2025年5月13日本八幡の新店「やばいラーメンショップ ぜんこう本店」へ。 
2025年4月24日一粒万倍日にオープン。「白いとんかつ 善香」がラーメンショップに業態変更。ラーショ好きとしては要チェック。

店の場所はJR本八幡駅南口徒歩約2分、京成八幡駅2番出口徒歩約7分。
入店するとまず券売機で食券購入です。
主なメニューは
ネギラーメン950円
ネギ味噌ラーメン950円
ネギつけ麺1000円
焼豚と煮豚のWチャーシュー丼450円
ネギ丼350円、他。訪店時つけ麺は準備中。いわゆるデフォのラーメンが無くてネギトッピングが基本の設定。

店内は奥が厨房で手前が客席スペース。席はカウンター5席、4人卓x2、2人卓x1。中待ち椅子4脚。18:30頃到着で店内満席中待ちの先頭に。程なく席が空いて案内された席へ着席。
後客12で以降退店時まで中待ち途切れず。壁面掲示の木札『スープは豚骨一頭高圧力濃縮』、『麺は「国産小麦春よ恋」』、『葱は「国産」』、『麺茹は「平ざる」』。
スタッフは厨房に出入りする男性2。厨房内はまったく見えず。BGMはテレビ放送、Nスタなうオンエア♩箸は割り箸。卓上調味料は豆板醤、グリーンニンニク、GABANホワイトペッパー。
そして待つことしばし「ネギラーメン」完成で〜す♩
白い切立丼で着丼。
具はどっさりの白髪ねぎ、驚くほどたっぷりのチャーシュー、海苔。チャーシュー麺じゃないかって位たくさんチャーシュー入っていて、かなりお得感と満足感有ります。![IMG_6602[4] IMG_6602[4]](https://livedoor.blogimg.jp/ikemen7373/imgs/2/f/2fde4d86.jpg)
スープさらさらの豚骨醤油味。ボディの分厚い出汁感があり、いわゆるラーショのチープ感はあまりなく、いい意味で予想を裏切るコクのある味わい。何気に油脂の量もも凄いですね。チャーシューの多さと相まって味の良さも人気の理由でとても美味しい!
麺はストレート中太タイプ。少し固めでコシのある食感が旨いです。
おいしく完食!ラーショの皮を被りながらクオリティ高くて「やばいラーメンショップ」でした。味噌バージョンも気になります。ごちそうさまでした!
やばいラーメンショップ ぜんこう本店 (152/'25)

2025年4月24日一粒万倍日にオープン。「白いとんかつ 善香」がラーメンショップに業態変更。ラーショ好きとしては要チェック。

店の場所はJR本八幡駅南口徒歩約2分、京成八幡駅2番出口徒歩約7分。
入店するとまず券売機で食券購入です。
主なメニューは
ネギラーメン950円
ネギ味噌ラーメン950円
ネギつけ麺1000円
焼豚と煮豚のWチャーシュー丼450円
ネギ丼350円、他。訪店時つけ麺は準備中。いわゆるデフォのラーメンが無くてネギトッピングが基本の設定。

店内は奥が厨房で手前が客席スペース。席はカウンター5席、4人卓x2、2人卓x1。中待ち椅子4脚。18:30頃到着で店内満席中待ちの先頭に。程なく席が空いて案内された席へ着席。

後客12で以降退店時まで中待ち途切れず。壁面掲示の木札『スープは豚骨一頭高圧力濃縮』、『麺は「国産小麦春よ恋」』、『葱は「国産」』、『麺茹は「平ざる」』。

スタッフは厨房に出入りする男性2。厨房内はまったく見えず。BGMはテレビ放送、Nスタなうオンエア♩箸は割り箸。卓上調味料は豆板醤、グリーンニンニク、GABANホワイトペッパー。

そして待つことしばし「ネギラーメン」完成で〜す♩

白い切立丼で着丼。

具はどっさりの白髪ねぎ、驚くほどたっぷりのチャーシュー、海苔。チャーシュー麺じゃないかって位たくさんチャーシュー入っていて、かなりお得感と満足感有ります。
![IMG_6602[4] IMG_6602[4]](https://livedoor.blogimg.jp/ikemen7373/imgs/2/f/2fde4d86.jpg)
スープさらさらの豚骨醤油味。ボディの分厚い出汁感があり、いわゆるラーショのチープ感はあまりなく、いい意味で予想を裏切るコクのある味わい。何気に油脂の量もも凄いですね。チャーシューの多さと相まって味の良さも人気の理由でとても美味しい!

麺はストレート中太タイプ。少し固めでコシのある食感が旨いです。

おいしく完食!ラーショの皮を被りながらクオリティ高くて「やばいラーメンショップ」でした。味噌バージョンも気になります。ごちそうさまでした!
やばいラーメンショップ ぜんこう本店 (152/'25)