麺好い(めんこい)ブログ

ラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。

カテゴリ: ラーメン/埼玉県

今回のお店はこちら、陳麻家 春日部武里店です。
R0015829.JPG
ベンチャー・リンクが経営する、首都圏を中心に全国に大増殖中の、担々麺と麻婆豆腐のチェーン店です。

春日部武里店は、6月16日オープンの新店です。場所は、大型ショッピングセンターアピタ岩槻店のすぐそば。
チェーン店は、通常スルーするのですが、陳麻家は都心で狭小店舗が多い中、郊外でファミレススタイルの大型店舗は珍しいので、訪れてみました。
行った日は、7月5日、家族での訪問です。

続きを読む

本日のお店はこちら、大宮に6月20日に開店したつけめん102です。
R0015708.JPG
こちらのお店は、千駄木の大行列店「つけめん 哲」の品達店に続く3番目の支店です。かなり出遅れましたが、開店おめでとうございまーす!

訪問日は7月2日です。この日は事情があり、会社をお休みました。そこで連れとこちらへ訪問しました。

続きを読む

今回のお店はこちら、春日部に最近新しくオープンした蝉時雨です。
R0015044.JPG
お店のオープンは、2008年5月頃だと思われます。(調べたのですが、分かりませんでした)
場所は、ロビンソン百貨店並び、やや春日部駅よりです。訪問日は6月14日。家族での訪問です。

続きを読む

本日のお店はこちら、連休になったら食べに行こうと家族と約束していた絶品ラーメンのお店、麺匠喜楽々@東川口さんです。
R0016210.JPG
前回訪問したのは5月3日で、「点と線のコラボ第7弾」の初日、「ホッキ貝と旬野菜のらーめん」をいただきました。
今回訪れたのは7月19日、特に限定やイベント目当てではなく、久々に食べたくなってやって来ました。約2ヵ月半ぶりの、家族での訪問です。

続きを読む

井之上屋@春日部では、毎月最終日曜日に、店主さんが「本当に食べたい、本当に作りたい塩ラーメン」を原価度外視で用意するという、限定麺を実施しています。
R0014417.JPG
4月も訪問しましたが、5月も、やって来ました。(ちょっと古い記事ですが)訪問日は、5月25日です。

続きを読む

今回のお店はこちら、久喜にある「らーめん屋 ふきのとう」です。
R0014388.JPG
もちもちの木@白岡で修行後、独立された方のお店とのことです。2002年1月オープンです。以前、オープン直後に数度訪問したことがあります。って、以前の記事のコピペです(^_^;)
訪問日は、5月24日。家族での訪問です。

続きを読む

本日は、埼玉県南埼玉郡菖蒲町にある榮ラーメンです。数多あるラーメンムックの中でバイブル的存在の石神本に、埼玉県では希少な掲載店です。なので、期待が大きかったのですが、その分とても残念な結果になりました。
R0014652.JPG
訪問日は、5月31日。家族での訪問です。

13時30分過ぎ頃に到着、店外行列7名でした。着席したのは13時50分頃です。注文品が届けられたのが、14時28分です。
オーダーしてからラーメンが届くまで、約40分です。

混雑していたというのもありますが、厨房正面、店内中央の一番目立つテーブル席に案内されたにもかかわらず、少なくとも後客2組に順番を抜かされ、その後客が食べ終えて会計を済ませても、まだウチのオーダーが来ないという、どうしようもない状況でした。
数えきれないくらいのお店を食べ歩いてますが、正直、こんなひどい店は初めてです。

よく苦言は、ネクラにブログに書かずに直接お店で言うべきという話を聞きますが、もちろん先出しされた客が退店したのを確認してから、猛抗議しました。しかし、抗議してるそばから、さらにもっと後客にウチのと同じ注文を届けるという、救いようのないボケっぷりです。>榮ラーメン@菖蒲町

文句を言う前に、なぜこんなことが起こっているのかを観察してみました。

フロア係の女性が3名いて、一応注文順に伝票を並べています。しかし、料理が出来上がると、たまたま配膳口近くにいた係りが、自分がオーダーを受けた客の注文を覚えてる順に猿的に配膳しているので、順番が滅茶苦茶になるようです。

クレームを言っても、「注文品によって、作る順番が変わる場合があります」という話でした。注文品は同じだっつーの!怒っても「すいません」というばかりです。
こんな状況はぜひ、改善してほしいものです。

以下、一応レポしますw

続きを読む

埼玉県南埼玉郡菖蒲町というところに、「めんじゃらけ」といういつも行列の絶えない、超有名なラーメン店があります。
その姉妹店で、「中華そば 春風(はるかぜ)」というお店が、春日部にあります。
R0014253.JPG
お店のオープンは、2007/4/19だそうです。
よくお店の前を車で通ってましたが、ドライブインチックな外観と、いつも空いてそうな駐車場の様子から、何となくスルーしてました。

訪問日は、5月17日。オープンから1年以上たって、ようやくの訪問です。あ、家族での訪問でした。

続きを読む

今回のお店はこちら、埼玉県北葛飾郡にある「支那そば 天風(てんぷう)」です。
R0013985.JPG
駅で言うと、JR宇都宮線の東鷲宮です。
もともと、さいたま市見沼区大和田町にあったお店ですが、2007年3月25日で、大和田のお店は閉店。
2007年5月1日に、東鷲宮で移転オープンしました。しかし、1か月程度営業後長期休業に入り、2008年3月1日に、再開オープンしました。

店主さんはいわゆる頑固親仁として有名で、移転前の旧店舗では、「乳幼児(一杯食べられない方) 騒ぐ方 食べながらおしゃべりする方 入店禁止」の貼り紙がありました。
以前のお店がカウンターのみ8席で狭いことに加え、行列店の絶えない超人気店であったため、ある程度はやむを得なかった面もあると思います。
移転後は、どうでしょう?訪問日は、5月10日。幼児を連れて、家族での訪問です。

続きを読む

本日のお店はこちら、家族ともども大ファンのお店、喜楽々@東川口です。
NEC_0027.JPG
こちらでは、本日2008年5月3日〜5月5日まで、点と線のコラボ第7弾という企画で限定麺を提供しています。
コラボ麺目当てで、コラボ開始初日の1番のりでした。訪問日は、5月3日、家族での訪問です。

あ、店舗写真は、食後撮影したものです。今回は、途中でデジカメの電池が無くなるというハプニングが発生しました。そのため、店舗画像は携帯写真です。

続きを読む

今回のお店はこちら、越谷に最近開店した「麺屋わっしょい」です。
R0012142.JPG
北越谷にある「よってけ とんちゃんラ→メン」の支店だそうで、オープンは、2008年2月29日です。
ちなみに、ワタシはとんちゃんラ→メンは未訪です(汗
麺屋わっしょいへの訪問日は、オープン1周月記念(?)の3月29日、休日なので家族での訪問です。

続きを読む

本日4月27日は、お気に入りのお店で限定麺を実施するとのことで、こちらへやって来ました。
R0013393.JPG※写真は、食後撮影しました。
そのお店というのは、春日部にある「井之上屋」さんです。

井之上屋@春日部では、3月いっぱいで絶品の鶏そばの提供が終了しました。
その代わり、店主さんのブログで、4月より毎月最終日曜日に、「原価も気にしないで自分が作りたいラーメン、食べたいラーメンを目指します」というアナウンスがありました。
その第1回目が、本日4月27日です。

続きを読む

今回も当ブログに頻出のお店「羅麺家 匠」さんです。

こちらのお店は、2007年1月13日に浦和より春日部へ移転オープンしたました。しかし、諸般の事情により2008年2月28日に春日部での営業を終え閉店。その後移転先を探している状況でした。
春日部のお店へ、最後に訪問した際の記事はこちらです。

そしてついに、2008年4月6日、あの「羅麺家 匠」が浦和で復活しました。どーも、おめでとうございまーす♪
R0012837.JPG
訪問日は、4月12日(土)、家族での訪問です。ちなみに、定休日は日曜です。

続きを読む

今回は、当ブログにたびたび登場のこちら、春日部にある「羅麺屋 匠」です。


実は、先週と今週の2週にわたり4店舗合同コラボ企画「ひまわり(Himawari)」というスペシャル企画が開催されています。
4店舗が同一食材をテーマに、それぞれ限定の創作ラーメンを作るというものです。
今回のテーマは、「あさり」です。

参加店舗と、提供日の情報です。
  【東京地区】
    ○麺堂@東伏見   2/8,9,11
    骨豚亭@小作     2/9,10,11
  【埼玉地区】
    羅麺家 匠@春日部 2/15,16,17
    麺家うえだ@志木  2/15,16,17
情報ソースは、とらさん会議室です。

ワタシは今回ほとんど行けず、こちら匠さんだけのレポです。

ちなみに、2007年9月に実施したコラボ「Himawari」テーマ食材「さんま」は4店中3店舗をレポしました。

訪問日は、2月16日家族での訪問です。
続きを読む

本日のお店は、東武伊勢崎線松原団地駅、独協大学近くにある「荻窪らーめん栄龍軒」です。
R0010283.JPG
まだお若い店主は、(閉店した)荻窪栄龍軒のお孫さんとのことです。荻窪栄龍軒といえば、つけ麺で有名な丸長グループの有力店で、つけ麺以外では、特に坦々麺が有名でした。
その味を復興すべく、店主さんは目白丸長で修業されたとのことです。

この地でのオープンは2001年3月、栄龍軒に復活は10年ぶりだそうです。
オープン時は、3度くらい通いましたが、その後ご無沙汰でした。今回久々に来てみました。訪問日は1月14日で、家族での訪問です。
続きを読む

今回の、お店は東武伊勢崎線谷塚にある「麺座 風水」です。
R0010163.JPG
店主さんは、まだお若い方で研究を兼ねて時折食べ歩きをされております。
ワタシとは、縁あってクリスマス・イブのSAI・ROCK2007の行列中にご挨拶させていただき、お店へお伺いすることを約束していました。

年が明けて、ようやく訪問できました。訪問日は、1月8日です。

店主さんは、中華料理店のシェフからの転身。千葉県松戸市にあるらーめん寺子屋で修業された後、麺座でん@新越谷での修業を経て独立されたそうです。
お店のオープンは、2007年8月27日。まだ、真新しい店舗です。

店名「麺座 風水」の由来ですが、店主さんがDr.コパの風水マニア、というわけではありません(笑)
まず、「麺座」は、修業先の「麺座でん」からいただいたそうです。
次に「風水」の部分ですが、2人のお子様の名前から1人一文字づつ取って「風水」とつけたそうです。微笑ましいエピソードですね!
続きを読む

今回のお店は、東川口の「麺匠喜楽々」です。
shop.jpg
訪問日は、2008年1月5日です。2007年最後に訪れたお店として、この記事でご紹介しましたが、2008年家族で最初に訪問したお店が、こちらでした。

あまり日が開かず、2008年1月13日に、限定麺のレポで訪れています。同じお店で、訪問順と掲載順が逆転していますが、ご容赦下さい。
続きを読む

1月12日(土)・13日(日)・14日(月)の3連休限定で、「点と線」のコラボが開催されます。

「点と線」のコラボとは、首都圏のラーメン店数店が、毎回異なるある食材をテーマに期間を決めて競作を行うものです。不定期に開催されており、今回で第6回目になります。
今回のテーマは、「白子」です。ちなみに、前回第5弾のテーマは、「チーズ」だったそうです。
R0010229.JPG
参加店は、
  麺屋うえだ@新座
  池谷精肉店@あきる野
  らーめん風と花@相模原
  麺匠喜楽々@東川口
です。

コラボ麺目当てに、麺匠喜楽々に行ってきました。訪問日は、本日1月13日です。
続きを読む

今回のお店は、武蔵浦和にある「麺匠むさし坊」です。
P1080077.JPG
ここは、無化調(化学調味料不使用)で鶏白湯がウリのお店です。

ワタシと家族がお気に入りの竜神洞@加須も、こちらで修業しました。
埼玉県南部を代表する有名店ですが、これまで数度しか訪問していませんでした。当ブログへの登場は、初めてです。

訪問日は、ごめんなさい、2007年12月1日です。家族で訪問です。日記としては、かなり古いですが、ご容赦下さい。
続きを読む

今回ご紹介する所は、2007年最後に訪問したラーメン店です。訪問日は12月30日、家族での訪問です。
P1090224.JPG
そのお店は、「麺匠 喜楽々(めんしょう きらら)」です。自然素材と、無化調(化学調味料)不使用にこだわるお店です。
2003年9月に「麺匠 むさし坊 東川口店」としてオープンしたお店ですが、2007年9月に、「麺匠 喜楽々」へと店名変更しました。

地元埼玉の有名店でしたが、これまで未訪でした。 ですが、あまりに有名だったため、大きな宿題を片付ける意味も込めてこの日訪問しました。
続きを読む

SAI・ROCKの次に向かったのは、こちらも当ブログでは何度もご紹介している「井之上屋」さんです。
P1080843.JPG
訪問日は、12月24日です。(写真は、食後撮影したものです)

実はクリスマスイブのこの日、SAI・ROCKという一大イベントが開かれるこの地で、井之上屋今年最後の限定麺を実施することになっていたのです。

店主さんのブログ事前告知されていましたが、
    【井之上屋が「SAIROCK」を喰った!と言ってもらえるものを目指して全力で作ります。】
といった内容のSAI・ROCKへの挑戦状ともとれる企画が行われました。

限定のテーマは、「謎の白湯(パイタン)」。今まで誰も食べたことのない食材で白湯(パイタン)スープを煮出すという事で、とても楽しみです。

SAI・ROCK会場で会ったメンタツさんとともに羅麺家 匠を後にして、井之上屋に到着したのが10:40頃でしょうか?
11:30開店予定で、その時点の行列は13名でした。
実は、限定25食のところ、12月1日に店内で事前予約10食を受け付け済み、当日提供分は、15食予定でした。
何とか、間に合いました。

ほっと一息、行列の先には、hi-snowさんらすきぃさんkenちゃん。さん発見!どーも、こんにちは!

ラーメン界の一大イベントSAI・ROCKと井之上屋の限定で、2007年クリスマスイブのこの日、クレヨンしんちゃんの街春日部は、市政始まって以来のラヲタ(ラーメン・オタク)の巣窟と化してしまいました(猛爆www)
続きを読む

今日(12月24日)は、いよいよ埼玉ラーメンコラボレーションSAI・ROCK(彩・岩)第2回目の日になりました。
info.jpg
SAI・ROCKとは、埼玉県のラーメン屋さんが協力して、埼玉の食材だけで1杯のラーメンを共同で制作する、夢のコラボ企画です。

今回参加するのは、以下のお店の職人の方々です。
    麺家うえだ@志木 上田美小枝さん
    羅麺屋 匠@春日部 望月智行さん
    近喜屋@川越 清水茂行さん
    こだわりラーメン 津気屋@南与野 榎本岳幸さん
    とんこつ 津気屋@大宮 伊藤和広さん
    麺匠 喜楽々@東川口 田山祐二さん
    麺匠 喜楽々@東川口 柴田浩平さん
    麺や 七彩@都立家政 阪田博昭さん
    麺や 七彩@都立家政 藤井吉彦さん
麺や 七彩は、埼玉県ではなく東京都中野区のお店ですが、もととも武蔵坊@東川口(現 麺匠 喜楽々)ご出身という事で、特別参加です。

開催場所は、羅麺屋 匠@春日部です。
続きを読む

今回のお店は、春日部にある「支那そば たまる」です。
P1070347.JPG
実は、近所にある、好きでもう何度も通っているお店です。オープンは、1996年。目黒にあるそちらも老舗の「らーめん 田丸」とは、無関係です。

お店の雰囲気やメニューは、ラーメン屋さんというより、昔ながらの中華屋さんっぽいので、何となく記事化は見送っていました。

ただ、久々に再訪したところ、ラーメン(こちらでは「支那そば」)のクオリティの素晴らしさを再確認したので、掲載を決めました。
訪問日は、11月10日、家族での訪問です。
続きを読む

今回ご紹介するのは、メゾンカイザートラディショナルの粉を使用して麺を作っているお店です。
P1070120.JPG

メゾンカイザーといえば、パンを作る方には超有名な、フランスを代表するパン職人、エリックカイザー氏のカリスマショップです。
メゾンカイザートラディショナルとは、そのエリック・カイザー氏と日清製粉が共同開発したパン作りに最適な最高級品質、プレミアムな小麦粉です。

そんな粉を使うお店というのは、越谷にある「麺屋 嘉助」です。
続きを読む

今回のお店は、「らーめん寺子屋派 麺座 でん@新越谷」です。
shop.jpg
以前にもレポしましたが、特に新メニューや限定麺が出たわけではありません。
今回は、家族連れで、お目当てのお店がなぜか臨時休業だったため、あまり時間もなく、急遽こちらのお店にやって来ました。
最近では、もはや、行列店の仲間入りですね~。

続きを読む

今回は、大のお気に入りのお店、またまた来てしまいました、「竜神洞@加須」さんです。
P1060847.JPG
前回、初めて訪問した時に、実に気持ちのいい接客、鶏白湯の素晴らしい美味しさ、チャーシュー丼の得も言われぬ味わいなどで、一遍にファンになってしまいました。
今回も家族での訪問、訪問日は10/20です。
続きを読む

本日(11/11)は4歳の誕生日です。誕生日っと言っても、ワタシ(なわけないし!)や子供でもなくて、こちらのお店です。
shop.jpg※写真は、食後撮影したものです。

今回お邪魔したお店は井之上屋@春日部です。こちらのお店は、2003年11月11日オープン、本日が4歳のオープン記念日です。その4周年を記念して、井之上屋さんで11月11日1日限りの限定メニューが実施されることになりました。
続きを読む

今回は、とっても元気なラーメン屋さんをご紹介します。そのお店は、「俺達の麺style Boo Boo king」です。
P1060567.JPG
最寄りの駅は、東武野田線大和田です。近所には、行列のできる美味しいラーメン店「中華そば 蛍@大和田」があります。
訪問日は、10/8、家族での訪問です。

お店のウリは、ズバリ「日本一のありがとうを目指して」、このお店は、接客がとっても元気で気持ちいいのです。
続きを読む

今回は、絶品の塩ラーメンが食べられるお店のご紹介です。
店舗.JPG
そのお店とは、埼玉県越谷市にある「ラー麺専門店 こしがや」です。
店主は、あのガチンコで有名なラーメンの鬼、佐野実さんの元で修行したそうです。ただ、佐野実さんのところ離れた後も、多くを独学で研究されたようです。
続きを読む

今回はうどんと、こいのぼりの街、加須(かぞ)へやって来ました。うどんで有名な街ですが、目指すは絶品のラーメン店です。

お店の名前は「竜神洞」、2007年3月オープンのまだ新しいお店です。修行先は「むさし坊@武蔵浦和」です。
訪問日は9/16、家族で訪れました。
続きを読む

皆さん、「大改造!!劇的ビフォーアフター」という番組をご存じでしょうか?
2002年4月から2006年3月までテレビ朝日系列で放映された建築ドキュメンタリー番組です。

主な内容は、「匠」(たくみ)と呼ばれる設計士が、常識では到底考えられないような住宅リフォームを行うというものです。
リフォームの対象世帯は、急峻な階段や足の不自由な方がいて大きな段差がある等、住宅に悩みを抱える家族です。
リフォームの内容は、施主に内緒で行われ、完成後のお披露目で初めて家族に公開されます。
斬新なアイディアでこれまでの家族の悩みを解決し、視聴者はリフォーム内容の奇抜さに驚愕、という番組です。

番組内の名台詞は「何と言うことでしょう!」、リフォーム内容の凄さに合わせて発せられる一声です。ナレータはサザエさんの声優加藤みどりさんです。
続きを読む

本日は、またまた秋季限定狙いでこちらのお店へ。

訪問日は、9/23です。
(手前のバイクは、記事とは無関係です)

お店の名前は、「羅麺家 匠」です。もともと浦和で行列の人気店でした。2007年1月に当地へ移転しました。

実は、こちらのお店を含む特定店で、4店舗合同コラボ企画「Himawari」というスペシャル企画が開催されています。
内容は、9月の連休を含む3日間または4日間に限り、秋の味覚サンマをテーマに、特別に開発したスペシャルラーメンを提供するというものです。

続きを読む

今日は、こちらで秋季限定狙いです。

お店は、以前当ブログでも取り上げたことのある「井之上屋」です。

実は、こちらのお店を含む特定店で、「4店舗合同コラボ企画Himawari」というスペシャル企画が開催されています。
内容は、9月の連休を含む3日間または4日間に限り、秋の味覚サンマをテーマに、特別に開発したスペシャルラーメンを提供するというものです。

参加店舗と提供期間は以下の通りです。
  麺家うえだ@志木   9月14日(金) ~ 17日(月)
  ○麺堂@武蔵関   9月14日(金)・15日(土)・17日(月) ★記事はこちらです。
  井之上屋@春日部  9月21日(金) ~ 24(月)
  羅麺家 匠@春日部 9月21日(金) ~ 24(月)

こちらのお店の4日間だけのコラボ企画限定麺、券売機上にインフォがありました。
続きを読む

今回は、「麺座でんannex」という、2007/5/18に草加にオープンした新店に家族とやって来ました。

このお店は、新越谷・南越谷にある麺座でんというお店の支店です。annexとは、「別館」という意味ですね。
訪問日は、2007/8/5です。

麺座でんの店主の方は、らーめん寺子屋出身です。
らーめん寺子屋とは、松戸にある「新時代のらーめん創りをになう人材を育成する、らーめん道場」です。
ラーメン寺子屋HPより)。13湯麺の松井さんが塾長です。

続きを読む

今日(6/30)は、家族と一緒に、にぼしラーメン時代屋へ。

煮干しラーメン時代屋は、東京都江戸川区・小平市・西東京市などでFC展開しているチェーン店です。その本店が以前渋谷にありました。こちらは、時代屋渋谷本店が2006年4月に当地に移転したお店です。

店頭掲示によると、味のクオリティを保つために、1日100杯限定だそうです。
続きを読む

今日(5/19)は、家族の希望でこちらのお店へ。

以前、JR浦和駅近くで行列店だったというお店ですが、2007年1月に春日部に移転しました。もともと無化調で濃厚魚介出汁がウリだったお店ですが、移転を機に100%国産小麦を使用した自家製麺に変えたそうです。
続きを読む

今日(5/6)は、家族と一緒にこちらのお店へ。

このお店もそんなに並ばず入れた頃から、何度か来店しています。

パーキングスペースが20台分あり、車利用が便利です。

午後の13:30過ぎで土砂降りということもあり行列が少ないことを期待していたのですが、、、
続きを読む

今日(4/30)、家族と買い物です。ついでにランチはこちらの店へ。

目的はあくまで買い物で、決してラーメン目当てではありません(;´∀`)

埼玉県で「ぜんや」といえば、塩ラーメン専門の大行列店です。
続きを読む

今日(4/21)家族と一緒にこちらへ。2004年9月オープン以来、もう何度も足を運んでいるお店です。

大喜@湯島で修行された方のお店です。無化調で自家製麺と師匠のお店の特徴を受け継いでいます。
開店直後でしたが、先客2組4名でした。後客はぞくぞくやってきて瞬く間に店内が一杯になりました。

続きを読む

今日(2007/4/14)は、家族と一緒にこちらのお店へ。

らーめん寺子屋とは、松戸にある「新時代のらーめん創りをになう人材を育成する、らーめん道場」だそうです(ラーメン寺子屋HPより)。13湯麺の松井さんが塾長です。

また、前評判によると、トンコツと魚介のWスープという事で期待大です。

続きを読む

今日は、家族と一緒にこちらのお店へ。

ネットでは「羅麺屋」と「羅麺家」の2通りの表記がありますが、「家」が正解です。

2007年1月に浦和から春日部に移転したそうです。浦和では、行列店だったそうです。私は、浦和店の時も未訪、今回初訪です。さて、いかに!?

続きを読む

本日は、家族でこちらのお店へ。

もちもちの木@白岡で修行後、独立された方のお店とのことです。
2002年1月オープンです。以前、オープン直後に数度訪問したことがあります。
その時は、もちもちの木に似てると言われれば似てるかな?という感じでした。
ファーストインプレは、もう少しがんばりましょう、といった感じでした。
でも、その後、訪問するたびに味が洗練されて美味しくなっていきました。

今回は超久々の訪問。楽しみです。

こくうま醤油らーめんをオーダーしました。連れは味噌つけ麺でした。
麺は西山製麺です。
醤油らーめんは、とんこつ魚貝の風味豊かなもので、多少あぶらが多いような気もしましたが、まずまず美味しくいただきました。

特筆すべきは、味噌つけ麺です。ちょっとだけ味見させてもらったのですが、白味噌の甘いタレがベースと思いますが、コク豊かでとっても美味いと思います。今度はぜひ未食のとろ味噌らーめんをいただいてみたいです。