麺好い(めんこい)ブログ

ラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。

2008年01月

今回のお店は、東川口の「麺匠喜楽々」です。
shop.jpg
訪問日は、2008年1月5日です。2007年最後に訪れたお店として、この記事でご紹介しましたが、2008年家族で最初に訪問したお店が、こちらでした。

あまり日が開かず、2008年1月13日に、限定麺のレポで訪れています。同じお店で、訪問順と掲載順が逆転していますが、ご容赦下さい。
続きを読む

年も押し迫った12月20日、北九州市小倉へ日帰り出張しました。
羽田から、朝一の飛行機で移動、飲まず食わずで、夕方近くまで仕事でした。

ようやく仕事が終わって、帰りの飛行機まで多少の余裕あり。こうなったら、どっかで美味しい物を食べようという事で、携帯でいろいろ検索。
夕方の中途半端な時間で、有名店は軒並み中休みの中、ようやく見つけたお店がこちらです。
shop.jpg
そのお店というのは、福岡市中央区にある「秀(ひで)ちゃんラーメン」です。

博多ラーメンといえば、長浜屋台ラーメンが有名ですね。
しかし、市内の常設店舗のお店で、人気店を二分する所といえば、「博多だるま」と「秀ちゃんラーメン」です。
「博多だるま」の方が親父さんがやっていて、「秀ちゃんラーメン」は息子さんのお店のようです。
続きを読む

本日ご紹介するのは、ユーモラスなネーミングのお店です。
20071219_175626_0.jpg

そのお店というのは、西新宿、新宿警察署の裏、東京都庁の近くに2007年12月5日にオープンした、「麺食い 慎太郎」です。
続きを読む

今回ご紹介するお店は、木場にある「○心厨房(まごころちゅうぼう)」です。
20071217_134717_0.jpg
開店は、2006年11月3日です。以前は、手しごと麺匠はしぞう@新検見川というお店でしたが、そのお店を閉店しての移転オープンです。
テレビや雑誌などメディアのへ露出はほとんどないお店ですが、ネットでの評価はかなり高く、期待が持てます。

訪問日は12月17日です。
先に、1月16日訪問の会員サイト限定の「五味潮そば」の記事を、順を入れ替えてアップ済みです。
今回は、古い記事で、ごめんなさい。
続きを読む

今回のお店は、1月10日オープンの「東京油組総本店」という、油そば専門店です。
shop.jpg
店名が、何とも御大層なお店ですね~!

1月24日(木)夜に行ってきました。
写真は、食後撮影したものですが、行列に女子高生いーっぱいでーす(*^。^*)

凄い人気で、開店時常時満席、しばし行列の人気店です。
というのも、1/10~1/31まで、オープン記念価格という事で半額セールを実施中なのです。

続きを読む

今日(1月25日)は、いつも刺激的な創作メニューを次々と創造しているこちらです。
shop.jpeg
そのお店というのは、大井町にある「つけ麺ajito」です。

既に当ブログで何度も紹介していますが、今回新メニューが始まったということで訪問しました。
情報ソースは、tkzさん記事です。

新メニューとは、1月24日より、新しくレギュラーメニューとして登場した「アンチョビ辛味のつけ麺」です。

続きを読む

以前当ブログでレポートした「懐かしの中華そば 賓むら」ですが、店名と味を変えて、1月16日にリニューアルオープンしました。
R0010398.JPG
新しい店名は「らーめん祭」です。訪問日は、1月24日です。
大崎さんぼぶさんyaeさんの記事に煽られました(笑)

ちなみに、左隣りの秋葉原パークビル3Fには、世界初・元祖メイドリフレという「メイフィット」があります。
あ゛、もちろん調査したのは、ラーメン屋さんで、メイドリフレクソロジーのお店ではありません(爆汗
続きを読む

今回ご紹介するお店は、武蔵小山の名店「ボニート・ボニート」です。

お店のオープンは、2004年8月です。訪問日は、古い日記でごめんなさい、2007年12月14日です。

今回のお目当ては、2007年11月1日から始まった、冬季限定、19時30分から提供開始1日20食限定の「鍋焼らーめん」です。
11月12日のフジテレビ系列「めざましテレビ」でも、放映されたそうです。
お店は、fullconさん記事でも紹介されていました。

店頭はとてもラーメン屋さんとは思えない、お洒落な雰囲気です。

入店すると、すぐ右側に券売機があります。撮影したのですが、ピンボケなので、ボツにしました(泣

オーダーは、もちろん「鍋焼らーめん」980円です。
続きを読む

今回のお店は、市ヶ谷にある「麺処 くるり」です。
20071213_151131_0.jpg
こちらのお店は、都内でも珍しい味噌ラーメンの専門店です。
また、日テレが2007年2月に放送した「本当に美味しいラーメンベスト30」で、堂々の第1位に選ばれたお店です。

訪問日は、古い記事でごめんなさい、12月13日です。14:30頃到着で、前20人程度です。いつものことですが、今日もかなりの行列です。

続きを読む

本日(1月21日)、念願かなってようやく、復活した東池袋大勝軒に行ってきました!
shop.jpg

東池袋大勝軒は、つけ麺を考案した山岸一雄さんが、昭和36年(1961年)に創業したお店です。
その後、約45年間にわたってこの地で、大勢のファンに愛されながら、美味しいつけ麺・ラーメンを提供してきました。
そのお店が、東池袋の再開発に伴い、2007年3月20日に閉店しました。

閉店間際の大行列、フィーバーの様子はテレビ全国版のニュースなどでも報道されたので、ご覧になった方も多いでしょう。
当日は、先頭の方が約12時間待ち、5-6時間待ちは当たり前、500人にも及ぶ行列と報道されていました。

そんな閉店の過熱ぶりをよそに、当ブログでは東池袋大勝軒の閉店をスルーしていました。それというのも、山岸さんの復活を信じていたからです。

その根拠は、一つには、これだけの大勢のファンが待っているのだから、きっと期待に応えてくれるに違いない、という単純な想い。
もう一つには、「しばらくご不自由をお掛け致しますが、その間は『南池袋大勝軒』をご利用ください」と山岸さんの名で、閉店の告知が書かれていたこと。
また、単に願掛けの意味もあって、山岸大勝軒の閉店を取り上げませんでした。

そして、遂に2008年1月5日、大勝軒復活を望む大勢のファンの声に押され、遂に前のお店から約100M離れた場所に、東池袋大勝軒が復活しました(祝!

続きを読む

今回ご紹介するお店は、健康とエコにこだわるお店「旬麺 しろ八」です。
20071213_121035_0.jpg
お店の最寄り駅は、新宿御苑前です。訪問日は、ごめんなさい、2007年12月13日です。古い情報が含まれていますが、ご容赦ください。

まず、店名である「旬麺 しろ八」の「旬麺」とは、このお店が、月替わりでその時々の旬な有機野菜を、ラーメンの具として使っていることを表しています。
なんと、毎月ラーメンのフェイスが変わるんですね~!まさに「旬麺」です。
続きを読む

今日のお店はこちら、馬喰町にある「東神田らーめん」です。
R0010355.JPG

こちらで限定をいただいた後、ちょっとお腹に余裕があったので、やっぱり限定狙いで来て見ました。訪問日は、1月16日です。

こちらのお店では、月替わりで不定期に限定麺を実施します。
2008年1月の限定は、「辛口つけめん鍋焼きバ―ジョン」830円です。
    期間:2008年1月中
    時間:13:00~
    限定数:10食

レギュラーメニューの「炎の辛口つけ麺」は、唐辛子を利かせた胡麻油で麺を和えてあるもので、麺のビジュアルはまるでナポリタンそのものです。
好きで何度か食べてますが、そういえば、ブログには書いてませんでした(汗

で、今回の「辛口つけめん鍋焼きバ―ジョン」は、通常のつけめんでつけダレを激辛鍋焼風にしたものです。
情報ソースは、店主さんのブログ記事です。
続きを読む

今回ご紹介するお店は、東十条にある「燦燦斗(さんさんと)」です。訪問日は、2007年12月12日夜の部です。古い記事で、ごめんなさい。
shop.jpg
店主さんは、千葉県松戸市にあるらーめん寺子屋出身(第7期生)で、オープンは、2006年9月18日です。

オープン以来じりじりと人気を博してきましたが、2007年11月の「東京ウォーカー」ラーメン・オブ・ザ・イヤー2007で、なんと、「新人賞部門優秀賞」と「豚骨しょうゆ部門新人賞」のW受賞の快挙を成し遂げました。
続きを読む

今回ご紹介するお店は、何とインスタントラーメンの専門店です。訪問日は、ごめんなさい2007年12月6日です。かなり古い記事になります。

店名は、「Akiba Noodle さくら」、新井薬師寺に本店のある「インスタントラーメンさくら」の秋葉原進出店です。秋葉原店のオープンは、2007年6月8日です。
P1080224.JPG
写真は、ビル入口付近に設置された、謎のマネキンです。いかにもアキバ風な怪しさ満載感が、かなり笑えます(笑)

お店は、「AKIBAKO TOWER」というビルの2Fにあります。すぐお隣は、日本初のガチャポン専門店という秋葉原ガチャポン会館です。
続きを読む

本日のお店はこちら、木場の「○心厨房(まごころちゅうぼう)」です。
shop.jpg

訪問日は、1月16日です。
今回のお目当ては、某携帯サイトimg_icon_ramen.gifの会員限定メニュー、「五味潮そば」750円です。
提供数は、午後1時~限定10食、提供期間は、2008年1月16日(水)~2008年2月15日(金)です。

こちらのお店は、当ブログ初登場ですが、実は昨年末に訪問しました。その時はレギュラーメニューをいただいたので、限定以外は原則訪問順記事アップのルールで、まだ未掲載でした。今回、限定をいただいたので、掲載順を入れ替えてのアップです。
続きを読む

本日のお店は、「ラーメン中本」です。訪問日は、2007年12月5日です。ごめんなさい、かなり古い記事です。
P1080219.JPG
「中本」というと、「蒙古タンメン中本」を思い出す人が多いと思いますが、こちらは、有楽町にある歴史的なお店、「ラーメン中本」です。

創業昭和二十七年(1952年)、何と創業55年という老舗です。
続きを読む

今回ご紹介するのは、半蔵門にできた「IBUKI -つけめんDINING」というお店です。
shop.jpg
2007年11月29日オープンという、新しいお店です。訪問日は、2007年12月11日です。

お店は、東京メトロ半蔵門線の1番出口を出て目の前、道路を渡ってすぐのビルの2Fにあります。上の写真の階段を上っていくと、左側がお店です。
続きを読む

1月12日(土)・13日(日)・14日(月)の3連休限定で、「点と線」のコラボが開催されます。

「点と線」のコラボとは、首都圏のラーメン店数店が、毎回異なるある食材をテーマに期間を決めて競作を行うものです。不定期に開催されており、今回で第6回目になります。
今回のテーマは、「白子」です。ちなみに、前回第5弾のテーマは、「チーズ」だったそうです。
R0010229.JPG
参加店は、
  麺屋うえだ@新座
  池谷精肉店@あきる野
  らーめん風と花@相模原
  麺匠喜楽々@東川口
です。

コラボ麺目当てに、麺匠喜楽々に行ってきました。訪問日は、本日1月13日です。
続きを読む

今回ご紹介するお店は、高田馬場の「麺屋RYOMA」です。
P1080205.JPG
2007年11月25オープンの新店です。
新井薬師寺前に本店のある、塩らーめんで有名なお店の2号店です。
訪問日は、ごめんなさい、2007年12月4日です。日記としては、かなり古いですが、ご容赦下さい。

明るく広い店内は、一番奥が厨房です。厨房前がカウンター4席で、それ以外のフロアー内はテーブル席で16席、合わせて20席程度です。

続きを読む

今回のお店は、武蔵浦和にある「麺匠むさし坊」です。
P1080077.JPG
ここは、無化調(化学調味料不使用)で鶏白湯がウリのお店です。

ワタシと家族がお気に入りの竜神洞@加須も、こちらで修業しました。
埼玉県南部を代表する有名店ですが、これまで数度しか訪問していませんでした。当ブログへの登場は、初めてです。

訪問日は、ごめんなさい、2007年12月1日です。家族で訪問です。日記としては、かなり古いですが、ご容赦下さい。
続きを読む

本日ご紹介するお店は、市ヶ谷で行列のできる有名店「麺や庄の」です。
shop.jpg
市ヶ谷には、行列のできる有名ラーメン店が二軒あります。一軒が、いつも大行列の味噌ラーメン専門店の「麺処くるり」です。
もう一方の雄が、ここ「麺や庄の」です。

両店に共通する特徴ですが、スープの粘度が高くドロッとしているところでしょうか。
両店とも大変美味しく好きなお店ですが、特に今回は、「麺や庄の」にサプライズです。
訪問日は1月10日です。

続きを読む

今回ご紹介するところは、2007年10月15日に、四谷三丁目にオープンした、まだ新しいお店です。
shop.jpg
店名は、「ハイカラらーめん食堂 あしたmo元気軒」です。
訪問日は、ごめんなさい、2007年11月29日です。日記としては、かなり古いですが、ご容赦下さい。

こちらのお店は、昼はラーメン専門店、夜はラーメンも食べられる本格的な居酒屋として、オープンしました。
続きを読む

今回のお店は、日比谷にある「古典札幌柳麺 芳蘭」です。
P1080032.JPG
日比谷で終日缶詰めの仕事なので、12:00-13:00の間に食べられるところという事で、こちらをチョイスです。
訪問日は、ごめんなさい、11月28日です。日記としては、かなり古いですが、ご容赦下さい。
続きを読む

今回は、品川にある品達麺達七人衆のなかのこちら、「つけめん TETSU」へやって来ました。
R0010134.JPG

今回のターゲットは、今日1月7日から始まる限定の「辛みそつけめん」です。

今回の限定は、なんと、首都圏を代表する味噌ラーメンの名店「らーめんダイニング ど・みそ」と、今やつけ麺では押しも押されぬ人気の行列店「つけめんTETSU」の、夢のコラボです。

その内容というのは、ど・みそが自慢の味噌ダレを提供し、TETSUがその味噌ダレをつけ麺に合わせた、「辛みそつけめん」を提供するというものです。

続きを読む

今回ご紹介する所は、2007年最後に訪問したラーメン店です。訪問日は12月30日、家族での訪問です。
P1090224.JPG
そのお店は、「麺匠 喜楽々(めんしょう きらら)」です。自然素材と、無化調(化学調味料)不使用にこだわるお店です。
2003年9月に「麺匠 むさし坊 東川口店」としてオープンしたお店ですが、2007年9月に、「麺匠 喜楽々」へと店名変更しました。

地元埼玉の有名店でしたが、これまで未訪でした。 ですが、あまりに有名だったため、大きな宿題を片付ける意味も込めてこの日訪問しました。
続きを読む

2008年1月4日、旧友と久々の再開で、プチ新年会を行いました。場所はこちら、「ラーメンダイニング銀座五行」です。
R0010019.JPG
お店は、銀座の並木通りにある銀座Velvia館7Fにあります。

銀座Velvia館は、2007年4月にオープンした、まだ新しい商業テナントビルです。オープン当日の銀座五行の様子は、こちらで記事にしています。
続きを読む

本日はもう何度も紹介していますが、ワタシの大好きなお店です。
P1080750.JPG
そのお店というのは、大井町にある「つけ麺 ajito」です。

こちらのお店は、2007年7月3日オープンの、開店後まだ1年にも満たないお店です。
そんなお店ですが、オープン後またたく間に連日行列、売り切れ終了の大人気店になりました。

人気の秘密は、その独創的なメニューです。
もともとつけ麺専門店ですが、トンコツ魚介全盛のつけ麺界(?)にあって、たっぷりの野菜を煮込んだソースと呼ばれるドロドロつけだれと、パスタチックな麺の「つけ麺」が、とても新鮮な旨さでした。

オリジナリティあふれる「つけ麺」でも十分な驚きでしたが、ソースにフレッシュトマトを煮込んだという「つけ麺ロッソ」や、背脂過多のソースとガーリックオイルまみれの麺による「Ζ(ゼータ)つけ麺」など、驚愕のメニューを次々とリリースしています。

最近では、これはピザか、ミートソースか、和え麺かという「ピザソバ」に度肝を抜かれたのは、記憶に新しいところです。

今回は、2007年11月29日から始まったという冬季限定「つけ麺ロッソ 冬ヴァージョン」750円(並)をいただきに来ました。

続きを読む

喪中につき、年末年始のご挨拶をご遠慮申し上げております。
2008年が、皆様方にとってこれまで以上に、もっともっと良い年でありますように。

1月2日、がんこラーメン@池袋で初ラーメンを体験しました。その後、新宿へ移動して、しばらくあれこれお買いもの。
いろいろ動き回って小腹が空いたので、向かった先はこちらです。
P1090288.JPG
そのお店は、高田馬場の「渡なべ」です。

こちらのお店は、渡なべスタイル代表の渡辺樹庵さんのお店です。
店舗外観は、どう見てもラーメン屋さんとは思えないシックな印象です。

以前にも2007年夏の冷やしラーメンで記事にしていますが、今回久々の訪問です。

今回のお目当ては、「お正月限定らーめん」という、1月2日限定の「渡なべの味噌らーめん」900円狙いです。
続きを読む

新年のご挨拶を申し上げるべきところ、喪中につき、年末年始のご挨拶をご遠慮申し上げております。
2008年が、皆様方にとってこれまで以上に、もっともっと良い年でありますように。

というわけで、2008年最初の1杯は、こちら「がんこラーメン総本家」です。
P1090260.JPG
がんこラーメンとは、首都圏を中心に全国に点在していますが、家元の一条安雪さんが考案したもので、しょっぱいけど後引く旨さでクセになる味の、一度食べたら忘れられない味のラーメンです。
お弟子さんは、直系だけで十八代まで、また直系二代目などもいて、全国各地で活躍中です。

家元のお店は以前にも、「油・坦々そば」を記事にしていますが。今回は2008年正月の限定メニューを実施するとのことで、やって来ました。訪問日は1月2日です。
続きを読む