
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
麺屋 龍@谷在家

ラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。
2020年11月19日、東所沢の新店「ラーメンWalkerキッチン」へ。
ラーメンWalkerプレゼンツ。2020年11月6日グランドオープンを迎えたところざわサクラタウンに開業。日本を代表する有名店主が競演、日々新しい味が誕生するニュータイプのラーメン店。TRY審査員としては行きづらいスポットですが、七彩ファンとして参戦w
続きを読む2020年11月19日、南大塚の新店「讃岐ラーメン 香麦 komugi」へ。
2020年11月2日オープン。香川県出身の店主さんが、地元高松市で大好きだったうどん店のラーメンの味をオリジナルにを加えて提供しているというお店。気になるお店が一都三県に広く分散していてちょっとずつ攻略。
続きを読む2020年11月14日、大和の新店「ヌードル 麺和」へ。
2020年10月6日オープン。居酒屋のランチタイムに海老つけ麺を提供するお店。麺処 ぐり虎@海老名→元祖辛麺屋 桝元@高座渋谷の後こちらへ。
続きを読む2020年11月14日、海老名の新店「麺処 ぐり虎 海老名店」へ。
2020年10月14日オープン。岡山でミシェランガイド掲載店麺処 ぐり虎の首都圏進出店。必食店としてマークしてましたが、遅れに遅れてようやく。
続きを読む2020年11月15日、豊春の新店「えびそば金行(かねゆき) 豊春店」へ。
2020年11月7日オープン。甲府昭和店、遠軽店に次ぐ3号店。ウィズコロナではなくアゲインストコロナというくんセプトに拍手!訪店遅くなっちゃいましたが、遅れた分期待もマシマシw
続きを読む2020年11月13日の金曜日、大門の新店「Noodles Kitchen GUNNERS (ガナーズ)大門浜松町店」へ。
2020年11月12日大安にオープン。新丸子にある同名店の2号店。仕事の移動途中に立ち寄り。
続きを読む2020年10月31日、狭山市の新店「カッパラーメンセンター」へ。
2020年10月14日オープン。西所沢のカッパラーメンセンターが移転。大金星@横瀬→らーめんよこ田@御花畑の後、帰路の高速利用は狭山日高ICで乗るルート。ならばこちらが丁度いい休憩ポイントw
続きを読む俺の生きる道@柏で富士丸ラブな一杯を待ってる間に、気になったお土産「俺道ラーメン」をゲット。
お持ち帰りの「俺道ラーメン」は店頭に列びが出来ていても、スタッフに声をかけて列ばずに購入可能。お土産ラーメンは冷凍で1食850円。券売機に1食~4食のボタンがあります。
店内でラーメンを待ってる間に追加でお土産の食券を購入してスタッフさんに渡しましたが、暑い日でしたのでいったん袋に入れて退店まで再び冷凍庫に入れておいてくれました。少しでも溶けないようにとの心配りが嬉しいです。
今回購入したのは2食、1食でも大きくずしりと重量級。
セットの内容はすべて冷凍で、スープ、麺、味付けアブラ、そして作り方。
作り方のフライヤー。表の画像は出来上がりイメージ。商品内容の記載は麺290g。おすすめトッピングは刻みニンニク、もやし、キャベツ、唐辛子。
裏は美味しい召し上がり方。スープは熱湯の沸騰で10分湯煎。麺のゆで時間は5分~7分。
麺計量、結果は318g。冷凍で水分が凍って付いてるのと袋が2g程度としても、麺マシサービスw
ついでに冷凍スープは655g。
味付けアブラは68g。
そして、俺の生きる道の冷凍お土産ラーメン「俺道ラーメン」完成で~す♪
2食分の麺・スープを3杯に分けて麺・スープ少なめ(2杯x1/3≒0.6杯相当)にしたのが上記画像。味付けアブラ(少なめ)はいったん別皿で用意。
チャーシューはスープの中に入ってます。下画像は1食分、巨大な肉塊が圧巻。
トッピングで用意したのはオススメに従いもやし、キャベツ。ニンニク、一味も用意しましたが、撮影忘れ。
スープは微乳化の豚ダシ醤油味。お店のスープをそのまま冷凍なので当たり前ですがお店そのままの味。パワーとブタエキスみなぎるスープがウマいです!
自家製麺の麺は極太縮れタイプ。ゆで時間5~7分とのことでしたが、結局11分ゆでてちょうどいい感じに。ワシワシからモチモチになって、麺ウマいです。
味付けアブラがメチャ旨くて少しづつ浸けて食べてましたが結局上から全部トッピング。カロリーマシマシ、ハイパーカロリアスですが、旨くてやめられません(^q^)
おいしく完食!「夢を語れ 埼玉」が10月越谷市にオープン予定で、そちらも楽しみ。ごちそうさま!
俺の生きる道 柏店 (293/’20)
2020年11月6日、湯島の新店「大衆食堂 ゆしまホール」へ。
2020年10月20日オープン。煮干しつけ麺 宮元@蒲田を卒業した松田さんが腕を振るう、大衆酒場ながら一切妥協なしのラーメンを提供するお店。花金らしく呑んで〆ラーメン🍜
続きを読む2020年11月4日、新日本橋の新店「京都銀閣寺 ますたにラーメン 室町店」へ。
2020年11月1日オープン。京都銀閣寺 ますたにラーメン 日本橋本店の支店。オープンから3日間、LINE友達申請で100円のイベントやってましたが混雑回避でスルー、明けて早速訪店。
続きを読む2020年11月4日、水天宮前の新店「noodle art gallery Ryota Tezuka」へ。
2020年10月31日移転オープン。修行時代から既知の手塚シェフのお店。1軒目に進化論@大塚と迷いましたが、進化論が11:00~、こちらが本日のみ12:00~で、進化論@大塚の後こちらへ。
続きを読む