2025年3月19日、大山の新店「町中華 然 ~いつかは僕の夢~」へ。
2025年3月15日大安にオープン。ラーメン業界で10年修行した店主さん。食べログデイルス・マイビスさんによると、「麺屋 翔」「麺処 ほん田」出身とか。ですが修行先とは趣向を変えて、屋号の通り町中華志向のお店を開業。
店の場所は大山駅南口徒歩約10分。豊島病院通り沿い。手打ちそば浅野屋→大山餃子隆→川香麻婆と入れ替わった跡地。
券売機は無くメニューを見て注文、伝票はレジでキープ、食後レジにて後会計制。
主なメニューは、
然の中華そば500円
ワンタン中華そば900円
チャーシュー中華そば1200円
然のチャーハン750円
好みの中華そばに+509円で半チャーハンセットに。
+100円で手揉み麺に変更。
麺量は
並150g
中225g +150円
大300g +300円
特400g +500円
最初はラーメンとチャーハン、4月から塩ラーメン、半月から1ヶ月単位で徐々にメニューを増やしていく予定とのこと。
店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター4席、4人卓x2。小上がりに6人卓と4人卓。
17:10頃到着で先客4、後客無し。厨房に店主さん、接客担当の男性の2名体制。
BGMはポップス。箸は割り箸。卓上調味料はS&Bブラックペッパー。
そして待つことしばし、「中華そば+半チャーハン」完成で〜す♪
ラーメンは白いシンプルな小ぶりの切立丼で、半チャーハンは小さな平皿で着丼。
ラーメンの具はチャーシュー、めんま、青菜、焦がしねぎ、小口切りねぎ。
新店ならラーメン一杯1000円が常態化したご時世に、麺量150g、具もしっかり揃って500円とは驚きの低価格。スープは軽く濁りのある醤油味。ワンコインとは侮るなかれ、ズシリとした濃密な出汁感で自然なうま味たっぷり。
魚介の華やかな香りに、更に椎茸の様な乾物の旨みを強く感じました。町中華とはちょっと異なる分厚く豊潤なスープでとても美味しい!
麺は中細で軽く縮れのついたタイプ。麺の柔らかな食感は町中華っぽくもあり、ホッとする旨さ。
「半チャーハン」
「中華そば」の数瞬後に到着。もちろん注文の都度中華鍋を振っての調理。
タイプで言うとバラっと系。ふんわりと軽い食感。しょっぱいところと味が薄いところがまばらにあるのはご愛嬌。チャーシュー、玉子、なると、ねぎと入って旨くてコスパもグッド。
おいしく完食!夢を掲げてその実現に向けて頑張るってとても素晴らしいです。応援したくなります。ごちそうさまでした!
町中華 然 ~いつかは僕の夢~ (88/'25)