2025年2月28日、戸越の新店「銀座紫龍改」へ。
2025年2月20日大安にオープン。都内で「城南らーめん 紫龍 東銀座店」、「麺場神徳」を沖縄で2店舗、広島で1店舗展開している㈱PDCの新ブランド。「城南らーめん 紫龍 東銀座店」の新ブランドという位置づけ。
ラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。
2025年2月28日、戸越の新店「銀座紫龍改」へ。
2025年2月20日大安にオープン。都内で「城南らーめん 紫龍 東銀座店」、「麺場神徳」を沖縄で2店舗、広島で1店舗展開している㈱PDCの新ブランド。「城南らーめん 紫龍 東銀座店」の新ブランドという位置づけ。
2025年2月27日、神田の新店「らぁめん神社」へ。
2025年2月14日大安・寅の日・バレンタインデーにオープン。豚汁・丼物「丼べぇ」が豚骨ラーメン専門店に業態チェンジ。夜営業の有無が分からず様子見でしたが、Googleマップと食べログに夜の営業時間が載ったので行ってみることに。
店の場所はJR神田駅北口・西口徒歩約1分、肩口と西口の間。角地に立つ三角の建物。ゆず屋製麺所の跡地。
2025年2月23日中目黒の新店「麺屋 栩羚廚(くれいず) 中目黒店」へ。
2025年2月20日大安にオープン。京都二条に昨年9月12日オープンしていきなり人気行列店となった「麺屋 栩羚廚」が都内初上陸。「自家製麺250」→「らーめんOrange」の後こちらへ。
2025年2月20日、中野の新店「中華そば ナルト」へ。
2025年2月17日巳の日プレオープン開始。西新宿「中華そばピース」の姉妹店。「TOKYORAMEN かいか」訪店時にチェックしてましたが、「中華そばピース」と同じと思ってまたの機会に。後で調べたら店舗限定メニューがあると知って、優先度アップ!
2025年2月14日、一ノ割の「3931WORKS.」へ。
2024年12月19日大安オープン。栃木を代表する2大超名店「ヨコクラストアハウス」「UNアメノオト」出身のご夫婦が営む準新店。2月6日より、塩そば、昆布水つけ麺塩の提供開始とのことで、つけ麺醤油・醤油そばに続き3度目の訪店。
2025年2月18日一粒万倍日、本日ブレオープンスタートの新店「TOKYORAMEN かいか」へ。
2025年2月18日〜19日ブレオープン、2月20日大安グランドオーブン予定。大変惜しまれつつ閉店した八王子「ほっこり中華そば もつけ」店主さんのプロデュース店。公式でも告知無しのサイレントブレオープンで、夜開いてるかダメ元でしたが無事やってました!
2025年2月15日、伊勢佐木長者町の「豚骨オタク!」へ。
2024年9月1日大安にオープン。山口県下関市出身の店主さんが作る山口下関豚骨ラーメンのお店。訪問もれのリカバリに「札幌ラーメン大公 上大岡」の後こちらへ。
2025年2月11日、谷塚の新店「麺Laboタイガー&ドラゴン 谷塚店」へ。
2025年2月4日オープン。宇都宮に本店のある「カラシビ味噌ラーメン専門店」の首都圏進出店。「カラシビ」は、「鬼金棒」が商標を取得してますが大丈夫でしょうか!?「創作麺ひとすじ」の後こちらへ。
2025年2月10日、練馬の新店「ラーメンショップ〇Q(マルキュー)」へ。
2025年2月8日大安にオープン。昨年11月9日浜川崎に開店した同名店の2号店。ラーメンショップですが乳化の進んだ白濁豚骨スープという進化系のラーショというお店。
2025年2月8日、千駄木の新店「中華蕎麦 阿吽乃刻(あうんのとき)」へ。
2024年12月21日プレオープン開始。ハンバーガー・ステーキの名店「MUSECA TIMES」の姉妹店。当初不定期営業でしたが、途中から平日11:00~14:00、土日祝11:00~15:00無休になったと知って、「Ramen 翡翠」の後こちらへ。
2025年2月7日プレオープン、2月8日大安本日オープンの新店「Ramen 翡翠」へ。
店主さんは飲食歴20年以上、ラーメン店んの経験は「Ramen Break Beats」「Ramen Afro Beats」「Ramen Jazzy Beats」で経験(非正社員)。ですが、ラヲタ歴25年!?とかw 麺もスープも独学。さらに、ソラノイロ宮崎さんが試食されて大絶賛、そりゃ気になっちゃいますよね。
続きを読む2025年2月1日、津久井浜の「らぁ麺 BUTABONE(ぶたぼね)」へ。
2024年10月24日一粒万倍日にオープン。名店「麺屋 庄太」出身の店主さんが「庄太」創業の地にて開業。「BUTABONE」店主さんの友人という「支那そば ひらおか」をいただいた後、そういえば未食だったこちらへ。
2025年1月30日、田端の新店「ラーメン 毘沙門天」へ。
2025年1月29日オープン。29日・30日ワンコインセール実施。キャンペーンは初日だけと勘違い、混雑回避でセール終了後と思って立ち寄り。
2025年1月27日、鐘ヶ淵の「ラーメン珉珉」へ。
年末に生田さんとバンタムさんの「ラーメンの話がしたいです」YouTubeチャンネルで「珉珉」の話を見て、どうしても食べたくなり、移転後初、人間ドックの後数十年ぶりに訪店。