2025年5月3日、寒川の新店「noodle create ~Marry~」へ。
2025年5月3日憲法記念日にオープン。徳島で20年「らーめん福福」元店主が、湘南の地で新しいお店を開業(移転ではなく「福福」は後任者が引き継いで継続)。「内勝家」→「つけ麺 蔓 〜TSURU〜」の後こちらへ。
店の場所は寒川駅南口約1km。パスコ湘南工場の近く。やきとり大吉→ダイニングキッチン4/7→食べ呑み処ななよんと入れ替わった跡地。駐車場は店頭に2台分。
券売機は無くメニューを見て口頭注文。伝票方式、食後席にて後会計制。
主なメニューは、
らーめん900円
炙り鶏塩そば1000円
徳島ラーメン1200円、他。
徳島発ですが、デフォのラーメンは徳島ラーメンとは異なる鶏白湯ベースのあっさりとした優しい味わい。いわゆる徳島ラーメンは、神奈川出店を機に新開発。
その徳島ラーメンですが、オープン記念1000円で提供中。
店内は厨房を囲むL字型カウンター6席(4・2)、4人卓x2、2人卓x1。13時頃到着で先客2、後客6。
厨房に店主さんと女将さん?2オペ体制。BGMはJ-POP、はいよろこんで、他♪箸は割り箸。卓上調味料・薬味はニラ唐辛子、焦がしネギ、白胡椒。
そして待つことしばし「徳島ラーメン」完成で~す♪
黒い鳴門丼で着丼。生玉子は全卵、黄身だけ、玉子不要とお客さんによっていろいろ好みが異なるため、別皿提供にしているとのこと。
具は甘辛く煮た豚肉、モヤシ、きざみ青ねぎ。
生玉子を割ってレンゲで卵黄だけ取り出し、ラーメンにトッピングすると徳島ラーメンらしいビジュアルに。
スープは茶濁の豚骨醤油味。豚臭さや熟成感はありませんが、醤油の立った少し甘しょっぱくてコクのある味わい。これぞまさに徳島ラーメンといった味でとても美味しい!
麺はほぼストレート中太タイプ。徳島の藤本中華製麺所から取り寄せているとのこと。スープもそうですが麺も本場感あって、他ではあまりない一杯が堪能出来ます。
おいしく完食!自家機機会があれば、徳島で20年愛された非徳島「らーめん」をいただいてみたいです。ごちそうさまでした!
noodle create ~Marry~ (143/’25)