麺好い(めんこい)ブログ

ラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。

2025年02月

2025年2月28日、戸越の新店「銀座紫龍改」へ。

IMG_7588

2025年2月20日大安にオープン。都内で「城南らーめん 紫龍 東銀座店」、「麺場神徳」を沖縄で2店舗、広島で1店舗展開している㈱PDCの新ブランド。「城南らーめん 紫龍 東銀座店」の新ブランドという位置づけ。

続きを読む

2025年2月27日、神田の新店「らぁめん神社」へ。

IMG_7502

2025年2月14日大安・寅の日・バレンタインデーにオープン。豚汁・丼物「丼べぇ」が豚骨ラーメン専門店に業態チェンジ。夜営業の有無が分からず様子見でしたが、Googleマップと食べログに夜の営業時間が載ったので行ってみることに。

店の場所はJR神田駅北口・西口徒歩約1分、肩口と西口の間。角地に立つ三角の建物。ゆず屋製麺所の跡地。

続きを読む

2025年1月23日、新前橋の新店「支那ソバ 雲呑 渦」へ。

IMG_2719

2024年9月10日オープン。食べログ百名店3年連続認定(2022~2024)の名店「支那ソバ おさだ」出身店主さんによるお店。知人に勧められて、「自家製麺 くろ松」→「中華蕎麦 鳴神食堂」と名店を周った後、「上澄み遠征」3軒目w 名店の系譜を継ぐお店へ。

続きを読む

2025年2月20日、中野の新店「中華そば ナルト」へ。

IMG_6520
2025年2月17日巳の日プレオープン開始。西新宿「中華そばピース」の姉妹店。「TOKYORAMEN かいか」訪店時にチェックしてましたが、「中華そばピース」と同じと思ってまたの機会に。後で調べたら店舗限定メニューがあると知って、優先度アップ!

続きを読む

2025年2月14日、一ノ割の「3931WORKS.」へ。

IMG_5786

2024年12月19日大安オープン。栃木を代表する2大超名店「ヨコクラストアハウス」「UNアメノオト」出身のご夫婦が営む準新店。2月6日より、塩そば、昆布水つけ麺塩の提供開始とのことで、つけ麺醤油・醤油そばに続き3度目の訪店。

続きを読む

2025年2月18日一粒万倍日、本日ブレオープンスタートの新店「TOKYORAMEN かいか」へ。

IMG_6368
2025年2月18日〜19日ブレオープン、2月20日大安グランドオーブン予定。大変惜しまれつつ閉店した八王子「ほっこり中華そば もつけ」店主さんのプロデュース店。公式でも告知無しのサイレントブレオープンで、夜開いてるかダメ元でしたが無事やってました!

続きを読む

2025年2月15日、上大岡の新店?「上大岡 拉麺大公」へ。

IMG_5917

2025年2月4日オープン。「拉麺大公」が約2年半ぶりに復活。それも単なる復活ではなく、「本店と何が違うかとスープが違います。味噌が違います。麺が違います。ので、作り方を変えてます。味濃いめ・油多めです。敢えて振り切って作りました。」(公式Xより)とのこと。興味津々で訪店。

続きを読む

2025年2月11日、谷塚の新店「麺Laboタイガー&ドラゴン 谷塚店」へ。

IMG_5408

2025年2月4日オープン。宇都宮に本店のある「カラシビ味噌ラーメン専門店」の首都圏進出店。「カラシビ」は、「鬼金棒」が商標を取得してますが大丈夫でしょうか!?「創作麺ひとすじ」の後こちらへ。

続きを読む

2025年2月8日、千駄木の新店「中華蕎麦 阿吽乃刻(あうんのとき)」へ。

IMG_4950

2024年12月21日プレオープン開始。ハンバーガー・ステーキの名店「MUSECA TIMES」の姉妹店。当初不定期営業でしたが、途中から平日11:00~14:00、土日祝11:00~15:00無休になったと知って、「Ramen 翡翠」の後こちらへ。

続きを読む

2025年2月7日プレオープン、2月8日大安本日オープンの新店「Ramen 翡翠」へ。

IMG_4745

店主さんは飲食歴20年以上、ラーメン店んの経験は「Ramen Break Beats」「Ramen Afro Beats」「Ramen Jazzy Beats」で経験(非正社員)。ですが、ラヲタ歴25年!?とかw 麺もスープも独学。さらに、ソラノイロ宮崎さん試食されて大絶賛、そりゃ気になっちゃいますよね。

続きを読む

2025年2月1日、津久井浜の「らぁ麺 BUTABONE(ぶたぼね)」へ。

IMG_4102

2024年10月24日一粒万倍日にオープン。名店「麺屋 庄太」出身の店主さんが「庄太」創業の地にて開業。「BUTABONE」店主さんの友人という「支那そば ひらおか」をいただいた後、そういえば未食だったこちらへ。

続きを読む

2025年1月21日、高崎の「中華蕎麦 鳴神食堂」へ。

IMG_2607

2020年11月16日オープン。店主さんは都内の名店「柴崎亭」出身。記事執筆時RDB96.395、食べログ3.73、食べログラーメンEAST百名店2023・2024受賞。「自家製麺 くろ松」の後、「上澄み遠征」2軒目w 高崎を代表する銘店をハシゴ。

続きを読む

2025年1月27日~29日プレオープン、2月1日本日グランドオープンの新店「支那そば ひらおか」へ。

IMG_4033

津久井浜「BUTABONE」店主さんと友人の店主さんが、たんたん亭系が好き過ぎて、オマージュを込めてリスペクトしてインスパイアした一杯を提供するお店を開業。この日オープンするお店が5軒(方南町・東京・北浦和・高津・県立大学)あって、フリークの知り合い4名と自分が全員綺麗にバラけるというミラクルにw たんたん亭系好きな自分はこちらに。

続きを読む