2025年5月4日、辻堂の新店「つけ麺 蔓 〜TSURU〜」へ。
2025年4月12日大安にオープン。都内つけ麺の名店「えん寺」在籍18年、池袋店店長を務められたベテラン職人さんの独立店。内勝家の後こちらへ。
店の場所は辻堂駅南口約1.3km。県道30号戸塚茅ヶ崎線沿い。堂面バス停そば。らぁめん吉本家の跡地。
駐車場は店舗裏手に1台分。コインパーキング利用で人数分大盛or味玉サービス。
入店するとまず券売機で食券購入です。
主なメニューは、
濃厚つけ麺1000円
淡麗つけ麺1000円
らぁ麺800円
油そば800円、他。
セルフでご飯無料サービス。ゆかりのふりかけ有り。
店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター5席(3・通路・2)、4人卓x1。
11:50頃到着で先客5、後客8。子連れファミリーも2組来店して、既に地域に根付いてる感。厨房に店主さん、ホール担当女性の2オペ体制。麺ゆで用キッチンタイマーの設定は9分と3分。
BGMはポップス。箸は洗い箸でサスティナブルに配慮。卓上調味料は七味唐辛子、GS拉麺胡椒、ラー油、酢。
そして待つことしばし「濃厚つけ麺」完成で~す♪
つけ汁と麺同時に、つけ汁が左、麺が右のポジションで着丼。
具はつけ汁にアンデス高原豚バラ肉のチャーシュー、四角いカットのめんま、きざんだ水菜・ねぎ、柚子皮。麺の上中央になるとが正しくのの字に配置。
つけ汁はレンゲが立ちそうなどろっどろの超濃厚タイプ。数十種の食材を炊いて、仕上げに九州産さつまパウダーを入れて甘味をプラス。ベジポタで野菜がたっぷり溶け込んでおり、ど濃厚なのに食べて重くなく、旨みだけが広がる感覚。
麺はストレート極太タイプ。存在感抜群の麺をソースの様なつけ汁にディップしていただくと、麺とつけ汁の重厚濃密で爆発的な旨みが弾けます。
スープ割りは卓上のポットからセルフで好みの濃さに。あっさり淡麗カツオ出汁でほっこりとスローフィニッシュ出来ます。
おいしく完食!注文都度淡麗鶏スープに鶏だんごとねぎを加えて小鍋で火入れするという「淡麗つけ麺」も気になります。ごちそうさまでした!
つけ麺 蔓 〜TSURU〜 (142/’25)