- カテゴリ:
- ラーメン/江戸川区
2016年02月
- カテゴリ:
- ラーメン/千葉県
麺や 庄の 東武百貨店船橋店@船橋
- カテゴリ:
- ラーメン/台東区
らーめん 山笠ノ龍@浅草橋
2016年2月27日、浅草橋の新店「らーめん 山笠ノ龍」へ。
2016年2月26日~29日プレオープン。ムジャキフーズ系列の新店。この日は秋葉で14時まで所用で、その後食べ歩きスタート。用事が早く終われば南下しようと目論んでましたが、そうは問屋がおろさないという(・ω・) 時間的に近場か通し営業のとこじゃないと難しいので、チェーン店は惹きが弱いですが、無理せずこちらへ訪麺w
- カテゴリ:
- ラーメン/大田区
担々麺専門店 香氣 グランデュオ蒲田店@蒲田
2016年2月17日、蒲田の新店「担々麺専門店 香氣 グランデュオ蒲田店」へ。
2016年2月12日オープン。学芸大学・沼袋・祖師ヶ谷大蔵・経堂・千歳烏山に店舗展開する「香氣 四川麺条」の支店。移動途中の早めのランチに立ち寄りw
- カテゴリ:
- ラーメン/中野区
担担麺 百錬@新井薬師前
- カテゴリ:
- ラーメン/品川区
九州とんこつ 五反田 一基@五反田
- カテゴリ:
- ラーメン/新宿区
ラーメン 味噌が一番 西武新宿駅前店@新宿
- カテゴリ:
- ラーメン/新宿区
らーめん 萬馬軒@新宿三丁目
2016年2月19日、新宿三丁目の新店?「らーめん 萬馬軒」へ。
2016年2月16日オープン。昭和63年(1988年)目黒にて創業。千駄ヶ谷に支店を構えた時期あり。2012年2月10日桜上水へ移転。そして今回新宿三丁目へ移転。新井薬師前の新店の後、まだ少しお腹に余裕があったのでこちらへ訪麺w
- カテゴリ:
- ラーメン/千代田区
徳島ラーメン 可成家 市ヶ谷店@市ヶ谷
2016年2月20日、市ヶ谷の新店?「徳島ラーメン 可成家 市ヶ谷店」へ。
徳島市に本店のある「可成家」が、2013年9月に都内進出を果たした支店が徳島ラーメン 可成家 TOKYO@代々木。その代々木店が、市ヶ谷へ移転。「ママ食堂 市ヶ谷店」のランチタイムに間借り営業をスタート。
ちなみに、徳島本店で提供するラーメンは、徳島ラーメンではないとか(^_^;) 久々に徳島ラーメンもいいなぁと、勝本@水道橋の後、一幸@下北沢の前に訪麺w
- カテゴリ:
- ラーメン/世田谷区
下北沢 一幸@下北沢
- カテゴリ:
- ラーメン/千代田区
神田 勝本@神保町・水道橋
- カテゴリ:
- ラーメン/江東区
麺屋 中川會@錦糸町
- カテゴリ:
- ラーメン/中央区
坦坦麺 ごまる@銀座一丁目
- カテゴリ:
- ラーメン/北区
喜多方食堂 麺や玄 十条店@十条
- カテゴリ:
- ラーメン/文京区
元祖 東京家系ラーメン 横横家@湯島
2016年2月13日、湯島の新店「元祖 東京家系ラーメン 横横家」へ。
2016年2月10日オープン。金沢八景で人気の横浜家系ラーメン店、吉村家直系「横横家」が昨年7月12日に閉店。湯島へ移転オープン。
それだけなら嬉しいニュースですが、斬新な新システムの評価含めオープン当日から評価いろいろ。
ただ、移転前に何年も通った方から、味は変わらないというレポもあって、良く分からないというのが正直な感想。ならば自分で行って確かめようと、なるみや@沼袋→かずや@江古田の後に訪麺w
- カテゴリ:
- ラーメン/葛飾区
麺喰屋 澤 NEW小岩店@新小岩
- カテゴリ:
- ラーメン/練馬区
らーめん かずや@江古田
- カテゴリ:
- ラーメン/中野区
らーめん なるみや@沼袋
- カテゴリ:
- ラーメン/千代田区
角煮酢豚麺 ゆきふじ@新御茶ノ水
- カテゴリ:
- ラーメン/千葉県
らー麺屋 バリバリジョニー@行徳
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県加須市
麺屋 まさと@加須
2016年2月6日、花崎の新店「麺屋 まさと」へ。
2016年1月28日オープン。本格的な佐野らーめん専門店。あのぴろぴろ麺が食べたくなり、この日一軒目に訪麺w
- カテゴリ:
- ラーメン/江戸川区
博多長浜らーめん 五兵衛@葛西
2016年2月5日。葛西の新店「博多長浜らーめん 五兵衛」へ。
2016年1月29日オープン。店主さんは、石神秀幸氏主催の食の道場出身。食の道場卒業生で、豚骨ラーメン提供って珍しいかも!?ってことで、気になって訪麺w
- カテゴリ:
- ラーメン/大田区
中華soba いそべ@矢口渡
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県北葛飾郡
寺カフェ 中華そば 水加美@松伏町
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県久喜市
蒙麺 火の豚@幸手
- カテゴリ:
- ラーメン/豊島区
ラーメンいつき 池袋要町店@要町
2016年2月4日、要町の新店「ラーメンいつき 池袋要町店」へ。
2016年2月1日オープン。蒲田にあった二郎系の「ラーメンいつき」が、要町に移転。新メニュー・新トッピングを加えて、リニューアル!
しばらく前から二郎系はプライオリティ下げる事が多くなりましたが、蒲田では限定「辛ミート麺」が激ウマだったので、今回は早速訪麺w
- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
自家製麺KANARI@和田町
- カテゴリ:
- ラーメン/千葉県
魂麺@本八幡/「麻辣火鍋焼きラーメン」
- カテゴリ:
- ラーメン/台東区
らーめん改@蔵前
- カテゴリ:
- ラーメン/千代田区