2025年3月13日、川崎の新店「餃子とタンメンの店 かしわぎ」へ。
2025年2月20日大安にオープン。新綱島の人気店「横浜家系ラーメン駒岡家」が手がけるタンメンブランド。マーコさんによると、調理を担当するのは中華歴40年、「銀座アスター」で10年という中華の鉄人とか。「東京油そば商店」で並盛にしたところまだまだ腹ヘリだったので、急遽思い立ってこちらへ。
店の場所はJR川崎駅東口徒歩約7分、京急川崎駅徒歩約6分。たちばな通り沿い。かき小屋→タイキッチン→串焼き 勝元と入れ替わった跡地で、勝元からはリニューアル。
券売機は無く食後奥のレジにて後会計制。スマフォで読んで注文するQRコードがありましたが、この時間は普通に口頭注文でした。
主なメニューは、
タンメン850円
辛タンメン950円
味噌タンメン950円
醬油タンメン950円
タンメンと餃子(3個)1,050円
辛タンメンと餃子(3個)1,150円
味噌タンメンと餃子(3個)1,150円
醤油タンメンと餃子(3個)1,150円、他。
お腹に余裕があれば、タンギョウかタンギョウビーと行きたいところですが、夜に2杯目のため自重。
店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター6席、反対側の壁に向かったカウンター7席。18:10頃到着で先客1後客なし。
スタッフは調理の店長さんと接客担当の女性の2名体制。紙エプロンは申告制。荷物かごは奥からセルフで。
BGMはJ-POP、デイ・ドリーム・ビリーバー、Chase the Chance、他♪箸は割り箸。卓上調味料はキッコーマンしぼりたて生醤油、酢、S&B辣油、GABANブラックペッパー。
そして待つことしばし「タンメン」完成で~す♪
白いシンプルな反高台丼で着丼。
タンメンの具は、豚肉、もやし、キャベツ、にんじん、玉ねぎ。炒め野菜たっぷり山盛り。豚肉も多めでボリュームがあります。野菜シャキシャキでうま~!
スープはさらさらの清湯塩味。圧倒的にこれぞな、THEとTHIS ISを付けたい完全無欠のまさにタンメン。「お前に食わせるタンメンはねぇ!」は次長課長河本さんの古典ギャグで、タンメン食べるたびに思い出します(^^;野菜たっぷりで超ヘルシー&ゼロカロリーと確信(思い込み)。ラー油をちょい垂らす味変がまたいいです。リアルシンプルイズベストでとっても美味しい!
麺はほぼストレート中太タイプ。野菜と一緒にワシワシと頬張るのが実に旨いです。
おいしく完食!辛いバージョンのタンメンが旨そうでちょっと気になります。ごちそうさまでした!
餃子とタンメンの店 かしわぎ (82/’25)