- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
カテゴリ:ラーメン/東京都 > ラーメン/品川区
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
蒙古タンメン中本 目黒店@目黒/塩スタミナラーメン
今回のお店はこちら、蒙古タンメン中本 目黒店です。毎度毎度の中本ネタで、すみません(^_^;)
蒙古タンメン中本 目黒店では、11/17〜11/28の2週連続で、ゲリラ的に限定メニューを実施中です。
11/17(月)-11/20(木) 「塩スタミナラーメン」
11/25(火)-11/28(金) 「ピリポロラーメン」
いずれも14時19時の時間限定です。
というわけで、まずは一週目の「塩スタミナラーメン」に行って来ました。
訪問日は、11月18日です。
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
ajito@大井町/salt.mania(ソルト・マニア)
今回のお店はこちら、ちょっと間が空いてしまいましたが、ajito@大井町さんです。
訪問日は、11月20日(木)です。
木曜日は、通常 ajito さんの休業日になっています。
しかしこの日は、夜の部(18:00〜)のみ、限定メニューでの臨時営業が実施されました。
限定メニューとは、「ajitoの塩 salt.mania ソルト・マニア」です。
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
蒙古タンメン 中本 目黒店@目黒/冷味丼+半ラーメン(半北極ラーメン)
今回のお店はこちら、激辛の聖地 蒙古タンメン中本 目黒店です。
訪問日は、11月7日(金)です。
画像は、21:45頃撮影したものですが、店内行列約20名弱、店外に5名程度の待ちです。金曜夜に、恐るべしな人気です(^_^;)
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
戸越らーめん えにし@戸越銀座/限定「とんこつ」(2)
今回のお店はこちら、最近頻繁に通っている戸越銀座のえにしさんです。
戸越銀座商店街の中にある、金泉湯という銭湯の2Fにお店はあります。
通うのには訳があって、やはり独創的でクオリティの高い限定麺を次々とリリースしているのと、時間さえずらせば並ばずに美味しいラーメンが食べられるところ、そしてやはり、お店の接客・雰囲気などが良い点ですね。
今回は、10月2日(木)〜10月17日(金)までの、スタッフ木村さん担当の「とんこつらーめん」をいただきに来ました。
訪問日は、10月16日です。記事アップが遅れて、限定終了後の情報になってしまいました(>_<)
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
戸越らーめん えにし@戸越銀座/スタッフによる考えつくるラーメン(その2)
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
戸越らーめん えにし@戸越銀座/スタッフによる考えつくるラーメン(その1)
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
戸越らーめん えにし@戸越銀座/色イロ麺②
第1弾は、「えにしの冷やしらーめん08」です。
第2弾は、凪@新宿ゴールデン街とのコラボで、北京オリンピック日本応援企画の「五輪麺」です。
第3弾(その1)は、つい1週間ほど前にいただきましたが、「色イロ麺①」です。
というわけで今回のお店はこちら、「戸越らーめん えにし」さんです。

訪問日は、9月19日、夜の部です。
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
戸越らーめん えにし@戸越銀座/色イロ麺①
戸越銀座の「らーめん えにし」さんで、2008年夏メニュー第3弾が始まっています。
第1弾は、「えにしの冷やしらーめん08」です。
第2弾は、凪@新宿ゴールデン街とのコラボで、北京オリンピック日本応援企画の「五輪麺」です。
というわけで今回のお店はこちら、「戸越らーめん えにし」さんです。
訪問日は、9月11日、夜の部です。
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
ajito@大井町/ピザソバ ツナ
今回のお店は、ajito@大井町さんです。
毎週金曜・土曜の夜の部は、「PIZZA OF ajito ピザソバ」の日です。
というわけで、訪問日は、9月5日(金)です。
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
ajito@大井町/Verde -ベルデ-
今回のお店は、いつも過激な創作麺料理で度肝を抜かしてくれる、ajito@大井町さんです。久々に、やって来ました。
今回のお目当ては、SUMMER SO肉 サマーソニク ゼロエイト に続く ajito の冷やし麺第2弾「Verde -ベルデ-」です。
サマソニは冷製和え麺でしたが、今回は冷やしつけ麺です。
掲示が見つかりませんでしたが、金・土の昼の部限定で良かったでしたっけ!?
訪問日は、8月22日昼の部。開店時間(11:30)ちょうどに到着で、店内(5席)満席、外待ち4名でした。
食後にajito店舗画像を撮影しようと思ってましたが、行列がますます伸びていたので、店舗撮影は断念です。
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
ラーメン二郎 品川店@品川
この日もいろいろあって、初めての食事が18時近くです。時間があまり無いので、近場で。
お店は、ラーメン二郎品川店、訪問日は6月5日。久々の訪問です。
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
蒙古タンメン中本 目黒店@目黒/冷味丼+半ラーメン
今回のお店はこちら、蒙古タンメン中本 目黒店です。
激辛麺の聖地で、お店には連日辛うまを求めて、激辛好き=中本好き=モンゴリアンが溢れています。
訪問日は、7月8日です。
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
戸越らーめん えにし@戸越銀座/五輪麺
本日のお店はこちら、えにし@戸越銀座さんです。
前回は6月3日に訪問して、絶品の限定創作冷やし麺「えにしの冷やしらーめん08」を、リリース初日にいただきました。
今回は、えにし@戸越銀座さんと、365日日替わり麺で有名なラーメン凪とのコラボで、北京オリンピック(2008年8月8日〜8月24日開催)日本応援企画として、限定麺が発売されるとのことでやって来ました。
訪問日は、7月10日です。
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
麺場 じゃげな@大井町/トマトと挽肉の冷製麺

主に長野県で店舗展開しているラーメン店の、東京初進出店です。オープンは、2007年7月17日。冷やし麺があるとの情報でやって来ました。訪問日は、5月29日です。
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
麺 ajito@大井町/SUMMER SO肉 サマーソニク ゼロエイト
本日のお店はこちら、大井町の麺 ajito さんです。
6月24日から ajito 初の冷やしが始まるとのことでやって来ました。訪問日は、今日(6月24日)昼の部です。
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
豚骨醤油 蕾(つぼみ)@大井町/「蕾の香蕾aji」
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
戸越らーめん えにし@戸越銀座/「えにしの冷やしらーめん08」
本日6月3日のお店はこちら、当ブログに何度も登場してますが、えにし@戸越銀座さんです。
つい先日、5月16日にも、スタッフの草野さん担当の初夏メニュー「たんたんめん」を食べに来ましたが、半月足らずで再訪です。
実は本日6月3日(火)から、「えにしの冷やしらーめん08」が開始されるという事で、やって来ました。店主さんのブログ「★☆★ えにし新聞 ☆★☆」でも告知されています。
台風5号接近中の肌寒い雨の日で、本当に冷やしが開始されるのか不安のため、開店前に電話してしまいました(^_^;)お忙しいところ、どうもすみません_(._.)_
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
戸越らーめん えにし@戸越銀座/限定「たんたんめん」
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
ajito@大井町/リニューアル「ajitoのつけ麺」
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
【閉店】 北狼(きたろう) 品川シーサイド店@品川シーサイド
今回のお店は、品川シーサイドにある北狼(きたろう)です。
高田馬場が本店の、「西早稲田 北狼」というお店の支店です。
本店のオーナーは、旭川ラーメンの「らーめん山頭火」出身です。
山頭火チェーンは、最近あまり元気が無いですが、独立した職人さんはかなかな良いお店が多いです。
北狼 品川シーサイド店は、りんかい線直結のショッピングモールOVAL GARDEN(オーバルガーデン)B1Fにあります。
お店のオープンは、2008年1月7日です。一応、2008年の新店ですが、今頃になってようやくの初訪です。(追記、訪問日は3月31日です)
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
戸越らーめん えにし@戸越銀座/限定「とんこつ」
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
EX@大井町
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
つけ麺 ajito@大井町/ゼータ太つけ麺
今日のお店は(も)こちら、大井町の「つけ麺 ajito」です。訪問日は3月12日です。
今回のお目当ては、ファンの熱い声援に応えて、今夜3/12(水)と3/19(水)の夜2日間のみリニューアルして復活する「Ζ(ゼータ)つけ麺」です。
「Ζ(ゼータ)つけ麺」とは、2007年9月に限定メニューとして、2回実施された後封印された幻のメニューです。
その内容ですが、通常ajitoのつけ麺は、イタリアンテイストでお洒落な味わいなのを、ニンニクと背脂を効かせたギトギトワイルドに仕上げたものです。
昨年版「Ζ(ゼータ)つけ麺」のキャッチコピー(?)は、「君は刻(とき)の涙を見る」でした。当ブログでは初日にレポートしています。
今回のリニューアル版では、キャッチコピーが省かれネーミングが「ajitoのΖ(ゼータ)太つけ麺」となっています。
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
戸越らーめん えにし@戸越銀座/限定「みそ味」
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
蒙古タンメン中本 目黒店@目黒/北極の超
すいません、またまた蒙古タンメン中本ネタですwww
蒙古タンメン中本目黒店で、「北極の超」が、期間・時間限定で始まっています。
場所:目黒店
期間:2/25(月)〜2/29(金)
時間:14時〜19時
数量:限定数は特になし
蒙古タンメン中本で「北極ラーメン」といえば、汁麺では最強の脳天も痺れる超激辛メニューです。
「北極の超」は、通常モヤシとネギくらいしかトッピングのない「北極ラーメン」に色々な具をトッピングして、激辛度をさらにパワーアップさせたスペシャルバージョンです。
主に中本の板橋本店で、不定期に実施されたことがあります。それが、今回目黒店で実施されます。
訪問日は、2月25日です。
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
蒙古タンメン中本 目黒店@目黒/中本チャンプ勇
今回は、たまーにどうしても食べたくなるこちら、「蒙古タンメン中本 目黒店」にやって来ました。訪問日は、2月14日です。
蒙古タンメン中本と言えば、激辛ラーメンで有名です。お店のキャッチフレーズは、「からうま」、「辛さの奥にうまみあり」です。
蒙古タンメン中本各店では、月替わりで期間限定メニューを実施しています。今回のお目当ては、目黒店2月の限定メニュー「中本チャンプ勇」です。
2月中の限定なので、掲載順を入れ替えて先出しです。
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
麺処 はるにれ 戸越公園
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
つけ麺 ajito@大井町/アンチョビ辛味のつけ麺
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
ボニート・ボニート/鍋焼らーめん@武蔵小山
今回ご紹介するお店は、武蔵小山の名店「ボニート・ボニート」です。
お店のオープンは、2004年8月です。訪問日は、古い日記でごめんなさい、2007年12月14日です。
今回のお目当ては、2007年11月1日から始まった、冬季限定、19時30分から提供開始、1日20食限定の「鍋焼らーめん」です。
11月12日のフジテレビ系列「めざましテレビ」でも、放映されたそうです。
お店は、fullconさんの記事でも紹介されていました。
店頭はとてもラーメン屋さんとは思えない、お洒落な雰囲気です。
入店すると、すぐ右側に券売機があります。撮影したのですが、ピンボケなので、ボツにしました(泣
オーダーは、もちろん「鍋焼らーめん」980円です。
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
つけ麺 ajito@大井町/つけ麺ロッソ 冬ヴァージョン
本日はもう何度も紹介していますが、ワタシの大好きなお店です。
そのお店というのは、大井町にある「つけ麺 ajito」です。
こちらのお店は、2007年7月3日オープンの、開店後まだ1年にも満たないお店です。
そんなお店ですが、オープン後またたく間に連日行列、売り切れ終了の大人気店になりました。
人気の秘密は、その独創的なメニューです。
もともとつけ麺専門店ですが、トンコツ魚介全盛のつけ麺界(?)にあって、たっぷりの野菜を煮込んだソースと呼ばれるドロドロつけだれと、パスタチックな麺の「つけ麺」が、とても新鮮な旨さでした。
オリジナリティあふれる「つけ麺」でも十分な驚きでしたが、ソースにフレッシュトマトを煮込んだという「つけ麺ロッソ」や、背脂過多のソースとガーリックオイルまみれの麺による「Ζ(ゼータ)つけ麺」など、驚愕のメニューを次々とリリースしています。
最近では、これはピザか、ミートソースか、和え麺かという「ピザソバ」に度肝を抜かれたのは、記憶に新しいところです。
今回は、2007年11月29日から始まったという冬季限定「つけ麺ロッソ 冬ヴァージョン」750円(並)をいただきに来ました。
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
麓郷(ろくごう) ThinkPark produced by むつみ屋@大崎
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
つけ麺 ajito@大井町/PIZZA of ajito ピザソバ
今回は、私たちの想像を絶する、前代未聞の創作麺料理を、またしてもこのお店がやってくれました。
そのお店というのが、大井町にある「つけ麺 ajito」です。訪問日は、12月7日です。
開店前到着で、行列の先頭は、さすがのkenちゃん。さん、2番目は、お知り合いのtamaさん。少しして、マッハさんも到着です。
こちらのお店は、つけ麺のソース(つけダレ)に、大胆にもトマトを煮込んで、イタリアンテイストを加味した「つけ麺ロッソ」や、背脂過多のソースとガーリックオイルまみれの麺で、つけ麺マニアに衝撃を与えた「Ζ(ゼータ)つけ麺」は既にレポートしました。
また、たっぷりの野菜と動物性のコクが融合した濃厚スープが特徴の、ディフォの「つけ麺」も、味の改良をどんどん加えられて、ますます美味しくなっています。
そんな、次から次へと創作的麺料理をを提供するつけ麺専門店、「ajito」が、「つけ」ではない何かを起動させました。
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
戸越らーめん えにし@戸越銀座/いわしの楽しいラーメン
本日は、またまた登場のえにし@戸越銀座です。
今回のお目当ては、秋の限定麺ラストという「いわしの楽しいラーメン」850円です。
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
らーめん 山頭火 五反田店@五反田
今回は、初心に帰って「山頭火」です。北海道旭川が本店の、塩ラーメンで有名なお店です。
もうだいぶ昔のことですが「これほど、濃厚な塩ラーメンがあるなんて!」って衝撃を受けたお店です。
昔々に、何十分も行列して感動したのは「山頭火 恵比寿店」、今回の取材(?)のため、ちょっと調べたら、なっ、なんと2005年7月で閉店していたのですねー!昔TVのラーメン番組人気投票で1位をとったこともあるお店ですが、かなりビックリしました!!
で、(以前は、都内では、)恵比寿店の次に有名だった、「山頭火 五反田店」にやって来ました。訪問日は、10/12です。
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
戸越らーめん えにし@戸越銀座/カレーラーメン07
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
つけ麺 ajito@大井町
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
中華そば 多賀野@荏原中延
今日は、荏原中延駅そばの「中華そば多賀野」にやって来ました。
1996年オープンのこちらのお店、東京のラーメン屋さんを代表する名店です。
駅の改札を出ると、直ぐに「多賀野」の看板が見えます。
超有名店で、ロケーションも便利ですが、なかなか来訪できません。その理由はお店を取り囲む大行列です。
この日も12時前だったのですが、既に15人程並んでいました(滝汗)
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
つけ麺 ajito@大井町/Ζ(ゼータ)つけ麺
今日9/13(木)、大井町にある創作つけ麺専門店「ajito」で、新作つけ麺「Ζ(ゼータ)つけ麺」が始動しました。
つけ麺専門店ajitoについては、既に当ブログでも取り上げていて、フレッシュトマトをつけ麺のソースに煮込んだ「つけ麺ロッソ」をご紹介しています。
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
つけ麺 ajito@大井町/つけ麺ロッソ
今日は、独創的なつけ麺を提供して、ネット上で評判のお店をご紹介します。
お店の名前は「つけ麺 ajito」。
大井町に、2007/7/3にオープンした新店です。訪問日は、8/27です。上の写真は食後撮影のものです。
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
戸越らーめん えにし@戸越銀座/限定「えにしの冷やし2007夏」
今日(8/3)は、戸越銀座にあるえにしというお店にやって来ました。
このお店、2003年暮れまで恵比寿にありました。恵比寿時代は好きで何度か通っていました。
2004年になって、戸越に移転しました。移転後初の訪問です。
お店は、戸越銀座商店街の西側、金泉湯という銭湯の2階にあります。
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
【閉店】 麺僧 曽文@不動前
最近、海老味のラーメンが美味しいので、桜海老のトッピングができるというこちらのお店にやって来ました。
そのお店は、目黒にある「麺僧 曽文」です。いわゆるラーメン二郎インスパイアー系です。
インスパイアーとは、「感化」、「喚起」などの意味ですが、ラーメン用語では、独自のスタイルのお店に影響を受けて、よく似たものを提供するお店のことです。
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
蒙古タンメン中本 目黒店@目黒/冷し味噌ラーメン
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
品壱家@新馬場
今日(6/1)は、横浜家系ラーメンのこちらへ。
家系とは、神奈川県を中心に今や全国に広まった、濃厚なトンコツ醤油のラーメンです。
その特徴は、
・店名に「家」がつく
・濃厚トンコツ醤油
・麺は太くて短め
・具の特徴は、海苔とほうれん草
・仕上げに鶏油(チーユ)がかかってる
・注文時に麺の固さ、味の濃さ、油の多少を指定可能
・卓上には豆板醤・おろしニンニクあり
:
こんな感じです。
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
凛@大崎
今日(5/30)は、大崎にあるこちらのお店へ。
大崎といえば西口につけ麺の最高峰を誇る六厘舎があります。
そして、ゲートシティのある東口に向かうと、超こってりラーメンでマニアを唸らせる「凛」があります。
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
【移転】 ジャンクガレッジ@大崎
今日(5/7)は、会社帰りにこちらのお店へ。
GW明けということで、久々にガツンとインパクトがあるラーメンが食べたくなりました。
看板も暖簾も無いお店です。店名が紙に書いて張られているだけのお店です。
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
中華そば 永楽@大井町
今日は、セミナーで大井町へ。14時過ぎですがランチ未食のため、駅至近のこちらへ。
まるで昭和の時代にタイムスリップしたような、闇市的路地裏空間へ潜入です。
まるで再開発から取り残されたような、でもどことなくホッとする佇まいです。
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
六厘舎@大崎
今日は本来会社はお休みですが、午後から休日出勤と相成りました。(>_<)
せっかくなので平日は行列が凄すぎてなかなか行けない六厘舎へ。
11時30開店ということだったので、11時に到着しました。
この時点で約50人の行列、恐るべし六厘舎!!
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
つけそば 麺彩房 大崎広小路
つけ麺が美味しいという情報をいただきこちらへやって来ました。
2007年2月末にオープンしたばかりのお店だそうです。
ネットの情報によると大成食品系列のお店のようです。
つけ麺中盛り 700円+「辛み」100円をオーダー。
辛いもの好きなので、これ系のトッピングは思わず体が反射的にボタンクリックしてしまいます!
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
イレブンフーズ@新馬場
いよいよ(?)やって参りました、伝説(?)のイレブンフーズです。
そのジャンキーさと、癖になってはまってしまう度では、二郎・中本に匹敵するパワーを秘めていると思います。
イレブンフーズには、伝説(?)がいくつもあります。
・朝8時から開店
・完璧なマスコミ取材拒否
・具のキクラゲは洗濯機で洗っている
・具のワカメはゴミ箱で保管(?)されている
・具のタマネギはどこからともなく出てくる??
・チャーシューはとろっとろ、常連さんは必ずチャーシュー麺をオーダーするが、12時前には売り切れる
・レンゲが無い
・タイミングによっては、立ち食い(2席)
・会計は自己申告制。ザル(札)か、お盆(硬貨)へ自分で投入、お釣も自分で。