- カテゴリ:
- ラーメン/港区
カテゴリ:ラーメン/東京都 > ラーメン/港区
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
横濱 本丸亭 新橋店@新橋
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
元祖スタミナ満点らーめんすず鬼 赤坂店@赤坂・赤坂見附
2022年5月6日、赤坂の新店「元祖スタミナ満点らーめんすず鬼 赤坂店」へ。
2022年5月4日みどりの日にオープン。三鷹のスタミナ満点らーめんすず鬼のFC1号店。これを食べると満足して終了しちゃうので、1軒だけの平日夜に狙いを定めて訪店w
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/港区
たきちゃんラーメン@虎ノ門・虎ノ門ヒルズ
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
酒肴場 屯@新橋・内幸町
2022年1月25日、新橋の「酒肴場 屯~TAMURO~(しゅこうば たむろ)」へ。
2013年2月20日オープン。大間のまぐろ等鮮魚と青森食材に拘った居酒屋が、2021年6月頃から平日ランチタイムに津軽煮干ラーメンの提供を開始。それが評判で、21/10/23(土)に訪れるも情報サイトの定休日情報が間違えていて玉砕。平日昼のみという高ハードルでしたが、やっとリベンジ。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/港区
RAMEN百舌鳥@赤坂・赤坂見附
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
雲のきれま@三田・芝公園・田町
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
麺とおばんざいとお酒のお店 佳什@新橋

- カテゴリ:
- ラーメン/港区
和え麺 藤@大門・浜松町
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
自家製麺 ロビンソン@虎ノ門・虎ノ門ヒルズ
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
人類みな夢を乗せて 赤坂店@赤坂
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
Blood Moon@新橋・内幸町
2021年10月23日、新橋の新店「Blood Moon」へ。
2021年10月11日オープン。noodles house 錦鯉@錦糸町プロデュースによる担々麺と醤油ラーメンのお店。はるちゃんラーメンの後、居酒屋の二毛作店に向かうもお休み(実際は情報サイトのデータ誤りで土曜定休)。そこからすぐで三軒目に予定していたのを二軒目に繰り上げてこちらへ。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/港区
はるちゃんラーメン@新橋
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
イザナミノ麺@溜池山王
2021年10月18日、溜池山王の新店「イザナミノ麺」へ。
パチンコ・パチスロ界で有名な伝説の?ゴリーシュマネージャーが、特命を受けて社の新事業二郎系ラーメン店の店長に就任。豚がデカイくてウマいとと評判に。緊急事態制限解除後でも20時以降やってる店は多くなく、そんな希少なお店へ。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/港区
入鹿TOKYO@六本木
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
水炊き 鼓次郎@田町
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
拉麺はま家 六本木店@六本木
2021年7月27日、六本木の新店「拉麺はま家 六本木店」へ。
2021年5月10日オープン。宮城県仙台市からの移転。昼営業のみ土日祝定休とこちらも個人的大ハード店。ラーメン神田クオーレの後こちらへ。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/港区
炭火焼濃厚中華そば 奥倫道@大門・浜松町
2021年7月19日、浜松町の新店「炭火焼濃厚中華そば 奥倫道」へ。
2021年7月14日仏滅にオープン。炭火焼きの魚をスープにした倫道@新橋の義兄弟店が海富道@神田で、浜松町のお店は倫道の姉妹店。7月14日~7月16日1日100杯限定無料キャンペーン実施。混雑回避で0円終了してから訪店。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/港区
銀座 昊 麻布十番店@麻布十番
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
みそちゃんぺ@品川
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
麺屋 周郷@新橋
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
SHRIMP NOODLE 海老ポタ@新橋
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
元祖竹岡式ラーメン 竹福@三田・田町
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
らぁめん 赤坂 みづ菜@赤坂
2021年5月21日、赤坂の新店「らぁめん 赤坂 みづ菜」へ。
2021年5月16日オーブン。最新トレンドの食材をずらりと取り入れたモデルハウスならぬラーメン版モデルショップ的なお店。いかにも資本系な感じがして優先度低めでしたが、麺庵大和の後、ちょうどいいロケーションなので帰路に立ち寄り。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/港区
背脂煮干し中華そば 和市 新橋本店@新橋
2021年4月20日、新橋の新店「背脂煮干し中華そば 和市 新橋本店」へ。
2021年4月6日オープン。大衆食堂ゆしまホールの兄弟店。ゆしまホールと言えば、煮干しつけ麺 宮元@蒲田を卒業した松田さんによるらーめんが旨い居酒屋。オープン当初は宮元スタッフも新橋店のヘルプに来てたとか。真 卓朗商店@池袋の後こちらへ。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/港区
らぁ麺 六花@田町
2020年3月20日、田町の新店「らぁ麺 六花」へ。
2021年3月14日オープン。INGSではありませんがはやし田の流れを汲むお店。らぁ麺凱哉@市川の姉妹店という情報も(未確認)。ラーメンで六花といえば個人的には函館塩ラーの六花@相模原ですが、さてどうでしょう。ニコニコまぜ麺&カレー@秋葉原の後こちらへ。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/港区
MENクライ@浜松町
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
らーめん香月~KAZUKi~ 新橋店@新橋
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
炭火焼濃厚中華そば 倫道@新橋
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
四川担々麺 ななつぼし 新橋店@新橋
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
Noodles Kitchen GUNNERS 大門浜松町店@大門・浜松町
2020年11月13日の金曜日、大門の新店「Noodles Kitchen GUNNERS (ガナーズ)大門浜松町店」へ。
2020年11月12日大安にオープン。新丸子にある同名店の2号店。仕事の移動途中に立ち寄り。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/港区
人類みな麺類 Red@赤坂
2020年10月28日、赤坂の新店「人類みな麺類 Red」へ。
2020年10月25日オープン。人類みな麺類の恵比寿に次ぐ都内2号店。初日から3日間100杯限定無料イベント開催してたので混雑回避でスルー。通常営業初日に訪店。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/港区
東京スタイルみそラーメン ど・みそ 東京ポートシティ竹芝店@竹芝・浜松町・大門
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
らーめん玉 田町店@田町・三田
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
油は快楽@六本木
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
肉汁麺ススム 新橋店@新橋・汐留
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
てんせんめん@虎ノ門ヒルズ(虎ノ門ヒルズビジネスタワー)
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
鮎ラーメン+(プラス)@虎ノ門ヒルズ(虎ノ門ヒルズビジネスタワー>虎ノ門横丁)
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
中華そば 勝本@虎ノ門ヒルズ・虎ノ門(虎ノ門ヒルズビジネスタワー>虎ノ門横丁)
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
鶏そば PAITAN×PAITAN@内幸町・新橋
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
蒙古タンメン中本 品川@品達(品川)
2020年2月7日、品達の蒙古タンメン中本へ。
品川で仕事があるとランチはほぼ品達縛り。しかも中本率高しというお馴染みの施設ですが、3月末で品達品川営業終了。1年前から発表がありましたが、いよいよとなるとやっぱり寂しい。今回もやっぱりランチは中本へw
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/港区
冷やし中華専門店 HiyaChu@溜池山王
2020年2月6日、溜池山王の新店?「冷やし中華専門店 HiyaChu」へ。
2020年2月4日大安に移転オープン。美人女性店主による通年で創作冷やし中華を提供するお店が、近くのより広い物件へ移転。三浦女史のファンとしてはイカねばw
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/港区
チリトマラーメン THANK@大門・浜松町
2020年1月27日、大門の新店「チリトマラーメン THANK」へ。
2020年1月24日大安オープン。鶏ポタラーメンTHANK@大門の御茶ノ水店に次ぐ3号店。旨いのは保証付きなのでそりゃもう楽しみ!
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/港区
蒙古タンメン中本 品川店@品川
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
東京850VEGE@赤坂
2019年12月17日、赤坂の新店「東京850VEGE」へ。
2019年12月3日オーブン。味噌の発酵+野菜+低糖質麺をテーマにした、味噌ラーメンの田所商店の新業態店。ランチに中本食べた胃のケアと、不足しがちな野菜を摂取しに。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/港区
鳥一代 はなれ@田町
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
かにラーメン 光夏@乃木坂
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
ぼっかけまぜそば 神戸灘八@赤坂見附
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
冷やし中華専門店 HiyaChu@溜池山王・国会議事堂前
2019年10月24日、溜池山王の「冷やし中華専門店 HiyaChu」へ。
2019年2月4日オープン。美人女性店主による通年で冷やし中華を提供するお店。昼のみ営業土日祝休で半ば諦めかけてましたが、機会に恵まれ念願の訪店。
続きを読む- カテゴリ:
- ラーメン/港区
拉麺 五瞭@三田・田町
2019年10月10日、三田の新店「拉麺 五瞭 (GORYO)」へ。
2019年10月7日大安オープン。店主さんは、焼肉店で10年経験の後、銀座篝とえびそば一幻 東京店に勤めていた(バイト)とのこと(掲載許諾済み)。ランチタイムに訪問。
続きを読む