2025年5月4日、菊名の新店「横浜家系✖︎まぜそば 内勝家」へ。

IMG_5699

2025年4月29日大安にオープン。家系総本山吉村家10年選手の家系ラーメン店が話題ですが、こちらも吉村家で長年修行し、家系ラーメンではなく、敢えて新たな味に挑戦、家系✖まぜそばをコンセプトとしたお店

IMG_5673

店主さんは、元プロカメラマンと吉村家出身ラーメン職人、20年来の親友のアラフォー二人組。お二人のイニシャルU・Kを合わせて、屋号は「内勝家」⇒「打ち勝つ」。

IMG_5668

の場所は菊名駅西口徒歩約3分。吉野家HDのシェアレストランMAGAZINE「間借り開業インタビュー」に掲載されてますので、間借りですね。

IMG_5675

10時開店の定刻1分前到着でシャッター待ちの先客6に接続。予想外の人気にビックリ!

IMG_5678

店頭開店祝花祝樹は、レーシングドライバー平手晃平選手、鶏ポタラーメンTHANK、丸高製麺から。

IMG_5677

IMG_E5671

定刻にオープン。入店するとまず券売機で食券購入です。先日まで新札非対応が対応可能となったそうです。

IMG_5684

IMG_5683

主なメニューは、
黒まぜそば900円
白まぜそば900円
チャーシュー丼400円、他。

IMG_5692

「黒」力強いコク、ガツンとくるパンチ力が特徴。 「白」はまろやかな優しい味わいとか。

麺量は並盛180g、中盛270g+100円、大盛360g+200円。

IMG_5688

食券を渡すと家系らしく麺味油のお好みを聞かれます。店内は厨房を囲むL字型カウンター7席(4・3)、4人卓x1、2人卓x1。

IMG_5686

後客3。3番目はzubattoさん、まいど~w 厨房に吉村家出身店主さん、接客担当は相方さん。

IMG_5702

BGMはポップス。箸は割り箸。卓上調味料はおろしショウガ、おろしニンニク、GSラーメンコショー、ラー油、酢。

IMG_5707

そして待つことしばし「黒まぜそば(並)(麺の固さ・味の濃さ・油の量全部普通)」完成で~す♪

IMG_5711

黒い反高台丼で着丼。

IMG_5727

具はチャーシュー、ほうれん草、海苔3枚、小口切りねぎ。パッと見は家系ラーメン。

IMG_5723

まぜそばですが家系を名乗るからにはと、豚骨・鶏ガラを濃いめに炊いたスープ入り。スープ多めの汁なし・まぜそばといった体。

IMG_5730

麺は丸高製麺製のストレート太麺。全体を良く混ぜていただくと。濃度高めの家系スープがもちもちの太麺に絡んでとっても美味しい!ただデフォでややタレが薄めなので、お好みは濃いめ指定がいいかもしれません。

IMG_5736

おいしく完食!「白」も気になります。ごちそうさまでした!

横浜家系✖︎まぜそば 内勝家 (141/’25)

関連ランキング:ラーメン | 菊名駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック