2025年3月22日、橋本の新店「ニュー二丁目ラーメン」へ。
2025年2月15日オープン。稲田堤「麺や 六等星」2号店、第24回TRY2023-2024新店部門豚骨4位、百名店2024「自家製麺二丁目ラーメン」(2022/9/5~)が、タッキー店長を迎えて新体制でリニューアル。リニュアル前は不定期営業過ぎて行けずでした。また、リニューアル後3/1(土)予定するも、昼の部臨休ポストで予定変更からの今回リベンジ。なるめん@Walkerキッチン前の1軒目。
店の場所は橋本駅南口徒歩約3分。橋本駅西口線沿い。橋本二丁目交差点角。住所も相模原市緑区橋本2丁目でリアル二丁目ラーメン。
30分前先客1、辺りを散策後15分前に戻って先客3に接続。定刻にオープン、開店時15名ほどの列び。
券売機はありますがリニューアル後は未稼働、メニューを見て注文、食後席にて後会計制。
メニューは、
豚骨ラーメン1200円
お魚の油そば1200円
肉増500円。
麺量は並200g、中300g、大400g(中・大盛+100円)。着席するとラーメンですか、油そばですかと、さらにニンニク入れますかと聞かれます。
店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター8席。席間広めで快適です。
厨房に券売機のイラストそっくりなタッキー店長と女性の2オペ体制。基本1ロット4杯、4人入替制。店主さん、「味大丈夫ですか」とかお客さんに細かく声をかけたり、親切で丁寧な接客が印象的。
BGMはJ-POP、ビターバカンス、他♪箸は割り箸。卓上調味料はブラックペッパー、酢。
そして待つことしばし「豚骨ラーメン(ニンニク無し)」完成で~す♪
白いシンプルな大ぶりの反高台丼で着丼。
具は肩ロースの大判チャーシュー、ほうれん草、なると、小口切りねぎ、海苔。
スープはほんのりとろみを感じる豚骨醤油味。骨を砕いて髄を溶け込ましたような、骨粉を感じるざらつき感のあるどっ豚骨。臭みはありませんが、濃密で骨密度の高い骨太しい、なのにフレッシュ感のあるスープですごく美味しい!
自家製の麺は平打ちのほぼストレート太麺。大釜でゆでて平ざるでの巧みな湯切り。この日麺の仕様を若干変えてみたとか。ムチっとモチっと粘り腰のあるコシの強い秀麺。
同行のしらけんさんの「お魚の油そば(ニンニク別皿)」。
具は「豚骨ラーメン」と一緒でパッと見同じビジュアル。魚介ベースの醤油ダレが麺に絡んで、麺の旨さが際立ちます。気持ちタレが少なめでちょっぴり味薄めな気もしますが、好みの範疇!?油そばはスープ割りも可能で、お願いすると寸胴からスープを入れてたれを追加、ミニラーメンが楽しめる仕様。
おいしく完食!退店時20名ほどの列びに。久々に「六等星」にも行ってみようかな。ごちそうさまでした!
ニュー二丁目ラーメン (92/’25)