- カテゴリ:
- ラーメン/豊島区
2018年01月
- カテゴリ:
- ラーメン/千葉県
もとのとも@東中山
- カテゴリ:
- ラーメン/千葉県
4代目松屋食堂@下総中山・京成中山
2018年1月29日、下総中山の新店「4代目松屋食堂」へ。
2017年11月25日オープン。「中華料理 松屋」がラーメン専門店にリニューアル。不定休がリスキーで後回しにしてましたが、このままだと未訪で終わるため、勇気を振り絞ってアタックw
- カテゴリ:
- ラーメン/多摩市_日野市
弘前軒@百草園
- カテゴリ:
- ラーメン/八王子市
鴨だしらーめん 鴨福@京王八王子・八王子
2018年1月27日、八王子の新店「鴨だしらーめん 鴨福」へ。
2018年1月9日オープン。鴨と軍鶏が屋号も新たに復活!先週土曜ここと決めてましたが、まさかの臨休ツイートでリスケ。1週間後、やっと来れましたw
- カテゴリ:
- ラーメン/墨田区
二代目 浪漫軒@錦糸町
2017年1月26日、本日オープンの新店「二代目 浪漫軒」へ。
会計時に確認しましたが、津軽ラーメン街道にあった「半チャンラーメン専門店 二代目 浪漫軒」の移転リニューアルだそうです。ただしメニュー体系別物とのこと。
- カテゴリ:
- ラーメン/豊島区
博多拉担麺 まるたん 池袋店@池袋
2018年1月25日、池袋の新店「博多拉担麺 まるたん 池袋店」へ。
2018年1月22日オープン。福岡県内で6店舗展開中の「博多拉担麺 まるたん」が都内進出。そりゃもう興味津々w
- カテゴリ:
- ラーメン/世田谷区
Soy Sauce Ramen Janya 醤屋@下高井戸
2018年1月24日、下高井戸の新店「Soy Sauce Ramen Janya 醤屋」へ。
2018年1月23日オープン。みき屋@桜新町が移転リニューアル。旨さ折り紙付きなので、4日ぶりの麺活にw
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
元祖ニュータンタンメン本舗 五反田店@五反田
2017年12月22日、五反田の新店「元祖ニュータンタンメン本舗 五反田店」へ。
2017年12月13日オープン。未食の「まぜタン」が気になり、西口の博多担々麺の後に東口のニュータンタンメンへw
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県越谷市
麺処 景虎@新越谷・南越谷
- カテゴリ:
- ラーメン/新宿区
Happy Pho(ハッピーフォー)@新宿
- カテゴリ:
- ラーメン/新宿区
らーめん 札幌直伝屋@新宿(小田急百貨店 冬の北海道物産展)
2018年1月20日、デパート催事出店中の「らーめん 札幌直伝屋」へ。
大八車@桜新町の後1軒寄って、催事でお土産も買いたくてこちらを最後にしましたw
- カテゴリ:
- ラーメン/世田谷区
大八車@桜新町
2018年1月20日、桜新町の「大八車」へ。
2018年1月13日、メニューと味を刷新してリニューアル(仮)オープン。お目当てのお店は昼臨休の報で、距離はあるけど連食を考えていたこちらを1軒目にw
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
油そば 炙ら家@仲御徒町・新御徒町駅・御徒町
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
まぜそば ぶんか 赤坂本店@溜池山王・国会議事堂前
2018年1月18日、溜池山王の新店「まぜそば ぶんか 赤坂本店」へ。
2018年1月10日オープン。ぼぶさんの記事で知ったお店。かなり良さげで早速検証w
- カテゴリ:
- ラーメン/世田谷区
まぜそば 謙 -四代目やじるし-@下北沢
2018年1月17日、下北沢の新店「まぜそば 謙 -四代目やじるし-」へ。
2018年1月5日オープンのまぜそば専門店。雨の中気になるメニューを確かめにw
- カテゴリ:
- ラーメン/北区
梶原製麺所 上中里本店@上中里
2017年12月23日、尾久の新店「梶原製麺所 上中里本店」へ。
2017年12月1日オープン。2015年8月にオープンした「つけめん ふく家」がリニューアル。升家@新井薬師前店→さくららーめん@新高円寺の後、こちらへw
- カテゴリ:
- ラーメン/江戸川区
noodles trattoria金魚@小岩
2018年1月16日、本日オープンの新店「noodles trattoria金魚」へ。
新小岩の「usaco noodles」が移転リニューアルに伴い、小岩のイタリアンバル「PIZZERIA 金魚」が「noodles trattoria金魚」へとリニューアルオープン。従来のイタリアンメニューに加えて創作Soba(ra‐men)も提供とか。どんなんか気になって訪店w
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
ラーメン工房 じらい屋@武蔵小山
2018年1月5日、武蔵小山の新店?「ラーメン工房 じらい屋」へ。
2018年1月6日オープン。いつ空いてるか分からないと言われた開店時間不定の名店「じらい屋」が再開発のため移転。初日は一時間以上待ちだったとか。行列に慄きながら訪店w
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県春日部市
餃子の王将 春日部ユリノキ通り店@豊春・八木崎・春日部
2018年1月8日、「餃子の王将 春日部ユリノキ通り店」へ。
2017年12月1日オープン。全国で735軒ある巨大チェーン「餃子の王将」の埼玉25店舗目。ファミリーランチにw
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県越谷市
濃厚コク旨ラーメン ときすけ@新田
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
つけ麺 和@竹ノ塚
- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
ざ・らーめんにしたに@平塚・大磯
- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
濃厚煮干しそば 麺匠 濱星 日吉店@日吉
- カテゴリ:
- ラーメン/その他
映画 「ラーメンヘッズ」 2018年1月27日 熱々のロードショー!
映画「ラーメンヘッズ」2018年1月27日、新宿・池袋・千葉他、他全国順次 熱々のロードショー!
業界最高権威TRYラーメン大賞最優秀4年連続受賞、超人気ラーメン店「中華蕎麦 とみ田」の富田さんへの1年3ヶ月に及ぶ密着取材をメインに、ラーメン進化の歴史、個性的なラーメン店主達のインタビューを織り交ぜつつ、ラーメンを心から愛する熱狂的な信者(ラーメンバカ=ヘッズ)の姿をちょっとユーモラスに活写する長編ドキュメンタリーシネマ。
「とみ田」10周年記念イベントでのとみ田・飯田商店・蔦による奇跡のコラボ裏舞台の様子は、ファン必見!
と言うわけで、試写会にご招待いただきまして行っちゃいましたw
ネタバレしないように感想を書くのはとても難しいのですが、思わずそうそうと共感したり、くすりと笑えるシーンがいっぱい。そして、観客もいつしかラーメンヘッズになって、見終わったらつけ麺・ラーメンが食べたくなること必定です!
試写会に先立って、主人公富田さん、大島プロデューサー、重野監督、鎌田共同プロデューサー(司会)4人による舞台挨拶が行われました
(画像は左から大島プロデューサー、富田さん、重野監督)。
挨拶の中でいろいろ面白い話があったので、簡単に書いちゃいます。
================================================
最初に映画の話があった時、富田さんは嘘でしょうとすぐには信じられず、途中で話が無くなるんじゃ無いかと半信半疑。
監督は、撮影に1年以上かかって、やっぱり途中で話が無くなるんじゃ無いかと心配に(笑
大島プロデューサーが重野監督を選んだ理由について、数多くの料理人取材経験ある方で、料理本を読むのが趣味、料理への造詣が深いことから。
富田さんが、映画で食材すべてを公開してる事について、山岸マスターは何一つ隠さずすべてを教えてくれたので、私も何も隠さないです。
富田さん、実際撮影が始まってから、最初は正直カメラが邪魔でした。態度もどこかよそ行き。でもそのうち慣れて来て、以前同様スタッフを叱ったらそのシーンを使われた(笑
監督ほ、厨房も店内も狭く、居場所が無くて近くでワインを飲んでたことも(笑
監督から、海外の映画祭で数度上映した時のこと。笑ってほしいところでは笑わない、意外なところでウケた、麺をずっずとすする音で耳を塞ぐ様子が見られた。
映画祭の後実際にラーメンのフルコース(醤油・塩・つけ麺)を提供した富田さん、現地調達での食材探しに苦労。更にジャーが無い、テボが無いなど機材探しが難航。
でも、ラーメンを食べたこともましてや見たことも無い現地の人に、本当に美味しいと喜んで食べて貰えた。
試写会を見終えてラーメンを食べたくなったら、この界隈(渋谷)でオススメは?の問いに富田さん、友達がやってる「ちばから」をぜひ(笑
大島プロデューサーより、ドキュメンタリーと言うと社会問題だったり重たいテーマを連想しますがエンタメドキュメンタリーですと。
最後に富田さんより、とみ田が取り上げられてますが、とみ田ではなく日本のラーメンをもっと好きになって欲しい、そして日本のラーメンを世界に紹介したい、そんな想いです!
================================================
最後に、映画は海外興行に向けて準備中ですが費用が足りず、クラウドファンディングで資金を募っています。1月15日とまもなく締め切りですが、皆さんの力でとみ田を世界のTOMITAへ、ぜひご協力下さいとのことでした。
- カテゴリ:
- ラーメン/中央区
175°DENO担担麺 GINZa@銀座一丁目・銀座
- カテゴリ:
- ラーメン/中央区
東京スタイル鶏らーめん ど・みそ鶏@宝町・京橋
2018年1月9日、本日オープンの新店「東京スタイル鶏らーめん ど・みそ鶏」へ。
ど・みそ初のセカンドブランドが、満を持してテイクオフ!そりゃ行かなくちゃw
- カテゴリ:
- ラーメン/世田谷区
ラーメン つ~んとこ@千歳烏山
- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
中国料理 壱龍釜@阪東橋・黄金町
- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
麺や 134 西村@阪東橋・黄金町
2018年1月7日、阪東橋の新店「麺や 134 西村」へ。
2017年12月31日大晦日にオープン。135は天鳳の、三拍子は香月の符丁で、246は玉川通りから湘南の海岸沿いを走る国道ですが、134とは?店名が気になって確かめにw
- カテゴリ:
- ラーメン/府中市
麺屋 もろ@分倍河原
- カテゴリ:
- ラーメン/府中市
麺創研 塩SOBA クワトロ・バリエ@府中本町
- カテゴリ:
- ラーメン/中央区
めん徳二代目つじ田 勝どき店@勝どき
- カテゴリ:
- ラーメン/大田区
北海道らーめん 奏@蒲田
- カテゴリ:
- ラーメン/新宿区
渡なべ@高田馬場・西早稲田
- カテゴリ:
- ラーメン/新宿区
西尾中華そば(Happy Pho)@新宿
2018年1月3日、凪グループ新年限定ラーメン「西尾中華そば」へ。
一年に一度正月の数時間しか営業しない幻のお店。今年1杯目に数年ぶりの邂逅へw
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県鶴ヶ島市・日高市
麻婆タンタン 雀尊 JACKSON@鶴ヶ島
2017年12月26日、鶴ヶ島の新店「麻婆タンタン 雀尊」へ。
2017年11月16日オープン。辛シビの汁無し麺・つけ麺専門店。UNDER GROUND RAMENの後、「麻婆タンタン」という魅惑的な響きに惹かれてこちらへw
- カテゴリ:
- ラーメン/板橋区
信州味噌ラーメンみそはち 蓮根店@蓮根
- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
RAMEN FACTORY TORISETSU@新百合ヶ丘
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県上尾市