- カテゴリ:
- ラーメン/荒川区
2013年02月
- カテゴリ:
- ラーメン/千代田区
タイ料理 バーンチェン@秋葉原
2013年2月4日オープンのタイ料理専門店。店主ご夫妻は、「トムヤムラーメン」の草分け的お店「ティーヌン」出身。タイ屋台料理を提供するカジュアルなお店ですが、「タイラーメン」も美味しいとの事で、興味津津で訪問。
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
新橋 柳麺@内幸町・新橋
- カテゴリ:
- ラーメン/墨田区
つけめん おこぼれ屋@小村井
2013年2月23日、小村井の新店「つけめん おこぼれ屋」へ。
2013年2月22日オープン。やまらぁの三周年記念イベントでやまさん・レイラさんの愛情溢れる一杯を堪能、BISTRO KEISUKEでフレンチな2杯目をいただいた後、この日3軒目に訪問w
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/中野区
中野汁場 進化@新中野/一周年記念限定「厳選食材 純系名古屋コーチン 岡崎おうはんの淡口醤油らーめん」
2012年2月25日にオープンした町田 汁場 しおらーめん 進化の支店。オープン当日、新井薬師寺前の「牛薫る麺処 嵐風」と、こちら「中野汁場 進化」の2大注目店が同時オープン。この日は新井薬師寺前と新中野の間で、両店をハシゴするラーメン好きの大移動現象が発生しました^^;
あれから1年、1周年を迎えた進化@新中野で、本日だけの1周年記念限定が発売されるとの事で、お祝いに伺いました。
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/中央区
BISTRO KEISUKE@東銀座・銀座
2013年2月23日、東銀座の新店「BISTRO KEISUKE」へ。
2013年2月18日オープン。いつも新しい試みでファンをあっと驚かせてくれる竹田啓介氏。2月8日秋葉原に、ローストチキンがドーンと載ったラーメンが話題の「鶏王 けいすけ」をオープンさせたばかりですが、今回仕掛けたのはなんとビストロ!興味津々で、やまらぁ三周年記念イベントの後に訪問w
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/中央区
麺 やまらぁ@人形町/三周年記念特別メニュー「昔風ラーメン定食」
- カテゴリ:
- ラーメン/千代田区
鶏そば 征麺家 かぐら屋@水道橋
2013年1月17日オープン。当初1月7日プレオープン開始の予定でしたが、店主急病のためオープン延期となったそうです。1月15日の夜様子見に訪れた所、目の前で提灯を片付けられてフラれること1度。1月21日に来てみたら、「スープ切れ終了」の貼紙。
訪問した頃は公示の営業時間よりも4時間ほど早仕舞いしていたらしいので、休日昼にリ・リベンジしてみましたw 煮干し中華そば三四郎@江古田の後に連食です^^;
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/新宿区
らーめん からしや@西早稲田・高田馬場
2012年2月20日オープン。葛西にあった「からしや」が高田馬場へ移転したお店。オープン当日は、仕事が忙しくて結局麺休日になってしまったので、翌日に訪問w
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
黄金の塩らぁ麺 due Italian シオサイト@汐留・新橋
2013年2月16日、新橋・汐留の新店「黄金の塩らぁ麺 due Italian シオサイト」へ。
2013年2月14日大安にオープン。市ヶ谷に本店のある黄金の塩らぁ麺 due Italianの支店。オーナーシェフ石塚和生さんは、佐野JAPANのメンバーでもあります。ソラノイロで素晴らしい限定麺に感動した後こちらで連食、しかもこの後同日オープンの新店に行ってたりします^^;
- カテゴリ:
- ラーメン/荒川区
めん処 羽鳥@日暮里
2013年2月19日、日暮里の新店「めん処 羽鳥」へ。
2013年2月6日オープン。しらけんさんとこで見てちょっと気になってましたが、somenmanさんが絶賛していたので、プライオリティを上げての訪問w オープン日はどこの情報サイトにも載ってなかたので、店主さんらしき方に聞いちゃいました^^;
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/葛飾区
中華そば 敦@亀有
2013年2月18日、亀有の新店「中華そば 敦」へ。
2013年2月14日大安にオープン。自家製麺っていうのと、ネットで見た凛とした店舗外観がちょっと気になって訪問。
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県越谷市
元祖とんこつ久留米ラーメン 福ヤ 南越谷店@南越谷・新越谷
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
つけ麺 らーめん 半田庄太郎@新橋
2013年2月16日、新橋・御成門の新店「つけ麺 らーめん 半田庄太郎」へ。
2012年2月14日大安にオープン。創業128年(明治18年)の製粉メーカ尾張製粉株式会社が手がけるつけ麺専門店。「新橋つけ麺場処 大関」がリニューアル。
ソラノイロで素晴らしい限定をいただいた後、新店一軒に寄ってこの日三軒目。お得なキャンペーン実施中なので、記事先出し^^;
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/千代田区
ソラノイロ Japanese soup noodle free style@麹町/「蔵出し味噌2013」参加メニュー「ベジもつ味噌麺」
2013年2月16日、麹町の「ソラノイロ」へ。
先々週に訪問して季節の限定を食べて以来2週間ぶり。今回花の季の「蔵出し味噌2013」参加メニュー「ベジもつ味噌麺」狙い。期間ギリギリになって、ようやく来ることが出来ました^^;
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/神奈川県
麺や Bar 渦@本鵠沼/「肉味噌の豆乳蔵出し味噌ラーメン 2013 ~ジャックと花の季 大地・豆のちから~」
- カテゴリ:
- ラーメン/千葉県
いさりび@船橋
- カテゴリ:
- ラーメン/新宿区
麺や 庄の ~gotsubo~@新宿御苑前
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
つけ麺 みむろ@梅島
2013年1月26日、梅島の新店「つけ麺 みむろ」へ。
2013年1月15日オープン。満来@新宿を彷彿とさせるつけ麺を提供するお店。煮干し中華そば三四郎→征麺家 かぐら屋と来て、この日3軒目w
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/埼玉県越谷市
まぜそば 凛々亭 越谷分店@越谷
- カテゴリ:
- ラーメン/港区
AFURI 麻布十番店@麻布十番
2013年2月5日、麻布十番の新店「AFURI 麻布十番店」へ。
2013年2月4日オープン。ZUND-BAR@七沢温泉の系列店で、恵比寿に本店のあるらーめん AFURIの原宿店・中目黒店に続く3店目の支店。オープン日に行こうかと思ってましたが、近場の一風変わった鶏白湯の店がどうしても気になって初日はそちらへ^^; 開店2日目にGO!w
- カテゴリ:
- ラーメン/江東区
からし亭 韓麺1.0 東京イースト21店@東陽町
2013年2月10日、東陽町の「からし亭 韓麺1.0 東京イースト21店」へ。
焼肉店「からし亭」、串焼きダイニング「辛串亭」を展開する(株)ユニオンフーズの辛いラーメンの店。この日、新作メニュー試食会が開催され、ご招待いただいたので、行って参りました。
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/千代田区
ソラノイロ Japanese soup noodle free style@麹町/「麺 in 煮干しBLACK」
- カテゴリ:
- ラーメン/千代田区
鶏王 けいすけ 秋葉原店@秋葉原
けいすけグループ久々の新店。同グループの「極辛BLACK つけ麺 七代目けいすけ」が閉店して、鶏そばをメインに提供する店へリニュアール。「鶏王」ブランドとしては、鶏王けいすけシンガポールに次ぐ2店目でしょうか?客先から会社へ戻る途中に訪問^^;
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/新宿区
イタリアンラーメン NATURA(ナトゥーラ)@新宿伊勢丹「大北海道展」(新宿三丁目)
2013年2月7日、「大北海道展」開催中の新宿伊勢丹へ。
イートインスペースに、札幌市の「イタリアンラーメン NATURA(ナトゥーラ)」が出店。物産展初登場とか。写真の海老が美味しそうだったので訪問w
- カテゴリ:
- ラーメン/足立区
牛骨らぁ麺 マタドール@北千住/「蔵出し味噌2013」参加メニュー「牛もつ煮込味噌らぁ麺」
- カテゴリ:
- ラーメン/荒川区
二代目 にゃがにゃが亭@三河島/「蔵出し味噌2013」参加メニュー「肉味噌和えそば」
2013年2月6日、三河島の「二代目 にゃがにゃが亭」へ。
「花の季」の「寒仕込み味噌」を使って各店が創作メニューを競うイベント「蔵出し味噌2013」実施中。
先日七彩@TRSで「根菜と蔵出し味噌の煮込み麺」を、くろ喜@秋葉原で「鶏味噌ごぼう和えそば」をいただいて、どちらも美味しく感激!あまり限定には惹かれない方ですが、「花の季」のおいしい味噌を使った他のメニューも食べてみたくなり、にゃがりにw
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/新宿区
栄秀@新宿三丁目
歌舞伎町の「麺屋 ふじ田」が味と屋号を改め、背脂チャッチャ系へとリニューアル。それだけならあまり注目されないかもですが、なんと「土佐っ子」、「平太周」、「一秀」に味を作った平山氏直伝とか。
この日は会社の飲み会がありましたが、その前の移動時間を利用して杉もと@新高円寺へ寄り道w の後、まだ少しだけ時間があったので、こちらへも立ち寄りwww
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/千代田区
饗 くろ㐂@秋葉原/「蔵出し味噌2013」参加メニュー「鶏味噌ごぼう和えそば」
2013年2月4日、秋葉原の「饗 くろ喜」へ。
この日から始まったイベント、「花の季」の「寒仕込み味噌」を使って創作メニューを競う「蔵出し味噌2013」実施店。
東京ラーメンストリートの「七彩」で「蔵出し味噌2013」の一杯目「根菜と蔵出し味噌の煮込み麺」をいただいて感激!「花の季」の美味しい味噌を使ったメニューがもう少し食べたくなり、帰社までまだ少し時間があるのでこちらへ。この日のランチ2杯目w
- カテゴリ:
- ラーメン/杉並区
鶏味噌らーめん 杉もと@新高円寺
- カテゴリ:
- ラーメン/千代田区
麺や 七彩@東京ラーメンストリート(東京)/「蔵出し味噌2013」参加メニュー「根菜と蔵出し味噌の煮込み麺」
2013年2月4日、東京ラーメンストリートの「麺や 七彩」へ。
本日より「花の季」の「寒仕込み味噌」を使ったイベント「蔵出し味噌2013」がスタート。昨年から始まって、今年で2回目。この日は珍しく仕事で外出。打ち合わせが終わって帰社の途中ランチにこちらへ立ち寄り。
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/千代田区
『 』(無銘)@神田
- カテゴリ:
- ラーメン/千代田区
まるもも食堂@秋葉原
2013年2月2日、秋葉原の新店「まるもも食堂」へ。
2013年2月1日オープン。支那そばきび系列ですが、秋葉らーめん松風→つけ麺ダッシュトリンピッグと2度の業態変更を経て、今回3度目のリニューアル。1月29日には50杯限定の試食会も開催されたようですが、平日昼なので当然行けず。
不如帰x蔦の神がかり的なコラボで感激して、本日オープンのほうきぼし神田店で可愛い店主さんが作る旨い汁なし担々麺をいただいた後、この日3連食目w
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/千代田区
自家製麺 ほうきぼし 神田店@神田
- カテゴリ:
- ラーメン/豊島区
Japanese Soba Noodles 蔦@巣鴨/「不如帰7周年 蔦1周年 記念コラボ そば ~共宴~」
蛤スープが絶品の不如帰、自家製麺と厳選食材で作る妥協なき一杯が至高のJSN蔦。最高のラーメン職人同士がタッグを組んだ幻の一杯を求めて、朝早くからやって来ました!
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/渋谷区
ぶたの旨味らーめん とんくる@笹塚
2013年1月19日、笹塚の新店「ぶたの旨味らーめん とんくる」へ。
2013年1月17日オープン。幡ヶ谷にあった「麺処 三ZEN」が2012年12月末で営業終了。笹塚駅近くへ移転、屋号を変更してリニュアルオープン。らあめん 響@目黒の後に連食ですw
続きを読む