麺好い(めんこい)ブログ

ラーメンをはじめとして麺類全般が大好きな普通の会社員が綴る、究極の一杯を探し求めるための食べ歩き記録です。

2007年11月

本日は、久々にやって来たのはこちら、「せたが屋@品達」です。
P1070672.JPG
画像は、食後に撮影したものですが、まだ12時前です。皆さん、特にイベントや限定目当てではなく、普通にランチを食べるために並んでいるわけです。品達では、「なんつっ亭」と「せたが屋」が、何といっても人気ですね~!

で、今回のワタシのターゲットは、せたが屋@品達がオープン当初提供していて大好評だった「雲のらーめん」がこの日(11/22)から復活するということで、復活初日に食べにやって来ました。
続きを読む

本日は、連休中ということで、「ぎょうてんら~めん目黒屋」スペシャルです。(ブロードバンド推奨、重たいです!)

「ぎょうてんら~めん目黒屋@目黒」は、もともと横浜家系の流れを汲むお店でした。そこで、ラーメン二郎インスパイアメニューとして「ラーメンぎ郎」シリーズが、曜日限定で開始されたことは、以前7月に記事にしました。
P1060848.JPG

その後、8月にはぎ郎シリーズの曜日限定が解除され、なっなんと、10月からラーメンぎ郎専門店になってしまいました。 続きを読む

本日(11/22)は、またまたこちらのお店にやって来ました。
P1070687.JPG
お店は、「むろや@四谷四丁目」です。既に何度か当ブログで取り上げていますが、やっぱり美味しいので通ってしまいます。

今回は、11月17日(土)~11月24日(土)までの、限定麺(提供数:1日15~20食程度)目当てです。
続きを読む

今日のお店は、「博多一風堂」 銀座店です。
shop.jpg
以前、当ブログでも、画期的な試みとしての1,300円ラーメン「極新味(きわみしんあじ)」を、この銀座店から記事にしました。

「博多一風堂」、創業1985年、博多の路地裏にひっそりと誕生した小さなラーメン店は、今や全国に30数店舗、年商70億、従業員数1300名の巨大企業に成長しました。

その一風堂がブレイクする原動力となったのは、
  ・1990年、新横浜ラーメン博物館設立当初に誘致を受け出店したこと
  ・1995年に発売した、「赤丸新味」の大ヒット
と、一般的には考えられています。

特に「赤丸新味」の登場は衝撃的でした。それまでの白濁豚骨の正統派博多ラーメンを「白丸元味」という名前で残し、香り高い香味油と辛味噌ダレをトッピングした「赤丸新味」は、その刺激的な味が大好評で、各店舗に長い行列を作りました。

その自社の成長と躍進を支えた味を、登場から12年たった今年、「一風堂」は一新しました。
続きを読む

今回ご紹介するお店は、浅草は観音通りにある「中華そば つし馬」です。
P1070629.JPG

以前、「青森煮干し中華そば」のお店として、煮干しダシの利いたスープとうどんチックな麺について、記事で紹介しています。

今回のお目当ては、携帯サイト超らーめんナビの会員限定メニュー「津軽バリ煮干しそば」750円です。 続きを読む

今日(11/20)は、新宿「竈」で、秋の限定狙いです。
P1070605.JPG
「竈」は、「麺屋武蔵」とともに、00年~02年頃の一大ラーメンブームを牽引した超有名店です。
以前、2号店の「竈2(かまどぅ)」は、当ブログでも記事にしました。

今回は、新宿本店の方にやって来ました。

続きを読む

今回は、初心に帰って「山頭火」です。北海道旭川が本店の、塩ラーメンで有名なお店です。
もうだいぶ昔のことですが「これほど、濃厚な塩ラーメンがあるなんて!」って衝撃を受けたお店です。

昔々に、何十分も行列して感動したのは「山頭火 恵比寿店」、今回の取材(?)のため、ちょっと調べたら、なっ、なんと2005年7月で閉店していたのですねー!昔TVのラーメン番組人気投票で1位をとったこともあるお店ですが、かなりビックリしました!!
で、(以前は、都内では、)恵比寿店の次に有名だった、「山頭火 五反田店」にやって来ました。訪問日は、10/12です。
続きを読む

今回は、大のお気に入りのお店、またまた来てしまいました、「竜神洞@加須」さんです。
P1060847.JPG
前回、初めて訪問した時に、実に気持ちのいい接客、鶏白湯の素晴らしい美味しさ、チャーシュー丼の得も言われぬ味わいなどで、一遍にファンになってしまいました。
今回も家族での訪問、訪問日は10/20です。
続きを読む

11月15日(木)、お昼は「嗟哉@初台」でいただきましたが、夜は渋谷で、某SNSのオフ会でした。その2次会で、テンション高く、こちらのお店へなだれ込みました。

渋谷でのんびり飲めて、〆のラーメンが絶品のお店といえばやはり、「麺酒場 夕凪(ゆうなぎ)」でしょう。

こちらのお店は、以前記事にしたこともありますが、昼は「ラーメン専門店 凪(なぎ)」として、美味しいトンコツラーメンの食べられるお店です。
そして、夜になると、「麺酒場 夕凪(ゆうなぎ)」として、絶品の肴と旨いお酒、毎日味が変わる日替わり麺がいただける、麺も美味い居酒屋さんになります。

続きを読む

本日(11/15)、向かったお店は、初台にある「嗟哉(あなや)」です。
P1070469.JPG
東京オペラシティ・新国立劇場の近くにあるお店で、ランチタイムは近隣のサラリーマンやOLで行列のできる人気店です。

12時ぴったり到着で、店内満席、店内3名・外に3名の待ちでした。全員リーマンですが、みんな、はや杉~!
続きを読む

今回はオサレな街六本木、東京ミッドタウンの前に来ています。
P1060823.JPG
ですが、東京ミッドタウンのレポはまた次の機会に譲るとして、ミッドタウン近くにある面白いお店をご紹介しましょう。

場所は、東京ミッドタウン前の外苑東通りを一本路地に入って、もう一度さらに細い路地を曲り、ビルの奥まった場所にあるという隠れ家的なお店です。
続きを読む

今日(11/13)は久しぶりに、神田駿河台にある、「らぅめん とくや」へやって来ました。
tenpo.jpg
前回から、約半年ぶりの訪問です。
こちらのお店は、「えにし@戸越銀座」ゆずりのほのぼのと優しい味わいで、ほっとする一杯が楽しめる、お気に入りの一軒です。
続きを読む

今回のお店は、10月10日に御徒町で新規オープンした「馬賊」です。 
 tenpo.jpg
「馬賊」と言えば、注文が入ってから麺を打つ手打ち麺で有名なお店です。浅草本店ですが、特に日暮里にある支店が何度かマスコミにも登場していました。

今回、拙記事につけていただいたぐすさんのコメントで、新しく御徒町に支店がオープンしたことを知り、やって来ました。訪問日は10/18です。
続きを読む

本日(11/11)は4歳の誕生日です。誕生日っと言っても、ワタシ(なわけないし!)や子供でもなくて、こちらのお店です。
shop.jpg※写真は、食後撮影したものです。

今回お邪魔したお店は井之上屋@春日部です。こちらのお店は、2003年11月11日オープン、本日が4歳のオープン記念日です。その4周年を記念して、井之上屋さんで11月11日1日限りの限定メニューが実施されることになりました。
続きを読む

今回は、珍しい広島つけ麺の専門店のご紹介です。
tenpo.jpg
そのお店とは、四谷にある「広島つけ麺 ぶちうま」です。

「広島つけ麺」とは、冷たい麺にキャベツなどの野菜たっぷり、その麺と具を冷たくて辛いスープにつけて食べるのが、共通の特徴のようです。
また「ぶちうま」とは、広島弁で「めっちゃ美味しい!!」という意味だそうです。
続きを読む

今回は、イタリアをテーマにしたエンタティメントの街、LA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)にやって来ました。
P1060725.JPG
ラ チッタデッラとは、JR川崎駅から徒歩数分のところにある、イタリアのヒルタウン(丘の上の町)をモチーフに作られた首都圏最大級のシネコン・大型ライブホール、ショップ&レストランなどの施設が集まる、一種のテーマパークのような街です。
まるで、ヨーロッパにいるような石畳の小道や噴水広場など、川崎の猥雑さを一瞬忘れさせてくれます(笑)

続きを読む

本日ご紹介するのは、昔ながらの懐かしい中華そばを提供するお店です。
P1070310.JPG
そのお店は、四谷三丁目近くの「温洲軒」です。訪問日は、11/8です。
店名を聞いたことがある方もいらっしゃると思いますが、こちらのお店は、AMラジオ文化放送四谷旧本社社屋の正面の中華料理屋さんでした。

かの地で40年間、まさに文化放送御用達のお店で、芸能人やマスコミ関係者に人気のお店でした。
それが、文化放送本社の浜松町への移転が決まったのを機に、惜しまれながら、2005年3月で閉店しました。
その懐かしい温洲軒が、2007年5月に場所を移して約2年ぶりに復活しました。(祝!)
続きを読む

今回は、とっても元気なラーメン屋さんをご紹介します。そのお店は、「俺達の麺style Boo Boo king」です。
P1060567.JPG
最寄りの駅は、東武野田線大和田です。近所には、行列のできる美味しいラーメン店「中華そば 蛍@大和田」があります。
訪問日は、10/8、家族での訪問です。

お店のウリは、ズバリ「日本一のありがとうを目指して」、このお店は、接客がとっても元気で気持ちいいのです。
続きを読む

本日ご紹介するお店は、「創新麺庵 生粋 神田神保町店」です。、訪問日は11/6です。
P1070277.JPG
生粋池袋本店は、以前記事にしましたが、 神保町店は2007年9月5日にオープンしたばかりのまだ新しいお店です。
昼(11:30~15:00)は食券制ですが、夜(17:30~)は後会計方式だそうです。

ちなみに、多くのサイトで夜の営業時間が16:30からと記載されていますが、名刺には17:30からと記載されていました。
続きを読む

東京中央区にある晴海アイランド・トリトンスクエアでは、地域とのコミュニケーションを図る催しとして、毎年10月下旬または11月上旬に、地元住民を中心としてインフォラータを開催しています。(注)インフォ ラヲタではありません!(爆)
P1070228.JPG

「インフィオラータ」とは、イタリア語で「花の絨毯」という意味です。
花びらや花の種を利用して、路上に花絵を作成するものです。
毎年6月開催のイタリア・ジェンツァーノ市のインフィオラータは、200年以上の歴史を持ち、バレエ曲「ジェンツァーノの花祭り」としても有名です。
続きを読む

今回ご紹介するお店は、渋谷にある「麺屋武蔵 武骨外伝」です。
tenpo.jpg
麺屋武蔵の6番目の支店で、2006年12オープン、武蔵系列としては珍しい、つけそば専門店です。

ちなみに、麺屋武蔵の4番目の支店として、御徒町に先にオープンしていた店に、「麺屋武蔵 武骨」があります。そことの関係や、どの辺が「外伝」なのかは、謎です(笑)

続きを読む

本日は、fullconさん記事や、他の著名なラーメンブログに触発されて、こちらへやって来ました。訪問日は11/1です。
P1070060.JPG
そのお店は、戸越銀座にある「えにし」です。
以前、夏の限定麺として、凝りに凝った絶品の冷やし、「えにしの冷やし2007夏」をレポートしました。

今回は、「えにしのカレーラーメン07」800円、限定15食狙いです。提供は、(多分)10/24~11/1までです。最終日、滑り込みセーフです!
あ、ごめんなさい、本日が限定の最終提供日なので、メニュー紹介記事としては、失格ですね(>_<)
まあ、食日記として、見てください(汗)

続きを読む