2025年5月6日、矢部の新店「元祖極太塩焼きそば 三毛猫」へ。
2025年4月26日オープン。珍しいあっさり塩味の二郎系「らーめん きじとら」が、惜しまれつつ3月31日の営業を以て閉店。そのお店が、塩味の二郎系焼きそば専門店にリニューアル。「恭や 相武台店」の後こちらへ。
店の場所は矢部駅北口徒歩約5分、淵野辺駅北口徒歩約7分。横浜線ガード沿いのアンドロメダ通り沿い。
入店するとまずタッチパネル式券売機で食券購入です。決済方式は現金及び各種キャッシュレスに対応。イートイン・テイクアウト・ウーバーイーツに対応。
主なメニューは、
特製塩焼きそば900円
野菜塩焼きそば1000円
背脂塩焼きそば1000円
背脂肉盛り塩焼きそば1300円
厚切りベーコン塩焼きそば1300円、他。
麺量はゆで前並盛200g、大盛300g+100円、特盛400g+200円。当初無料トッピングとして食べるラー油、ニンニク、ショウガがあった様ですが、廃止になったみたいで、掲示もコールもありませんでした。
食券を渡すとオープン記念に可愛い猫キーホルダーが1個貰えます。
店内壁面に猫の肉球の足跡と猫のペイント。猫好きさんは応援したくなります。
席は、厨房を囲むL字型カウンター11席(7・4)。13:50頃到着で先客1後客1。厨房に店主さんと女性2の3名体制。
BGMは東京FM。箸は洗い箸でサスティナブルに配慮。卓上調味料は無し。カウンター上に塩味の割りスープのポットあり。
そして待つことしばし「特製塩焼きそば」完成で~す♪
新古代波(タイスキ)柄の反高台丼で着丼。
具はブタ、モヤシ・キャベツのヤサイ。
麺は自家製の極太縮れタイプ。ゆでた麺を平ざるで上げてテボに移して湯切り。中華鍋に移して湯通ししたヤサイと一緒に軽く炒めて完成。焼きそばのイメージでジュウジュウ炒める感じではなく、タレと軽く絡める感じ。このため、焼いた感じがあまりなくどちらかというと汁なしに近い感じ。味はあっさり薄味。麺とヤサイが美味くてがつがつイケます。ただ薄味ゆえ後半調味料で何か味変が欲しくなります。終盤割りスープを入れて、塩味の汁麺として2度目のお楽しみ。
おいしく完食!次回はトッピングを選んでカスタマイズしてみようかな。ごちそうさまでした!
元祖極太塩焼きそば 三毛猫 (146/’25)