(めんこい)ブログ

ラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。

カテゴリ:ラーメン/埼玉県 > ラーメン/埼玉県草加市

2025年2月11日、谷塚の新店「麺Laboタイガー&ドラゴン 谷塚店」へ。

IMG_5408

2025年2月4日オープン。宇都宮に本店のある「カラシビ味噌ラーメン専門店」の首都圏進出店。「カラシビ」は、「鬼金棒」が商標を取得してますが大丈夫でしょうか!?「創作麺ひとすじ」の後こちらへ。

続きを読む

2025年1月18日、草加の新店「麺場酒場 新~あらた~」へ。

IMG_2387

2024年11月14日大安にオープン。夜は居酒屋使いも出来る味噌ラーメンと油そばのお店。昼に200gx4杯を2人でシェアしてそれだけでお腹いっぱいになり1軒で撃沈しましたが、夜になり小腹が空いたのでそういえば未訪だったこちらへ。

続きを読む

2024年3月9日大安、本日グランドオープンの新店「さなじファイナル」へ。

IMG_1662

つけめん さなだ」2号店の「まぜそば さなじ」が業態転換リニューアル。3/8プレオープンワンコインセール実施。3/9-10次回使えるまぜそば・ラーメン無料券プレゼント(枚数限定)昨日のプレオープンに向かいましたが、寸前で売切れ終了。翌日のグランドオープンへ、この日3軒目ですがリベンジにw

続きを読む

2023年9月13日、谷塚の新店「顎で喰らえ ラウンドワン草加店」へ。

IMG_7176

2023年8月1日オープン。春日部の富士丸系「顎で喰らえ」の2号店。田原町の新店で売切れ終了に遭遇、そういえばと、駅から遠くて行きそびれていたこちらでリカバリ。

続きを読む

2022年10月26日大安、本日オープンの新店「まぜそば モダン」へ。

IMG_3982

関西の「モダン焼き」風まぜそばではなく、「グリルチキンと新鮮野菜がメインのNewスタイルのまぜそば専門店」。6月に「まぜそば さなじ」がオープンした草加にまたまたまぜそばの注目点が登場。

続きを読む

花月嵐で昨年12月の醤油らぁ麺に続き、飯田商店とのコラボ第2弾「しおらぁ麺 -新たなる扉-」がスタート。

IMG_2557

無化調淡麗塩らぁ麺を、全国200店舗以上のフランチャイズチェーン店で提供するとか無謀としか思えませんが、「挑戦しかない」という将太君と花月嵐スタッフのチャレンジに拍手とエールを👏

続きを読む

2020年5月6日、新田の新店「ラーメン ちょい呑み 鶏桜」へ。

IMG_0325

2020年5月2日オープン。絶品唐揚げとイートインのラーメンが人気のからあげ 鶏桜@一ノ割が移転、ラーメン専門店へリニューアル。ラーメンは1度だけでしたが、唐揚げは何度もテイクアウトしたお馴染みのお店。気になって買い物ついでに足を延ばしてみました。

続きを読む

2020年2月5日、新田の新店「麺や わらすこ」へ。

IMG_4025

2019年12月6日オープン。カフェのようなスタイリッシュなショップでデザートの自家製スイーツが美味しいラーメン店。来人@八潮でまさかの臨休に遭遇した後、リカバリにこちらへ。

続きを読む

2019年8月29日、新田の新店「Life is beautiful らぁ麺&Cafe'bar」へ。

IMG_1340

2019年8月8日オーブン。店主はケツメイシの大ファンで、店名はケツメイシの「ライフイズビューティフル」からネーミング。
私的には涙腺崩壊涙ダダ漏れのイタリア映画「ライフ・イズ・ビューティフル」からと早とちり。後でケツメイシと知ってなるほど!

続きを読む

2019年7月11日、草加の新店「真鯛らーめん 麺屋鯛鯛」へ。

IMG_7812

2019年7月5日オープン。宇和島産鯛を使用した無化調鯛ラーメンのお店。本日オープンの下板橋の新店に向かうも、70人の行列というツイートを見てUターン。こちらが間に合いそうだったので向かってみました。

続きを読む

2018年12月23日、草加の新店「洋食ラーメン BUONO!」へ。 
IMG_2682

2018年12月16日オープン。カジュアルイタリアンの「italian NAHOH」にて、日曜昼にラーメンの提供を開始。イタリアンレストランが提供するラーメンに興味津々で、パリ橋@春日部の後こちらへw

ちなみに年末年始の営業ですが、元々日曜昼のみの営業で今回曜日の並びがいいため、次回は12/30、その次は1/6で年末年始無休!?カレンダー通りだそうです。 

続きを読む

2016年7月18日、草加の新店「なかむら家 本店」へ。DSCF2127

2016年6月17日オープン。家系・自家製麺・浜松餃子・カレーのお店。駅から遠いのと資本系の感じがして、優先順位を下げてました。

この日、谷塚駅約1.3kmの新店に向かうも臨休に遭遇。それではと、リカバリに約3.1km離れたこちらへ。ギラギラ太陽の真夏日でしたが、全工程徒歩移動っすw

続きを読む

2016年6月2日、本日オープンの新店「Φve ふぁいぶ」へ。
DSCF6919

草加の「麺座でん あねっくす 松原団地店」が、屋号を変えてリニューアルオープン。ってか「麺座でん annex」(通称「でんあね」)は、草加店のみ既訪で、松原団地店はうっかり未訪でした(^^ゞ 「麺座でん」も「でんあね」も懐かしなぁって、感慨にふけりながら立ち寄ってみることにw

続きを読む

2015年11月27日、本日オープンの新店「ラーメン 鷹の眼」へ。
DSCF6967

千里眼@東北沢の系列店。昨日オープンの新店で1杯食べた後、オープンセール中だし夜も遅いんで終了してそうと思いつつ、場所確認のつもりで足しより。と思ったら、やってたんでラッキーとそのまま入店w

続きを読む

2015年11月20日、本日オープンの新店、「優勝軒 草加店」へ。
DSCF6333

こうじグループの新店がまた一軒誕生w オープン日から3日間日替わりメニューをワンコイン500円で提供!新宿で、本日オープンという情報の店に行くもフラレて、やはり本日オープンのこちらでワンコインセールと言うことなど知らずにリカバリを敢行w

続きを読む

2015年11月17日、松原団地の新店「中華そば 馥(かおる)」へ。
DSCF6141

2015年11月11日オープン。あまりにも類似点が多いので会計時に「田中そば店の支店か、ご出身ですか?」と聞いたところ、やはり「田中そば店」で修行後独立だそうです!そうとは知らずに、「馥」って、なんて読むのか気になって訪問w

続きを読む

2015年8月5日、本日オープンの新店「蒙古タンメン 中本 草加店」へ。
DSCF6172

上板橋本店・西池袋店・東池袋店・新宿店・渋谷店・品川店・目黒店・御徒町店・高田馬場店・吉祥寺店・町田店・大宮店・川崎店・亀戸店・秋津店(順不同・閉店した店舗を除く)に次ぐ、中本16番目の店舗。埼玉県では、大宮店に次ぐ2店舗目。品川店近藤店長の独立店舗だそうです。

個人的にはダントツに行きやすい中本の出店にベリーハッピーw ってことで、さっそく訪問!

続きを読む

2015年5月12日、草加の新店「ラーメン 遊心」へ。
DSCF7019

2015年5月11日オープン。黄色い看板に黒い文字の店名は、まるで二郎インスパイアのようですがそうではく、鶏白湯の専門店。黄色+黒は、注意喚起カラーってことで、目立ち度はバツグンっすね!台風6合が迫っているため、遠出を避けて近場で夕餉をw

続きを読む

2014年12月28日、松原団地の「NOODLE STOCK 鶴おか」へ。
DSCF5097 

NOODLE STOCK 鶴おかでは、年末特別限定としてスペシャルメニューで営業中。明日までですが、一応こんな感じでした^^;

牛油ソバスーパープレミアム〜序曲 第1章 冒険と挑戦〜¥1000
12月24日(水)夜の部10食
12月25日(木)夜の部10食
12月27日(土)夜の部10食
12月28日(日)オープンより20食(予定)
12月29日(月)オープンより20食(予定)

鴨白湯つけソバ〜序曲 第2章 そして伝説へ〜¥1000
12月28日(日)オープンより80食
12月29日(月)オープンより80食

鶴おかさんの限定はいつも凄くウマそうで、ずっと指をくわえてみてましたが、休日の昼リリースってことでようやくゲットのチャンスに恵まれました!

続きを読む