2025年6月7日、平井の新店「ラーメン けん家」へ。
2025年6月6日一粒万倍日にオープン。「武道家早稲田店」出身店主さんのお店。平井にけん家ですが、平井堅さんとは無関係の様ですw 一昨日駅の反対側にオープンしたお店に向かうも、ランチタイムの満席でしばらく空きそうになかったので、3軒目予定でしたが先にこちらへ。
店の場所は平井駅北口徒歩約2分。総武線のガード脇の小路沿い。居酒屋もがみがわの跡地。
入店するとまず券売機で食券購入です。
主なメニューは
ラーメン(並)900円
ラーメン(大)1000円
ネギチャ飯250円
ライス(並)100円、他
食券回収時家系お馴染みのお好みを聞かれます。オープン記念で6月15日まで海苔・味玉のサービス。
店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター6席、奥カウンター2席は未使用。その先L字型カウンターになった短辺側にも2席ほど作れそうです。
12:50頃到着で先客2、後客2。厨房に店主さんワンオペ体制。「あべやすチャンネル」のYouTube撮影が入ってました。
BGMはJーPOP、メタモルフォーゼ、他♪箸は洗い箸でサスティナブルに配慮。
卓上調味料はおろしニンニク、豆板醤、おろし生姜、GS拉麺胡椒、酢。カウンター上にライス用のパリパリきゅうり。
そして待つことしばし「ラーメン(並)(麺柔め)」+オープン記念味玉、完成で~す♪
「オープン記念で味玉と海苔を載せて大丈夫ですか」と聞かれて味玉と答えたのですが、2つOKだったみたいで、はいと答えると両方載ったようです。
スープはとどろっと濃厚な豚骨醤油味。武道家を彷彿とさせる骨粉感の強い骨密度の高い筋肉質なスープに。さらにカエシ立ち気味でエッジの効いたメリハリのある味わい。鶏油も小気味よく、フルボディのガツンと来るパワフルで戦闘力の高い味でとても美味しい!
麺は三河屋製麺製のストレート中太タイプ。ツルシコで直系の麺とは少し違いますが、しっかり旨いです。
おいしく完食!家系と言えば「壱角家」しかなかった平井に、「武道家」さながらの本格的な家系ラーメン誕生は僥倖で良いですね。ごちそうさまでした!
ラーメン けん家 (175/’25)