2025年6月21日、本厚木の新店「豚骨らーめん ぶたきち 本厚木店」へ。
2025年6月20日大安にオープン。「なんつッ亭」創業者、「ぶたまるき」オープンにもかかわった古谷さんプロデュースによる、豚骨ラーメン職人としての経験を注ぎ込んだという豚骨ラーメンの新ブランド。
店の場所は本厚木駅東口徒歩約10秒。「らーめんオハナ堂」の跡地。
ちょっと早めの到着で一番海苔~w 店頭待ち椅子は4脚。
店頭開店祝花は、黒マー油の神様古谷さん、ぶたまるき松橋さん、池袋大勝軒飯野さん、せたが屋前島さん、ソラノイロ宮崎さん、他から。
定刻4分前、古谷さん自らドアを開けて嬉しいフライングオープン。開店時・退店時共に10名ほどの列び。
入店するとまずタッチパネル式券売機で食券購入です。
主なメニューは、
豚骨ラーメン黒900円
豚骨ラーメン白900円
豚骨ラーメン赤900円
豚骨魚介ラーメン900円
濃厚豚骨つけ麺1000円、他。
味の濃さ・麺の固さも券売機で指定する方式。一部のタッチパネル券売機には、明示的に普通を選んでいかないと先に進めない設定がたまにありますが、こちらはデフォで普通が選択されていて、そのまま次へを押していけば良くストレスフリー。
店内は厨房を囲むL字型カウンター12席(8・4)、4人卓x4。椅子下に荷物が入れられる様にカゴ状なっています。
カウンターの前がトタン、お冷やのピッチャーはやかんと、雰囲気はなんつッ亭本店か在りし日の品達店。
スタッフは厨房・ホールに男女合わせて7名。外の出入口前に古谷さん、入退店するお客さんに丁寧なあいさつ。退店時写真をお願いしちゃいました。
BGMはJーPOP。箸は割り箸。卓上調味料はキッコーマンしぼりたて生しょうゆ、ラー油、酢、一味唐辛子、ブラックペッパー。
そして待つことしばし「豚骨ラーメン黒(味の濃さ:普通、麺の固さ:普通)」完成で~す♪
店名ロゴ入りの光沢のある白い切立丼で着丼。
具はチャーシュー、きくらげ、きざみ青ねぎ、海苔、マー油。
スープはとろっと濃厚な白濁豚骨。スープ・マー油共になんつッ亭、ぶたまるきとは変えて、特にマー油は、古谷さんとぶたまるき松橋さんでオープン直前まで試作を繰り返してブラッシュアップを重ねた逸品。分厚いコクのある豚骨スープに、スープに負けずに調和してさらにうま味をブーストする黒マー油。豚骨とマー油ーのシンクロナイズとハーモニーが素晴らしく、旨さが突き抜けてヤミツキ度MAXな味わいに。古谷さんの本気が出た味ですごく美味しい!
麺は麺の麻生製のストレート中太タイプ。熊本ラーメンらしく博多ラーメンよりは少し番手の小さなタイプ。普通の固さでちょうどいいツルシコ加減。
おいしく完食!7月1日には「ぶたきち 横浜アソビル店」がオープン予定。関連店含め今後の展開が楽しみです。ごちそうさまでした!
豚骨らーめん ぶたきち 本厚木店 (188/’25)