2025年5月14日、小田急相模原の新店「ラーメンLab ろじっく」へ。
2025年5月13日オープン。店主さんは「えーちゃん食堂」のえーちゃんと同期の元芸人で、橋本「吉凛」で店長を務められた菅野さん。初日はえーちゃんがお店を休んでヘルプに来られてました。開店時間により、1軒寄って2軒目にこちらへ。
店の場所は小田急相模原駅南口徒歩約2分。駅出て左手に見えるローソンがある脇道の先右手。ワサビ→おーる→麺や華村→ラーメン嘉イチロー→味の天徳と入れ替わった跡地。
12:30頃到着で店内満席外待ち1に接続。先に食券買わずに席が用意できて案内があってから食券買う方式の様です。
主なメニューは、
醤油ラーメン950円
塩ラーメン950円
地卵の卵かけご飯350円
チャーシュー丼400円、他。
店内は厨房を囲むL字型カウンター10席(長辺6・間・2、短辺2)。後客5,足元に荷物かごの用意あり。厨房に店主さん、ホール担当の女性の2名体制。
店主さん、少し客や店内が見えていない点が散見されましたが、慣れれば解消されるでしょう。
BGMはジャズ。箸は割り箸。卓上調味料はGABANブラックペッパー。
そして待つことしばし(食券提示から25分後)「塩ラーメン」完成で〜す♪
塩推しみたいでしたので塩で。1ロット3杯ずつの進行。白い切立丼で着丼。
具は注文ごとに電動スライサーでカットした切り立てチャーシュー、めんま、極太めんま、細切り青ねぎ。
スープはさらさらの清湯塩味。名古屋コーチンの丸鷄メイン、銘柄鶏、銘柄豚、牛骨、羅臼昆布、鯖節、煮干等の出汁、塩だれは節系、しじみや牡蠣などの旨味。塩は海塩メインに数種。水はπウォーター。自然な甘みがあり、特に節系の香りと旨みが際立った、複雑で多層的な味重ね感あるコク深い味わい。単純な水鶏系や貝系とも異なる味でとても美味しい!
麺はストレート中細タイプ。店主さんの苗字と同じ菅野製麺所製。するすると心地よく軽快に啜れて、旨みと余韻が広がります。
おいしく完食!次回機会があれば醤油をいただきに伺います。ごちそうさまでした!
ラーメンLab ろじっく (154/'25)