麺好い(めんこい)ブログ

ラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。

2025年05月

2025年3月22日、橋本の新店「麺屋 時次(ときじ)」へ。

IMG_0900

2025年2月14日大安&寅の日&バレンタインデーにオープン。厚木市で2軒(平塚店は閉店)「めん屋もとすけ」を展開する合同会社オーイーグループの新ブランド。Walkerキッチン「なるめん」の前、「ニュー二丁目ラーメン」の後、徒歩でこちらへ。

続きを読む

2025年5月3日、稲田堤の新店「スタミナラーメン ゴリ」へ。

IMG_5578

2025年4月25日一粒万倍日にオープン。はやし田を展開する㈱INGSの関連企業である㈱goukiによる運営。中華そば流川中華そば仙道の姉妹店で、スラムダンクシリーズ3店舗目。支那そば まる壱の後、トラブルで時限臨休の新店に遭遇。時間が無いため3軒目予定のこちらへ繰り上げ訪店。

続きを読む

2025年5月21日、大野原の新店「らーめん味噌中華 ちちぶ屋」へ。

IMG_7298

2025年3月27日大安にオープン。60年続いた日本蕎麦の名店「そば処 ちちふ屋」が、2/26で惜しまれつつ閉店。なんと味噌ラーメン専門店に業態変更リニューアル。先日「行田屋」で遭遇した官僚さんのオススメもあり、行ってみることに。

続きを読む

2025年5月10日、新所沢の新店「まーちゃんらぁめん」へ。

IMG_E6430

2025年4月29日大安にオープン。立川市柏町で、現「麺ショップ 花路」の場所にあった「まーちゃんラーメン」(1997年~200年頃?)が、25年の時を経て当時の店主により移転復活オープン。ラーメンショップ的な一杯らしく、ラーショ好きとしては気になって、「らーめんとカレーのお店 NEWかれいど」の後こちらへ。

続きを読む

2025年5月20日、西荻窪の新店「金菜亭」へ。

IMG_7211

2025年5月14日プレオープン開始。6月6日グランドオープン。以前福岡市中洲にあって、博多ですが鶏清湯がウリだった「金菜亭」。博多のお店が閉店後各地で活躍され、一時浜松「サンストリート浜北」のフードコートで「博多屋台ラーメン介ッち」を営まれていた店主さんが都内に移転、博多時代屋号「金菜亭」が東京で復活!

続きを読む

2025年5月17日大安、本日オープンの新店「つけ麺 飛耀 TOBASE」へ。

IMG_7002

店主さんは某つけ麺の有名人気店出身。ただし修行先では非公認。5/17~5/19どなたでもつけ麺半額キャンペーン実施。5/20~5/27半額チラシ持参の方限定つけ麺半額。この日は複数店舗で迷ってまずはこちらから。

続きを読む

2025年5月14日、小田急相模原の新店「ラーメンLab ろじっく」へ。

IMG_6711

2025年5月13日オープン。店主さんは「えーちゃん食堂」のえーちゃんと同期の元芸人で、橋本「吉凛」で店長を務められた菅野さん。初日はえーちゃんがお店を休んでヘルプに来られてました。開店時間により、1軒寄って2軒目にこちらへ。

続きを読む

2025年5月12日、葛西の新店「麺屋 竹馬(たけうま)へ。

IMG_6503
2025年5月1日オープン。店主さんは「麺屋武蔵」出身。2013年5月17日同地でつけ麺推しのお店としてオープンするも事情により閉店。そのお店が同じ場所同じ屋号で復活オープン。「麺屋 竹馬」で検索すると、2013年当時の営業データやレポが出てくるのでややこしいw

続きを読む

2025年5月10日、本川越の新店「らーめんとカレーのお店 NEWかれいど」へ。

IMG_E6360

2025年4月16日一粒万倍日にオープン。ふじみ野に本店、川越と上福岡に支店のある「六角家」系譜の人気店「らーめん五葉」の新ブランド。30年前川越市の「サンロード」(現「クレアモール」)にあったカレーとラーメンの二刀流店「かれいど」が復活。ラーメンは新開発ですが、カレーは当時の復刻とか。興味津々で訪店。

続きを読む

2025年5月6日、矢部の新店「元祖極太塩焼きそば 三毛猫」へ。

IMG_6070

2025年4月26日オープン。珍しいあっさり塩味の二郎系「らーめん きじとら」が、惜しまれつつ3月31日の営業を以て閉店。そのお店が、塩味の二郎系焼きそば専門店にリニューアル。「恭や 相武台店」の後こちらへ。

続きを読む

2025年5月5日、相武台前の新店「中洲ラーメン  恭や 相武台店」へ。

IMG_5986

2025年5月1日オープン。家系✖博多ラーメンのハイブリッドで福岡・鹿児島で4店展開する「恭や」の関東初進出店。5/3に訪れたら、なんと入口ドアのガラスが割れるトラブル中で、時限休業に遭遇。その後の様子が心配で、2日後1軒寄った後こちらへ。

続きを読む

2025年5月8日、本日オープンの新店「伝説の肉そば屋 御茶ノ水店」へ。

IMG_6263
伝説のすた丼屋」を展開する㈱アントワークスの異業種参入初のラーメン業態専門店。5/8〜5/28まで全品20%オフセール実施。「伝説のすた丼屋」では、一部店舗で油そば、すたみな肉そば等ラーメンメニューも提供していますが、今回すた丼を封印してラーメンに特化。学生時代さんざんお世話になった「すた丼」、メッチャ懐かしくて速攻駆けつけ。

続きを読む

2025年5月3日、寒川の新店「noodle create ~Marry~」へ。

IMG_5913

2025年5月3日憲法記念日にオープン。徳島で20年「らーめん福福」元店主が、湘南の地で新しいお店を開業(移転ではなく「福福」は後任者が引き継いで継続)。「内勝家」→「つけ麺 蔓 〜TSURU〜」の後こちらへ。

続きを読む

2025年5月4日、菊名の新店「横浜家系✖︎まぜそば 内勝家」へ。

IMG_5699

2025年4月29日大安にオープン。家系総本山吉村家10年選手の家系ラーメン店が話題ですが、こちらも吉村家で長年修行し、家系ラーメンではなく、敢えて新たな味に挑戦、家系✖まぜそばをコンセプトとしたお店

続きを読む

2025年4月26日、半蔵門の新店「麺皇」へ。 IMG_4838
2025年4月5日オープン。ソラノイロで社員として8年務めた方がソラノイロの定休日である土日に間借り営業を開始。以前神田「「Trieste」の間借りで担々麺を提供されていたようですが、今回は鶏清湯。「成城贅肉店」の後こちらへ。
続きを読む

2025年5月2日、市ヶ谷の新店「横浜家系ラーメン てつ家」へ。

IMG_5400
2025年5月1日オープン。吉村家で10年、 王道家も経験され、ラーメン屋歴14年という堀場竜次店主(通称 りゅうさん)待望の独立店。吉村家 ·吉村社長の許可を得て 、吉村家が仕入れている食材を調達。初日は大行列の報に時間がなく断念。2日目土砂降りの中こちらへ。

続きを読む