2011年11月25日、大森の「ら〜めん 晴」にやって来ました。
2011年10月28日オープン。オープン2日目に来店して、今回2度目の訪問。三三七@大森の後、連食ですw
続きを読む
- カテゴリ:
- ラーメン/大田区
ラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。
2011年11月25日、大森の「ら〜めん 晴」にやって来ました。
2011年10月28日オープン。オープン2日目に来店して、今回2度目の訪問。三三七@大森の後、連食ですw
続きを読む
2011年12月5日、明星食品よりカップ麺「明星 トロフルみそ豚骨ラーメン」が発売されます。
池袋の池麺KING KONGと、目黒のゴリラーメンという2大サル系(笑)人気ラーメン店の冗談のようなコラボによって実現した、新作カップ麺です。
折しも超大作映画「猿の惑星創世記(ジェネシス)」が、10/7公開、現在絶賛上映中ですが、まったく無関係と思われます!(爆)
今回、カップ麺「明星 トロフルみそ豚骨ラーメン」の発売を記念して、池麺KING KONGと、目黒のゴリラーメンで、各店の個性を活かした限定創作ラーメンを開発。
ラーメンバンクの会員を対象とした抽選で、それぞれの店で試食会が開催されることになりました。
続きを読む
2011年11月26日、武里の新店「龍道ラーメン」にやって来ました。
店主さんに確認したところによると、2011年10月中旬頃オープンとのこと。ちょっとヘ(゜д゜)ノ ナニコレ?感満載のお店です(笑)
続きを読む
2011年11月25日、本日オープンの新店「鶏煮干し 三三七」にやって来ました。
三三七@川崎は、つけめん 玉@浜川崎のネクストブランドとして2009年11月にオープン。その三三七の支店が、今回大森にオープン。玉グループとしては、イベントを除くと都内初出店。
店の場所は、大森駅西口出て右側、豪快家の跡地で日高屋の隣w ちなみに駅出て左に行くとSHIROMARU-BASEがあります。
屋号「三三七」の「七」は「喜」の旧字体で、「七」を三つ並べたもの。「くろき」の「き」と同じ字です(笑)
続きを読む
2011年11月23日、本日オープンの新店「味噌ラーメン専門 麺処 しの助」にやって来ました。
麺処 ほん田@東十条の定休日である水曜日に営業を行う、ほん田のネクストブランド。屋号の「 しの助」」は、ほん田スタッフでの篠原啓介氏が店を仕切ることから。
自家製麺 鶏そば 三歩一@高田馬場後の後、連食ですw
2011年11月20日、亀戸の「らーめん なが田」にやって来ました。
2010年12月19日オープン。店舗は、まったくラーメン店に見えない外観。評判を知らなければ、ふらっと入ることはまずないでしょう的な(笑)
これまでタイミングが合わず未訪でしたが、土日限定の煮干しラーメンを提供中と聞いて訪問。
2011年11月19日、岩槻の新店「炙りチャーシュー 竹岡屋 岩槻店」にやって来ました。
2011年11月17日オープン。場所は、閉店した釜茹つけ麺 わっぜ 岩槻店の跡地。学校行事を終えて、家族での訪問。
続きを読む
2011年11月18日、「ラーメン むろや」にやって来ました。
前回訪問から約1年半ぶり位でしょうか!?ずいぶんご無沙汰してしまいました。今回は、本日から始まった限定狙い。
続きを読む
2011年11月15日、小川町の「つけ麺専門店 あかむぎ」にやって来ました。
2011年8月22日オープン。場所は小川町の路地裏で、閉店したトンプー菜麺の跡地。
この日は(この日もw)近隣の比較的新しい某店を狙うも何故か臨休。次に、未食で以前から気になっていたこちらへ移動。
続きを読む
2011年11月14日、新小岩の新店「めん処 信長」にやって来ました。
2011年11月10日オープン。場所は、麺屋一燈に向かう経路途中の平和橋通り沿い。閉店した醤油屋 俊蔵 新小岩店の跡地。
続きを読む
2011年11月10日、南越谷の「へーちゃんラーメン」にやって来ました。
2009年7月3日オープン、二郎インスパイアの店。
関連店の神田スタミナラーメン(移転)に来店したり、通販でラーメンやビーフシチューをいただいたりしましたが、本店にはオープン後まもなく訪問して以来です。
続きを読む
2011年11月12日、北千住の「おとんば製麺所」にやって来ました。
2011年9月23日オープン。
夜は居酒屋の「もつ焼き おとんば」がランチ営業でラーメン・つけ麺の提供を開始。それだけならあまりソソられませんが、もつ焼き屋さんなのにわざわざ自家製麺で麺を作っているという事で、俄然興味が湧いて来ました。
Basso Dori⑨→まるどの後、この日3連食目ですw
続きを読む
2011年11月12日、池袋の新店「九州どんこつらーめん ○ど(まるど)」にやって来ました。
2011年11月11日オープン。場所は、蒙古タンメン中本池袋店の斜向かい。やはり11月11日オープンのBASSO Dori⑨でご一緒した尾瀬さんと、一緒に移動しての連食。
昨日からとすると、吉田屋→もりの中華そば→BASSO Dori⑨→まるどと、11月11日オープンの店4軒連続訪問(笑)
続きを読む
2011年11月12日、要町の新店「Basso Dri⑨ (バッソドリキュー)」にやって来ました。
2011年11月11日オープン。こちらは、Bassoドリルマンとまるきゅうらあめんのコラボ店。場所は、塩中華の店 まるきゅうの跡地。ってか、塩中華の店 まるきゅうがリニューアルしたってのが正しいかも。
オープン当日の昨日、こちらともりの中華そばと両方行きたかったのですが、夜からの活動で距離的に両方は無理^^; で、散々迷って遠い方を優先して綱島へ。一夜明けて、早速こちらへGO(笑)
続きを読む
2011年11月11日、本日オープンの新店「ラーメン 吉田屋」にやって来ました。
11年11月11日11時、森下にオープン。この日は先勝ですが、ワタシが知るかぎり東京・埼玉・千葉・神奈川で6軒の新店が開業というオープンラッシュ。
最近日中はほとんど終日社内が多いですが、本日は珍しく午後から外出だったので、経路途中のこちらにランチに寄ってみました。
続きを読む
2011年11月5日、神泉の「麺の坊 砦」にやって来ました。
10周年記念の限定メニュー狙い。
千里眼@東北沢で2周年イベントに参加後、徒歩で駒鉄@駒場東大前へ移動。しかし、満席外待ち25名という混雑ぶり。なんかsomenmanさんとニアミスったようです(笑)
千里眼で2時間待った後だったのと、砦の限定残数が気になったので、駒鉄はまたの機会に。結果として、x周年メニューを連食することにw
続きを読む
2011年11月9日、大安の本日湯島にオープンした新店「麺家 一心」にやって来ました。
場所は、麺屋 げんぞう@湯島のすぐそば。建物的には、げんぞうの並び。ただしげんぞうの入口が路地側なのに対して、一心の入口は、湯島交差点とメトロ湯島駅のある大通り沿い。
以前、御茶ノ水駅駅すぐそばに、とんこつらーめん 一心という店がありましたが、そことは無関係のようです。また、栃木県佐野市に同名店がありますが、関係は不明。
続きを読む
2011年11月8日、草加の「ら〜めん 花火屋」にやって来ました。
2011年9月20日オープン。
この日は、総武線沿線を狙ってましたが、総武線快速が事故で運転見合わせ、影響で各駅停車も大幅な遅れとのこと。予定を変更して、帰路の宿題店に行ってみることに。
続きを読む
2011年11月7日、小川町の新店「とんこつ 丸麺」にやって来ました。
スタッフの方に確認したところによると、2011年11月3日オープン。
場所は、小川町交差点そば、神田達磨に向かっての右の並びで松屋の隣。住所は、松屋 神田小川町店が千代田区神田小川町2-1-15なので、その付近(笑)
近くのつけ麺専門の新店に向かう途中、まったく偶然に開店祝花を発見。気づいたら、店内に潜入してました(^_^;)
続きを読む
2011年11月5日、蒲生の新店「究極麺魂 える豚らーめん(えるとんらーめん)」にやって来ました。
2011年11月1日オープン。場所は、蒲生東口の旧4号線沿い。
続きを読む
2011年11月3日、東京ラーメンショー2011の2日目。釜石ラーメンのれん会 こんとき・五福星・気仙沼 新かもめ食堂に続く 4杯目は、「さいころ・福島シンジケート」にしました。
福島在県の3軒「麺や うから家から」、「げんきだま」、「若武者」と、店主が福島出身の在京2軒「肉煮干し中華そば さいころ」「麺創研かなで」による福島復興スペシャルコラボ。
今回のトラショーは、被災した東北各県の応援をテーマに北から店を選びましたが、奇しくもブース13〜16の横並び4軒を左から順に連食することにw ちなみに、今年365杯目だったりします(^_^;)
続きを読む
2011年11月3日、東京ラーメンショー2011の2日目。釜石ラーメンのれん会 こんとき・五福星に続く 3杯目は、気仙沼 新かもめ食堂にしました。
気仙沼出身の「ちばき屋」店主千葉憲二さんが地元の復興のためにプロデュース。今回創りだしたレシピを地元の人に譲り、「食と職」を支援しようというプロジェクト。
続きを読む
首都圏最大の屋外ラーメンイベント「東京ラーメンショー2011」が、11月2日〜11月6日の日程で、駒沢オリンピック公園中央広場にて開催されています。
2009年、2010年と参加して、今年で3回目。
今回のテーマは、「頑張ろう、日本」。ラーメンチケットの売上の10%を復興義援金として、被災地に送るそうです。
初日は仕事で来れず、2日目から参戦しました。
続きを読む