- カテゴリ:
- ラーメン/港区
カテゴリ:ラーメン/東京都 > ラーメン/港区
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
イノッテリア (Ino-Terrier)@汐留・新橋
2016年12月18日、汐留の新店「イノッテリア(Ino-Terrier)」へ。
2016年11月11日オープン。昼は、ドゥエ イタリアン シオサイト、夜はBar Ino-Terrierだった店舗が、昼・夜イノッテリアとしてリニューアル。昼は以前とはメニューを一新したラーメン専門店、夜はイタリアンバルとしてリスタート。ラーメンは昼のみ、定休日は土曜日と、私には途轍もなくハードルの高い店でしたが、休日出勤の合間に立ち寄りw
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
新橋 煮干麺 月と鼈@新橋
2016年12月19日、新橋の新店?「新橋 煮干麺 月と鼈」へ。
2016年12月17日オープン。9/26に移転先未定のまま閉店した月と鼈が、新橋4丁目から3丁目へ移転。初日usaco noodles@新小岩の後に駆けつけましたが、中で食べてる人が居る中早じまいで死刑宣告。日曜休みって事で、月曜にリベンジw
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
らーめん 鎹-KASUGAI-@青山一丁目
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
chopsticks de 麺@六本木
2016年11月15日、六本木の新店「chopsticks de 麺」へ。
2016年11月7日オープン。ラーメンPARADE@都立大学の2号店。昼営業のみで、なかなかタイミングが合わずでしたが、本日ようやくw
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
魚介系まぜそば専門店 魚がしそば 新橋本店@新橋
2016年11月11日、本日オープンの新店「魚介系まぜそば専門店 魚がしそば 新橋本店」へ。
「魚介系まぜそば」という斬新なコンセプトのお店。なんと、新橋本店と神田店同時オープン!明らかに資本系ですが、どんなんか興味があって本店へ。
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
麺戦記 ツカサ@六本木
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
塚田農場 やきとりスタンド 田町店@田町・三田
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
舎鈴 田町駅前店@田町・三田
2016年8月16日、田町の新店「舎鈴 田町駅前店」へ。
2016年8月7日オープン。六厘舎が手がける、六厘舎のカジュアルバージョン的なブランド。
オープン数日前の試食会にお誘いを受けてましたが、仕事が押して間に合いませんでした(´・_・`) 関係者の皆様には、ご迷惑をおかけしてしまい、すみませんm(_ _)mというわけで、リベンジ敢行w
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
麺処 あす花@新橋・内幸町
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
新橋元楽@汐留・新橋
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
汁なし担々麺 たんぽぽ@新橋
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
ふるめん@六本木一丁目・六本木
2016年5月28日、六本木一丁目の新店「ふるめん」へ。
2016年5月16日居酒屋としてオープン。ラーメンの提供開始は5月23日から。食幹出身の店主さんが営む和食割烹創作料理の店ふるけん@西麻布がラーメン店を出店。評判がとても良く、いつ行こうかとタイミングを見計らってました。
この日は、TAMAZOU-86@八王子→味噌ぶりNoodleみやみや@聖蹟桜ヶ丘と周り、3軒目に向かうも夜営業からでフラレて京王線沿線の新店巡りが2軒で頓挫。意気消沈しながら帰路につくも、途中でこちらを思い出して元気復活!意気揚々と訪問w
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
きたかた食堂@新橋
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
麵屋 帆のる 浜松町店@大門・浜松町
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
麺屋 翔 品川店@品達麺龍七人衆(品川)
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
あか坂 わいず製麺@赤坂見附
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
麺屋 やす次@大門・浜松町
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
博多らーめん よかろう門@赤坂
2016年3月10日、赤坂の「博多らーめん よかろう門」へ。
2016年1月15日オープン。「博多もつ鍋」・「水炊き」など博多をテーマとした創作料理の料理居酒屋「博多よかろう門 本店」の昼の部にて、ラーメンの提供をスタート。ずっと気になってましたが、平日昼のみなのでこれまで行けずでした。今回は通院後に時間があったので立ち寄りw
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
海老SOBAたけいち@新橋
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
楽観 NISHIAZABU GOLD@六本木・乃木坂
2016年3月4日、六本木・乃木坂の新店「楽観 NISHIAZABU GOLD」へ。
2016年3月1日オープン。かつてこの地でたった4席の激狭店として誕生した楽観が、創業の地へ凱旋オープン。昨年末に楽観(赤)に行って、そちらのボスの村田さんから、西麻布に楽観復活の情報をもらって、今か今かとず~っと楽しみにしていました。赤青MURASAKI@武蔵小金井の後訪麺w
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
らーめん香月@六本木
2016年1月21日、本日グランドオープンの新店「らーめん香月」へ。
かつて恵比寿で一世を風靡した背脂チャッチャ系の名店が六本木で待望の復活オープン!ワタシも再麺を楽しみに待ちわびて、早速訪麺w
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
広島汁なし担々麺 山椒家@内幸町・新橋
2016年1月18日、本日オープンの新店「広島汁なし担々麺 山椒家」へ。
当初1/12オープンの情報が流れてて、アプローチするもふられ、今回リベンジ。後で知ったのですが、ぼぶさんもふられて18日オープンをツイートしてくれてたというf^_^;)
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
天下一品 田町店@三田・田町
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
麺屋武蔵 芝浦本巻@田町/「濃厚エビベジら〜麺」
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
麺屋 帆のる 新橋店@内幸町・新橋
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
cafe the 6BT@乃木坂・六本木
2015年11月17日、六本木の「cafe the 6BT」へ。
2015年4月18日オープン。こちらは、ヘルシーさと美味しさにこだわり動物性食材を一切使わないビーガン料理のみを提供するカフェレストランで、「身体の中から健康で美しくなれる食事」がコンセプト。以前から気になってましたが、機会があってランチタイムに訪問w
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
熟成豚骨ラーメン専門 一番軒 三田店@三田・田町
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
利尻昆布ラーメン くろおび@大門・浜松町
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
北海道恵比寿 南青山店@青山一丁目
2015年10月31日、青山一丁目の新店「北海道恵比寿 南青山店」へ。
2015年10月1日オープン。北海道恵比寿@立川ラーメンスクエアの系列店の博多 加藤商店が、本店の味を継承する支店としてリニューアルオープン。炎タンタン軒@目黒→本日オープン情報の店にフラれた後、この日2軒目に訪問w
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
麺劇場 玄瑛 六本木店@六本木
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
らーめん 大草原@赤坂
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
恵比寿餃子 大豊記 御成門@御成門
2015年8月26日、御成門の新店「恵比寿餃子 大豊記 御成門」へ。
2015年8月20日オープン。恵比寿で人気の「恵比寿餃子」の専門店が、オープンキッチンの中華バルとして御成門にオープン。この日はこちらの近くで終日仕事。あまり時間の取れないクイックランチにこちらをチョイスw
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
ラーメン&つけめん 嵐 ARASHI@新橋・汐留
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
SOUP NOODLE 青雲の志@新橋・内幸町
2015年6月18日、新橋の新店「SOUP NOODLE 青雲の志」へ。
2015年6月15日オープン。麺士 武双@赤羽→味噌麺 高樋兄弟@御徒町と経験を積んできた双子の高樋兄弟が新しく始めた新店。念願の個人店だそうです。評判も上々みたいで、ソラノイロNIPPON→ちよがみとTRS2軒の後、こちらで3軒目をいただきにw
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
中華そば 琳久 RIN KU@浜松町
2015年6月16日大安、本日オープンの新店「中華そば 琳久 RIN KU」へ
店主さんは、浅草の人気店にして数多の行列店店主を輩出した名店「与ろゐ屋」出身。そりゃ行くしか無いっしょ!っと早速訪問w
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
麺ダイニング 夢や@赤坂見附
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
汁なし担担麺専門 キング軒 東京店@芝公園・大門
2015年5月27日、芝公園の新店「汁なし担担麺専門 キング軒 東京店」へ。
2015年5月24日オープン。広島市中区に本店のある広島式汁なし担担麺の専門店が、県外初出店として都内へ進出。
以前銀座の広島ブランドショップに期間限定出店した際にいただいて、その旨さに感動!都内出店と聞いてオープンを心待ちにしていました。昨日オープン日の2日目に行ったら、月曜定休というトラップにはまり撃沈。って事で、翌日早速リベンジw
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
らーめん まる玉 新橋店@新橋
2015年5月25日、新橋の新店「らーめん まる玉 新橋店」へ。
2015年5月19日オープン。両国本店、大島に支店のある「らーめん まる玉」の都内3店舗目。
この日芝公園の新店に向かったのですが、なんと月曜定休という初歩的ミス(´・ω・`) 昨日オープンってことで、油断してました。って事で近場でやはり訪問予定リストに載せてたこちらでリカバリ^^;
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
汁なし担々麺 金蠍@神谷町
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
アルス南青山@乃木坂
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
元祖ニュータンタンメン本舗 品川店@品達どんぶり五人衆(品川)
2015年3月18日品達どんぶり五人衆の新店「元祖ニュータンタンメン本舗 品川店」へ。
、
2015年3月1日オープン。主に川崎市・横浜市の一部地区のソウルフード?元祖ニュータンタンメン本舗が品達に登場!ニュータンタンメンも大好きで、本家はもとよりインスパイアも見つける度に食べ歩いてました。集合施設なのでいつでも行けるって思ってたラ、オープンから結構間が空いちゃいました^^; ようやく待ちかねた訪問w
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
AJIYOSHI 1954@赤坂見附
2015年2月5日、赤坂見附の新店「AJIYOSHI 1954」へ。
2015年2月3日オープン。幸楽苑の新業態店。
幸楽苑と言えば、昨年11月末に税別290円ラーメン販売中止のニュースが流れて、吉野家、松屋など大手外食チェーンが相次いで値上げする中での発表に、一時話題となりました。実際は、290円ラーメンの中止は試験的に一部店舗のみというで、それが大きく報じられただけとか。
でで、まさにその高価格路線実験店舗が赤坂見附に出現。って事で、早速リサーチに訪問w
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
新福菜館 麻布十番店@麻布十番
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
中華そば かどふく@三田・田町
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
麺屋武蔵 芝浦別巻@田町
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
中華料理 天華@品川/「名物 コショウそば」
2015年元旦 新年あけましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願い致しますm(__)m
毎年一発目の記事は、前年にとても印象に残ったとっておきの一杯をお届けしています。今回はこちらで~す!
2014年2月7日、品川の老舗「中華料理 天華」へ。
昭和55年(1980年)創業と30年以上続く老舗の名店。この日は1日品川で作業。って事で、ランチにこちらへ訪問。
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
SHIMBASHI おらが@内幸町・新橋
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
麺亭 茂司@外苑前・表参道
- カテゴリ:
- ラーメン/港区