店舗でのNGルールブックが存在する「ヤバいラーメン屋さん」、樹庵さんのYouTubeでも大人気の大岡山「なるめん」道理さんが、ラーメンWalkerキッチン出店㊗この日3軒目ですがお祝いに~w

IMG_1001

提供するラーメンは、「BSノブロック」✖「なるめん」コラボ 伝説の「カツカレーラーメン」スペシャルサポータ 日比野芽奈(ラフxラフ)。

IMG_0908

道理さんが出待ちして自作冷凍ラーメンを手渡したほど大ファンなのが佐久間宣行プロデューサー。なんとかして佐久間Pの好きな食べ物をミックスしたラーメンを作れないかと思い立ち、試行錯誤の上に作ったのが今回の「カツカレーラーメン」。

「なるめん」で実際に食べていただいたところ佐久間P大絶賛!なんとか一般の方にも食べていただけないかと「BSノブロック」スタッフの方々が尽力されて今回のコラボが実現。

IMG_0929

初日と最終日には道理さんの推しのアイドルである日比野芽奈さんがサポートスタッフとして参戦。道理さん、昇天しちゃうんじゃないかと心配w

IMG_0911

芽奈さん枠はもちろん、ほぼ全ての枠が事前予約で一杯。ただし、予約とは別に毎日200食分の用意があり、予約なしでも列べば食べられる仕組み。

IMG_0913

予約なしでしたが、土曜日14:30頃到着で券売機購入行列3名、購入後中待ち1分で着席。

IMG_0922

メニューは
カツカレーラーメン2000円
カレーラーメン1700円
ご飯セット(粉チーズ付き)200円
半熟塩玉子150円
店主との記念写真券0円

IMG_0924
BGMは(多分)ラフxラフ♪
道理さんとスタッフ4名の布陣。自店舗ではダークサイド・暗黒面の道理さんですが、Walkerキッチンでは明るく親切丁寧な「光の道理」にトランスフォーメーション。写真撮影をお願いしてもチッとか言われずに、笑顔で応じていただけます。

IMG_0931

そして待つことしばし「カツカレーラーメン」完成で~す♪

IMG_0952

カレーラーメンらしい黄色い器で着丼。

IMG_0973

具はカツ、メンマ、ほうれん草、小口切りねぎ、輪切り唐辛子。カツは味の沁みたチャーシューを揚げたもの。驚くほどサクサクでメッチャ美味!テイクアウトの単品として出せば大人気で爆売れしそう。

IMG_0964

スープは鶏と豚の動物系に、煮干や節類の魚介出汁を加えた醤油味の和風スープ。カレーは9種のスパイスを独自にブレンドしたスパイシーなキーマカレー。ひき肉たっぷりでフルーツやトマトの甘味とコクが特徴。カレー単体、スープ単体でも旨く、合わさるとオリジナルなカレーラーメンに昇華して美味しい!

IMG_0997
麺は京都の麺屋棣鄂製低加水ストレート細麺。パッツンとした食感でカレーとめちゃくちゃ絡みます。

IMG_0984

おいしく完食!カツとカレーがメッチャ旨かったです。カレーと和風スープ、麺とのバランスもお見事で、敏腕Pが売れると読んだのも納得のバランスでした。道理さん!ラストまで頑張ってください!ごちそうさまでした!

ラーメンWalkerキッチン (94/’25)

関連ランキング:ラーメン | 東所沢駅

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック